• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅーむの"ジムⅡ-6型 冬季仕様 陸戦型" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2016年5月27日

ジムニーの補修(亀裂っぽいのを接着)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
金属疲労か、何かが当たったのか・・・

愛機のジムにヒビっぽいものが広がってきたので自分で補修します。

(´・ω・`)
2
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
3
養生します。

(´・ω・`)
4
ホビーリューター&対金属ビット。

(`・ω・´)q
5
シャイニングフィンガー!

っと削ったら・・・

そんなに酷くない様子?

ε-(´∀`*)ホッ
6
耐熱300℃!

耐油、耐酸!

1cm平方で耐荷重300kg!

という溶接級強度の接着剤で患部を補修します。

( ゚∀゚)o彡°USA!USA!
7
穴が開いてたらグラスファイバーマットかアルミメッシュを埋め込もうかと思いましたが、サビ落とし、接着材の肉盛りだけで良さそうなので爪楊枝でペタペタと盛ります・・・

(´・ω・`)σ
8
24時間後・・・カチカチ。

この程度の面積でもジムニーが持ち上がるくらいの強度があるっぽい。

・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・



おしまい(´∀`*)ノシ バイバイ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

天井補修スポット塗装

難易度:

ひたすら錆&汚れ落とし その2

難易度:

左リアフェンダー ハンダ板金

難易度:

練習がてらのやっつけ板金

難易度: ★★

キャリパー塗装

難易度:

天井スポット塗装仕上げ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月29日 15:09
同じ位置に同じ亀裂ですね!(^^) なぜ?
先日マフラー補修用で購入した同接着剤の能力に感動しながら同じ事を考えてました。
コメントへの返答
2016年5月29日 16:06
ジムニーの運転席側に時々見るので、ドアの開閉による金属疲労か、型式の不具合じゃないかと個人的には思っています

(´・ω・`)

プロフィール

「[整備] #ジムニー 2022年 車検7回目 完了 https://minkara.carview.co.jp/userid/218608/car/150472/6977044/note.aspx
何シテル?   07/25 00:40
巌流島の戦いから371年後、秋田県に生まれる。 2002.03.15:宮城県に流れ着く 2006.03.28:栃木県に流れ着く 2006.06.01:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 BLAST TRAIL BLAST-FARM T-33 その他 BLAST TRAIL BLAST-FARM T-33
ジムニーで牽引して遊んでます。
スズキ ジムニー ジムⅡ-6型 冬季仕様 陸戦型 (スズキ ジムニー)
2007年01月26日納車 夏の限定車ランドベンチャーと冬の限定車ワイルドウィンドを半年 ...
輸入車その他 その他 その他 ハイガー (輸入車その他 その他 その他)
エンジン別売りの水上用マシン(笑) 全長265cm 重量50kg 積載200kg ( ...
ホンダ その他 HSS655c (JE) 雪丸 ジェット (ホンダ その他)
ユキー連邦の白いヤツをやっつけるためにやって来たホンダの赤い彗星。 珍しくベルト駆動で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation