• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年3月21日

青耳化への道~その1 妄想編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
他車種の方のを見てから、いつかできたらいいなぁ、なんて思いつつ月日が経ち、忘れた頃にようやく重い腰が上がりました(笑)

と言うことで、ついに始動しちゃいます!
青耳化です。

早速入手したドアミラーウインカーユニットです。
練習用に使ったものに無かった上下のビス止め用の腕が2本出てますが、殻割りは基本同じ用にやりました。
なので、殻割り本番の手順は割愛!
2
裏側です。
完成後にわかったことなんですが、この裏側にあるくぼみって、ミラー本体との干渉を避けるものなんですよね...
もっとよく考えていれば、裏側に青耳の配線出さなかったんですが...結局ずっとあとで手直しする羽目に・・・_| ̄|○
3
で、どんな風に光らせようかと練習用で色々遊んだところ、普通に砲弾を並べたんではイマイチなことがわかり、上下にアクリル棒を埋め込んで、これを裏から照らそうってな案になりました。
4
たまたま見ていた某雑誌に、角アクリル棒を裏から照らして、アクリルをまんべんなく光らすやり方が載ってたので、チャレンジしてみました。

まずは角アクリル□5mmを適当な長さにカットして、ウインカーユニットのRに沿うような形に成形します。
ピンボケですが、半田ごての先っちょにアクリル棒を近接させて、じわじわRを付けていきました。
5
こんな感じ?
もう、ホント適当です(笑)

で、このままじゃ裏の砲弾が丸見えなので...
6
砲弾をあてがう裏側に細工します。
ルーターとヤスリを使って、V字型の谷の形状にばっさり削ります。
あんまりツルツルにすると光が広がらなくなるので、ある程度荒い状態で終えます。
7
ちょっと簡易的なテスト。

こんな感じにドアミラーウインカーレンズにリフレクターを嵌めて、アクリルに砲弾を2発、反射効果も狙ってアルミテープで両側を遮光してみました。
8
点灯確認は、こんな感じ?

全然まんべんなく光ってないし、近くで見るとアクリルの削りが荒い・・・_| ̄|○

とは言え、私みたいな素人がこれ以上望めるわけもないので...
とりあえずこのままホンチャン突入します!(^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.08.14_ストライカーカバー装着:フロント編

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

ATF交換

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月9日 23:57
あぎゃ~先越されちゃった(^_^;

完成楽しみにしてますね~v(^ー^)
コメントへの返答
2010年5月10日 0:03
おっ、青耳逝っちゃいます?
私のは出来栄え...素人なので、期待できるものかは今一つ...
なんとか頑張ってみますね(^^

私もSilverLineさんの弄くり、楽しみにしてます!

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation