• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2010年10月31日

HIDバーナー(Lo用)の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今更感がありますが、ようやくのHIDバーナー交換です。
作業に当たっては、冬道さんの整備手帳を舐めるように見させてもらいました。
ありがとうございましたm(__)m

バーナー交換に入る前に、まずはD2S化です。
作業は簡単で、取説にある通り、こんな感じでシェードを取り外します。
簡単と言いつつも...ちょっと手が震えました(笑)
2
本題のバーナー交換ですが、冬道さんと同じく、タイヤハウスからアクセスします。
まずは写真赤○部のクリップ5ヶ所を外します。
これを外せば、マッドガード写真上側がベロッと手前に剥がせて、手が入ります。
あっ、作業前には必ずバッテリーマイナス端子を外しておきましょう。


写真は運転席側ですが、助手席側は左右反対なだけで取り外しは同じです。
3
で、マッドガードをめくるとこんな感じ。
作業しにくいですが、作業性考えるとここからが一番マシじゃないかな...

と言うことで作業に移るんですが、なにぶんにも手を入れたらほとんど見えない状況なんで、バーナー取り付け部の構造を知っておいた方が良いですね。

私の場合はライトユニットの予備が手元にあったんで、それでまずお勉強しておきました(^^;
4
と言うことで、ココからは予備ユニットでのお勉強?(笑)

まず裏側のカバーをねじって外します。
中に銀色のバーナー用コネクタが見えるので、反時計まわりにちょっとだけ回します。
写真の角度になったら外れてるんですが、手の感触で外れたのが分かると思います。
5
コネクタを引き抜いたら、青○部の留め金を赤矢印のように外します。
結構力が要るんで、向きを間違えないようにグイッと逝っちゃいましょう。
6
あとはバーナーをまっすぐ手前に引き抜くだけです。
で、バーナーの位相ですが、写真のように赤○部に四角い溝を、緑○部に丸い溝を合わせます。
と言いつつ、マッドガードめくっただけでは目視は無理なんで、新しいバーナーを組み付ける際には手探り&勘で逝きましょう(笑)
7
ちなみにバーナー比較するとこんな感じ。
左側が純正、右がDUALX。
フォグ用のバーナーも左のようなスリムなヤツだけど、DUALXはなんだか新しい発光システムだとかで、こんな極太!
まぁ、明るければいいんですけどね(笑)
8
で、あとは元通り組み付ければ完成です。
手探りがほとんどですが...

点灯するとこんな感じです。
写真はちょっと青いですが、実際は本当の真っ白!
見え方にメリハリ感があると言った感じですかね。
もうちょっと安ければ満足度高いんですが...

と言うことで、おしまい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Loビーム HID交換

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

フォグライト交換&バッ直化

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月26日 17:11
はじめまして!
このたびMPVデビューのDEEPESTと申しますm(_ _)m

1年以上も前の記事ですが、今回初めてのHIDバーナー交換にあたり留め金を手探りで留めるのに大変苦労し、こちらの画像がとても役に立ちました!

感謝の意を込めてコメントさせていただきました。

ありがとうございました~(^0^)/
コメントへの返答
2011年12月28日 18:41
お役にたてて、何よりです♪
この車のバーナー交換、見えにくいからやりにくいですものね。
予備ユニットが手元にあれば、構造がわかって、何てことないんですよね(^^;

Loが終わったら、今度はフォグHID逝ってみません?(笑)
2011年12月28日 18:49
連コメ失礼しますm(_ _)m

フォグHID化、同時に逝きましたw(^_^;)

バラスト一体型で、こちらは超ラクでした♪

整備手帳に上げましたので、よろしかったらご覧ください(^O^)/
コメントへの返答
2011年12月28日 19:38
一気にいきましたね!
確かにオールインワンだったら、バラストを別に設置しなくていいから、バンパーご開帳しなくて済みますね~。

あっ、フォグの光軸、前期はニッパーで一ヶ所切ればすぐできましたよ。
自分の整備手帳のどこかに埋もれちゃってますが…
でも、形が違うようだから、参考にならないかもですね(^^;

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation