• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2007年1月27日

純正フォグライトのHID化(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
純正フォグライトをHID化します~^^
私の場合、リフレクターなどはそのまま、ハロゲンバルブをHIDバーナーに交換です。

さぁ、いよいよオープン・ザ・バンパーですねぇ。
ジャッキアップしなくてもできるようなので、このまま、輪止めのみで逝っちゃいました。
2
まず、バンパー上部固定のビス、ファスナー類を外します。
助手席側は、ファスナー2個(赤○部)、ビス1個、ビス型ファスナー1個です。
ファスナーは、受け側に差込側が入り込んで固定の役目をしているので、差込側のみ小さなマイナスドライバーである程度抜いて、2つとも外します。
3
次に運転席側ですが、助手席側よりちょっと多いですね。
赤○部の1個多いところは忘れてしまいがちなので、必ず取りましょう。
私の場合、気づかずに何度も引っ張っても取れず、このファスナーだって判るまで、かなり時間かかりました(T_T)
黄○のファスナー2個は、あとから出てくるコネクタ外しの際に外す必要が出てきますので、とりあえず外しておきます。
バンパー上部は、これで固定が全部外れました。
4
次に、バンパー両端とフェンダーをつなぐ、バンパースライダー外れ止めのビスを外します。
左右ともタイヤハウスのここにあります。
プラスドライバーでも外れますが、私は8mmソケット+ラチェット+エクステンションバーで外しました。
5
次は、バンパー下側ですね。
写真は助手席側、青○部は10mm、赤○部は8mmで外れます。
もぐる時は、くれぐれも輪止めを忘れないようにしましょう。
6
運転席側も同様ですね。
これを外したら、バンパーを固定しているものは、バンパースライダーを残すのみです((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
7
さぁ、思いっきり逝っちゃう時間です。
バンパー端っこを持って、反対の片手はフェンダーを押さえる感じで、エイヤッ↑(/>_<)/  と逝きましょう。
バキッと衝撃的な音が3回しますが、あまり気にせず外しましょう。
取れると写真みたいな感じになります。
写真は助手席側ですが、運転席も同様に。
8
最後にフロントカメラコネクタを外します。
事前に教えてもらったものが全然違うものだったので、本物を探すのに苦労しましたε-(ーдー)ハァ

結局、インタークーラーダクトカバー(?)を外したら、その下にあるんですね。
2番で外した黄○部ファスナーですが、このダクトカバーを外すためです。
黄緑○部の灰色カプラーを外して、青○部の配線固定クリップを外します。

あと、写真ありませんが、フォグコネクタを外します。
バンパーを半分ずらして、上から手を入れればなんとか一人でもできます。
ただし、バンパー落ちないようにするのに、オヤジには長時間無理な姿勢だったもので...腰痛ッ...

  その2に続く...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Loビーム HID交換

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

テールランプ交換

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月26日 0:06
初めまして、マシダMPVと申します。

このたびオークションで、HIDフォグを落札してしまいました?
(1500円と打ったら、落札してました)
そこで取り付けの際は、ろくべぇさんの整備記録を参考にさせていただきたいと思います。

そのときは、よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2010年5月27日 22:23
はじめまして!

1500円とは、また格安でゲットされましたね~(^^
手元に届くのが楽しみですね。

スターター/イグナイター以降の配線は高電圧なので注意して作業してください。
あとお友達情報ですが、ものによっては、カプラーが車両側と合わないことがあるらしいので、その辺気をつけて装着頑張ってくださいね~(^^)/
2010年5月31日 15:03
無事フォグのHID化完了しました。
バンパー外すのに、30分で外れました。これも、ろくべぇ様のおかげです。
たしかに車両側とカプラーが合いませんでしたが、何とか点灯しました。

本当にありがとうございました!!



コメントへの返答
2010年5月31日 21:32
無事できましたか!
おめでとです~♪
明るさの違い、歴然ですよね!

お役にたてて何よりです(^^

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation