• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2008年3月9日

2列目PWサブスイッチの青LED点灯化~その2~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
その1から続いてます^^

つまみの裏側です。
ファイバーが抜けちゃいけないので、このあとココに瞬間接着剤を流して固定してます。
これでつまみの細工は完了です。
2
次はLEDをつけます。
いきなりくっついてますが、前席のLEDと同じ格好でくっつけました。

本当は見えてる基盤に半田付けしようとしたんですが、油のせい?
半田が全然くっつかない!
やむなく、下部カバーの基盤下中央部にφ3.5mmの穴を空けて、ココからLEDの足を外に出して、エレクトロタップで車両側配線に割り込ませることにしました。
基盤上部は短絡しちゃいけないので、熱収縮チューブで保護してます。
3
下部カバー裏側です。
非常にお見苦しいですが、左がマイナスでスイッチングダイオードを、右がプラスで10mACRDを並列に、それぞれ半田付け、短絡を避けるため、コチラも熱収縮チューブで覆います。
空けた穴には念のためホットボンドを流して塞いどきます。
4
完成形です。
スイッチユニットに尻尾が生えちゃいました(笑)
5
ビクビクしながら点灯試験。
ツイ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!
しかも眩すぃ~♪
バッチリなのを確認して、同じように左右一組ずつ作ります。
6
さぁ、車両側への接続です。
ちょっと暗いですが、コネクタは普通に接続、追加LED用のエレクトロタップですが、
 + ⇒ 赤/白
 - ⇒ 灰
に繋ぎました。
7
スイッチユニットをはめ込む前に、点灯試験!
こっちも、ツイ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!
今まで点灯しなかったところが点灯するのって、凄い感動です!
8
両側ともバッチリ点灯したので、スイッチユニットをはめ込み、復旧完了♪
う~ん、いいっす(^^
PW動かしても問題ないし。
気になるって言うか、そういう仕組みなのかもしれないのですが、運転席のメインスイッチで2列目のPWを上昇させる時だけ、2列目スイッチのイルミが消えます。
なんにしても3度目の正直、ようやくの完成です。

あとはバッテリー復旧のお約束で終わりです。
あっ、私のやり方、我流のところがあるので、弄くりされる方は自己責任にてお願いしますね。

おしまい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年3月10日 18:57
あっ!・・・

ココは忘れてました(^_^;

それ、送って下さい(笑)
コメントへの返答
2008年3月11日 0:46
おっ?
ココ光らせます?
やりましょうか?
コッチに来てくれれば(笑)

ってか、くろぐろさんならすぐ出来ますって(^^

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation