• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2008年9月23日

リアテールにサイドマーカーっぽいLED設置~その2~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
その1から続いてます。
次はLEDの配線です。
今回は赤3発を写真のようにつなぎます。
お見苦しいところは熱収縮チューブで、目隠し済み(笑)
2
配線はこんな感じ。
きちゃない字ですが、今回は赤色LED3発をプラス側に抵抗、マイナス側に整流ダイオードを組みました。
整流ダイオードは本来要らないような気がするけど、えてして逆接続する危険性があるので、その保護のために。
3
拡大して見ないように!(笑)
整流ダイオードの向きはこんな感じで、右側が電源取り出し側です。
当然黒がマイナス側です。
4
久々にカニばさみの登場(笑)
5
LED仮組みの姿はこんな感じ。
一応LEDの頭が写真上斜め奥を向いてます。
6
ホットボンドでくっつけてます。
あんまりコッテリ逝くと、あとでほかの部品と干渉するので、こんな具合ですかね~。
7
その1の4で外した部品を組みました。
これなら配線干渉しませんよね?
8
ツイ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!

って、いきなりですが、電源取り出しはあまり気が進まないエレクトロタップで。
極性は、プラス:緑/白線、マイナス:黒線でした。

あとで配線外せるように、配線の途中にギボシをかましてます。

...その3に続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Loビーム HID交換

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

テールランプ交換

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation