• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年7月20日

CCFLエンジェルアイ装着~その3 純正CCFL点灯スイッチ(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
まだ本丸ができていないのに、スイッチだけお遊びで作っちゃいました(笑)

後付け感漂う雰囲気が嫌だったので、運転席足元のTCS OFFスイッチ位置に余ってる、オプション装備用スイッチを流用することにしました。
で、流用部品はTCS OFFスイッチ(L232 66 4T0A)です。
もともとリアフォグスイッチのために買ってたんですが、車検要件のため使用できず、余ってたんですけどね(^^;

まずは、お決まりのイルミ青化です。
2
久々の半田ごて二刀流に、手がものすごく震えたのは内緒です(笑)
そんな話はさて置き、エルパラ青3528チップに交換。

お次ですが、このままでは単なるTCS OFFスイッチなので...
3
スイッチ前面を丸ハゲ化(笑)
400番⇒2000番とアバウトに前面の黒色塗料?をきれいに落とします。
微妙に曲面になってるので、それなりに仕上げます。
4
私は、スイッチ前面に透明フィルムラベルを貼って純正ライクに仕上げることにしました。
と言うことで、適当なフォントを使って適当にデザインしたものを透明フィルムラベルに印刷します。
このフィルムラベル、写真画質&白黒で印刷すれば、光を透過しにくい黒にすることができます。
5
早速スイッチ前面に貼り付けてみました。
なかなかいい感じ♪

本当はここで完成のはず、だったんですが...
6
どうも透明フィルムラベルの注意書きが気になって、試しに印刷したやつを水に濡らしてこすってみたら...

(|| ゚Д゚)ガーン!!

見事に着色したものが剥がれることが分かりました・・・_| ̄|○
7
と言うことで、ちょっと改良をば。
改良版の写真がこれ!

以前ブログにあげたスイッチを見ると、微妙に光も透過してたので、そこも改良。
なかなかいい感じにヽ(´ー`)ノ

まず、普通に印刷したものを2枚重ね合わせます。
次にその表面に、保護シートを貼り付けて、防水処理します。

この保護シート、実は予め透明フィルムシート表面のインクジェット塗料を安定させる溶剤みたいなものを落としたものです。
脱脂剤で簡単に落としました。
この方法が良いのかは微妙ですが(^^;
8
ちなみにこのスイッチの配線ですが、いろいろ研究した結果、写真左から、イルミ+、イルミ-、スイッチ+、スイッチ-みたいです。
配線を半田付けするために、スイッチケース、一部超音波カッターで切開してます。

ただし、素人の研究なので、間違ってるかもしれませんので、万が一参考にされる方は、極性に十分注意することをお勧めします。

お遊びと言いながら、これが正式スイッチになりそうな予感(笑)

おしまい。

続いて今度こそ、CCFLエンジェルアイ装着編へ(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

電動フォームスプレーガン試してみた(#^.^#)

難易度:

ATF交換

難易度:

内装パネル塗装取り付け2

難易度:

エアコン不動でリレー交換

難易度:

内装パネル塗装取り付け

難易度:

ボンスポ再塗装4取り付け編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月25日 6:03
端子間の接触対策に、チューブを被せるか、シリコンで固めてしまう方が良いかも(^^;
コメントへの返答
2009年7月26日 23:20
ですよね(^^;
見るからに短絡しそう...
今度熱収縮チューブかぶせますね。
ありがとうございます♪
2009年7月25日 6:13
おぉ~
結構手間隙かかってますね!!
綺麗に仕上がっていて、純正チックでいい感じ♪

沢山印刷してるって事は、もしや大量生産!?(爆
コメントへの返答
2009年7月26日 23:22
色々とたらたら書いちゃったけど、思いつきでパットやっちゃったので、そんなに手間かかってなかったり(^^;

沢山あるのはプレゼント...じゃなくて失敗に備えて大目に印刷しただけだったり(笑)
2009年10月14日 18:01
初コメ失礼します

私もこのフィルムラベル欲しー

余ってないですか?
コメントへの返答
2009年10月17日 21:56
初めまして♪
余りなんですが...あの後家のモノとか結構使っちゃったので...
すみません...

これって、普通にホムセンで売ってるんで、探してみてはいかがでしょう?

プロフィール

「初めてルフィに遭遇!」
何シテル?   07/08 21:01
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation