• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年8月1日

CCFLエンジェルアイ装着~その6 プロ目のモノアイ化♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
お友達のカピバラさんのモノアイ見てから、どうにかして付けられないかな~、なんてお遊びしてるうちに、何としても設置したくなっちゃいました(笑)

真似っ子して遮光板に、って考えてたんですが、LYの遮光板にはどうもムリポ...
と言うことで、いろいろ試した末、プロジェクター横の穴からLEDの頭を覗かせれば、それなりに光ってくれることが分かりました。
写真の穴が取り付け位置です(写真は運転席側のユニット)。
反対側は、遮光板のカットライン(開口部)が下がってて、HIDの光をもろに食らうので、まずいと判断、写真側だけにしました。
2
埋め込むLEDは赤5mmを2発です。
いつものように、マイナス側に整流ダイオード、プラス側にCRD15mAを並列に組みました。
3
固定方法ですが、CCFL固定に使ったφ0.34mmステン針金で写真の位置で固定しました。
4
で、一生懸命やってたら、開けたくないところに穴が明きました・・・_| ̄|○

って、余計な話は置いといて...
5
当然、針金一点縛りでは完全に固定できないので、プロ目ビスとリフレクター裏にある位置決めピンにかからないように、エポキシパテで固定&補強しました。
これも直接HIDの光が当たらないようにしたんですが、耐熱とは言え、もつはどうか一抹の不安が...
6
で、光の当て方なんですが、遮光板のカットライン下部前面を照らすようにLEDを2発写真の感じで入れてます。
本当はカットライン上部も照らすことができれば、プロ目を下から覗いても赤目にできたんですが、素人には無理でした...

まぁ、下から覗かないと言うことで、問題なし!(笑)
7
ちなみに、助手席側はここです。
左右対称ではなくて、ライトユニットを前から見たら、どっちも右側にLEDを付けてることになりますね。
写真はエポキシパテが中途半端ですが、このあとキチンと盛りましたよ。
8
で、完成!
モノアイ、キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ん~、妖しい雰囲気が良いっす(*´д`*)ハァハァ

おしまい。

あっ、そう言えばモノアイの点灯条件、考えてなかった(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジャンプスターター充電!

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

テールランプ交換

難易度:

フォグライト交換&バッ直化

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月6日 8:26
┃電柱┃¬ ̄) ジィー・・・・・・

。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!♪感じですねぇ~♪

めっさ、(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ♪


車種によって、手法はイロイロですね(^^♪

ファイト♪。゚+.o((( ̄ω ̄*))o。゚+.♪ファイト♪
コメントへの返答
2009年8月8日 11:38
オニーチャン(*・∀・*)エッチー!!

整備手帳、ものすごく参考にさせていただきました!

プレのような遮光板だったら安心して100%真似させてもらってたんですが(笑)
他のお友達のコメをヒントに、良いかどうか分からないけどやってみました♪

これからもいろいろ参考にさせてくださいね(^^

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation