• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年8月23日

CCFLエンジェルアイ装着~その8 ヘッドライトユニットの殻閉じ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
光物の細工も全部終わったということで、ついに殻閉じの時間がやってきました!
まずは、レンズにリフレクターを組んで、ビス4本で固定します。

埃とか切り粉が入りまくってたので、一応事前にエアダスターで綺麗に。
と言っても目検討なので、取りきれてないかも・・・_| ̄|○
2
次に、リフレクタの配線をユニットの外に出すんですが、ちょっと長めにしといた配線を、事前にあけた穴から写真みたいに外に出します。
3
ライトユニット後ろから見るとこんな感じです。
写真は助手席側ですが、上下に2箇所φ5mm程度の穴をドリルで開けました。
下の穴からはCCFLとモノアイ用配線、上の穴からはイルミとデイライト用配線をそれぞれ出してます。
CCFLのインバータから出てる配線は、ヒューズをライトユニット内に収めたせいもあって短いので、半田付けして延長さしてます。
配線通したら、出口のところを耐熱シリコンで防水処理しました。
4
配線が終わったら、ユニット本体にレンズを合わせます。
って言うか、大体の位置決めして合わせただけですが(笑)

その時には、内部の配線とかがつぶれて断線しないように、コードなど避けときます。
5
ブチル接着するのに、私は純正ブチルをそのまま暖める方法でやりました。
なので、殻割りの時と同じように、ドライヤーで30分サウナ漬けしてます。
結構柔らかくなりますが、そんなにくにゃくにゃじゃないです。
6
30分で茹で上がったら、すぐ出して、すぐ押し付けて接着します。
かなり力入れるんですが、でもそれ以上入れたらレンズが割れてもいけないし...さじ加減が微妙でした(^^;
ある程度接着面のインローが入り込んできた馴染んだら、クランプでしばらく保持。
頃合い見計らって、ビス5か所を締め付けます。

これでくっついてると思うけど、防水性がかなり不安...
7
って、そっちの心配ばっかりしてたら...
CCFLとリフレクタがキスしてました・・・_| ̄|○

とてもじゃないけどばらす気になれなかったので、助手席側は已む無く放置...
これを教訓に、運転席側はやすりである程度削った上で殻閉じしました(^^;

ん~、光軸に問題が出たらちょっとヤバいかも...
8
不安は残りつつも、とりあえず左右とも完成しました!

これにてライトユニットは完成したので、お次は車両側へのライトユニット着脱と、車両側の配線です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換

難易度:

フォグライト交換&バッ直化

難易度:

備忘録 FCR062添加

難易度:

Loビーム HID交換

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation