• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくべぇの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年9月4日

CCFLエンジェルアイ装着~その11 配線編②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
配線編①から続いてます。
ヒューズボックスから運転席足元への配線ですが、助手席はここから出して、電源取り出しヒューズの配線と接続。
2
作業するのに、このインストルメントパネルアンダーカバーを外しておくと楽です。
赤○部のファスナーを2箇所外したら、簡単に外れます。
3
で、配線ですが、運転席側はここから出てきます。
こちらは、運転席側サイドウォール取り外したら作業が容易になります。
赤○部の爪が嵌まってるだけなので、手前に引っ張って外し、奥側の水色○部に刺さってる爪を左方向に抜きます。
4
で、デイライトとモノアイの強制オフスイッチですが、純正ライクにこだわる私としては見えないところで、かつ穴明けるなら小さいパネル、ってことでサイドウォールに決定!
ただ、真ん中あたりにすると、裏側に色々なものがあって干渉します。
なので、一番奥の上側の端っこに、大胆にドリルでφ2⇒φ5mmで穴明け。
ついで、冬道さんも使われてるテーパーリーマーでφ16mmまでこんな感じで拡大します。
この工具、想像以上にサクサク穴か広げられて、こんな良い道具があるなら、もっと早く経験しておけばよかった(笑)
5
見ただけで嫌になりそうな配線達!(笑)
左床下に転がってるサイドウォール、スイッチの裏側はこんな感じになってます。

中央から垂れ下がってるのは、CCFL専用スイッチのイルミとスイッチの配線です。

ちなみにモノアイ用電源は、運転席足元のキックボードの中のカーテシからとってます。
6
不細工ですが、配線まとめたら、まぁ(*´Д`)スキーリ

強制オフスイッチは、あそこに見えますね♪
この位置、外からしかもかなりかがんでみないと見えません!
7
ちなみにコンパクトリレーは、配線バンドでここに固定。
フリップフロップは、コラムアンダーカバーの裏側に強力両面テープで固定してます。

これにて装着・配線作業は完了!
あとはばらしたパネルとか御開帳したバンパーとかを元に戻せば、終了です( ´ー`)フゥー...
8
そしてドキドキの点灯確認...

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

ん~、今までの苦労がすべて吹っ飛びそうな出来栄え♪
プロの仕事には負けるけど、素人として見れば、まぁまぁですかね( ̄ー ̄)ニヤリ

あっ、ちなみに昔付けた振動感知型のデイライト、車検不可だったので今回撤去してます。
なので、フォグイカリングはCCFL連動に変えました。

なにぶん素人の仕事なので、もし真似される方がいたら、自己責任にてお願いします。

これにて、おしまい(^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

テールランプ交換

難易度:

Loビーム HID交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:フロント編

難易度:

ATF交換

難易度:

フォグライト交換&バッ直化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月6日 9:00
 やったですね~~~~~。 点灯の時の感動は私も未だに忘れられません。

 まぁ,1回目では無事に点灯はしませんでしたが・・・・(T∇T) ウウウ
コメントへの返答
2009年9月9日 0:32
感動とともに、多分自分の顔、ニヤケ過ぎて気持ち悪かったかもです(笑)

1回目ダメだったのって凄く落ち込みますよね...
私もHIDフォグの時、一回目ダメで猛烈に落ち込みましたよ(^^;

でもそれだけに、点灯した時の感動は大きいですよね。
2009年9月7日 16:06
感動のフィナーレですね(^^♪

お疲れぇ( ̄ー ̄)ノ▽”フリフリ
コメントへの返答
2009年9月9日 0:36
カピバラさんにも色々教えてもらったお陰です!
ありがとうございましたm<_v_>m

実は、防水性に一抹の不安が残ってるんですけどね...

2010年6月17日 19:59
はじめまして!

壮大な整備手帳を拝見させて頂きました~
近々に私も挑戦しようと思ってるんですが、
この整備手帳をバイブルとして参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2010年6月18日 21:19
いらっしゃいませ~♪

壮大って言うか...単なるマニア?(笑)

おっ、ヘッド殻割りしますか!
やってみたら意外と素人の私にも出来るものなので、大丈夫です(^^
完成楽しみですね。
頑張ってください(^ε^)/
2011年7月22日 18:39
初めまして!
今度車ごと持ち込んでいいですか?
`;:゛;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2011年7月24日 15:27
初コメ祭り、キタ!!!`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

って、ついに殻割りするですか~?
壊しても良ければ、車ごとでもオケー(笑)
2012年9月2日 10:11
はじめまして( *´ 艸`)プピッ

そのヘッドライトカッコいいですね!

1000円で売ってもらえませんか?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2012年9月2日 12:59
1年越しの初コメ祭り?(笑)

いや、後期ユニット結構高かったんだからダメよ!

ってか、買い換えるんじゃなかったの?
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

プロフィール

「@SilverLine さん、お盆休みでハメ外して、毎日が麺テです!
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
こちらにお越しの際には、是非いかが〜(笑)」
何シテル?   08/15 20:30
MAZDA WEB MEMBERSからみんカラにも進出してきました、ろくべぇです。 FCに9年間、11万kmお世話になり、その後アテンザスポーツワゴンに4年間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:55:46
スモール連動LEDテープの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:18
テールランプ連動LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/15 23:27:07

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
MPVからロードスターRFに乗り換えました! 約20年ぶりぐらいのMT車。 まだまだ慣れ ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
CX-3からの買い替えです。 車通勤になってから、軽の方がいいと言う嫁さんの希望でこの車 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入(後期型)し、9年間乗り続け、11万km走りました。5ナンバーサイズで205P ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation