• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shigekiのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

サイバーナビ AVIC-ZH99CS

サイバーナビ AVIC-ZH99CS納車と同時に装着したカーナビとバック/フロントカメラです。

納車前にすべてディラー持ち込みで取り付けていただきました。


無理難題な取り付け位置に丁寧な作業で取り付けていただいたディラーさん感謝です。m(__)m



私は方向音痴なので、20年以上前に初めて車を購入したCR-Xでもその当時出始めだったカーナビをつけてました。
あの当時は、すごい誤差がありましたが、自分がいま日本のどこにいるかわかるだけでも安心でした。(笑)

前者のLexusISは標準装備でナビがついてましたので、今回久しぶりの社外品カーナビ購入です。
今まで所有していた車はIS以外はスポーツカーなのでナビはダッシュボードの上に両面テープでつけてましたが、さすがにジュークでそれはむりなのでインダッシュ式で。

あと、嫁が必要なのでバックカメラとフロントカメラをセットで取り付けです。

私もISに乗り始める前はバック駐車問題なかったですが、6年半もバックカメラある車を乗っているとカメラがないとバックが怖いので私も必須。(^_^;)

フロントカメラは車前の左右が見れるので家から車を出すときに役立つとおもい購入。


・PIONEER / carrozzeria サイバーナビ:AVIC-ZH99CS

※ カーナビ取付キット「carrozzeria:KJ-N22DE」を利用して取り付けてます。

ナビ本体(*^_^*)




AR HUD付きのを買おうかとも思いましたが、ジュークが取り付け対応車種じゃなかったのと、取り付けてもあまり利用しなさそうなのでAR HUDがついてないモデルにしました。


クルーズスカウターのカメラはここにつけました。



クルーズスカウターなかなか良いです。
私の場合は昔のナビ見ながらたまに違うところを曲がったりする間違いがありますが、クルーズスカウターなら画像が出て矢印がでるので曲がる場所が分かりやすく間違いがなくなります。



・PIONEER / carrozzeria バック/フロントカメラユニット:ND-BFC200 (リア)

バック/フロントカメラユニットです。
これを2個購入してリアとフロントにつけました。




リアは純正バックカメラと同じ場所に取り付けてもらいました。





・PIONEER / carrozzeria バック/フロントカメラユニット:ND-BFC200 (フロント)

そしてフロントカメラ・・・

日産エンブレムの中に入れてとお願いして取り付けてもらいました。完璧なお仕事してくれました。
とっても違和感なく収まっております。(*^_^*)
大満足です。




遠目から見ても違和感なくカメラ収まってます。




Posted at 2013/04/16 12:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年04月15日 イイね!

LFA(ニュル) と IS F(CCS-R)

LFA(ニュル) と IS F(CCS-R)この記事は、★初めてのTSタカタ & 懐かしの風景★ (後編)について書いています。

先日「うどんちゃん」のブログでアップされていたので実物みに行ってきました。(*^_^*)

昨年末に青山出張でノーマルLFAを初めて近くで見れて感動しましたが、今度は近場にありました。
しかも、レアなニュルパッケージです。(^O^)/

家から近いので、ジュークで乗り付け(笑)

レクサス嬢に案内されそうになるのでLFAだけ見せてっていってそっとしておいてもらいました。

人がいなかったのでじっくりと見れました。
あたって傷がつくと怖いのでちょっと離れて写真撮りました。




では・・・

LFA(ニュルパッケージ)












もういうことないです。
かっこよすぎです。

LFA一度助手席に乗ってみたいなぁ。


さらに・・・


IS F(CCS-R)








CCS-Rの存在は知ってましたが、この仕様で展示するとはやるな広島東(@_@。
Posted at 2013/04/15 23:23:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサスIS | 日記
2013年04月12日 イイね!

NISMOカーボンパーツ

NISMOカーボンパーツ納車と同時に装着したnismo製のカーボンパーツ+αです。

納車前にすべてディラー持ち込みで取り付けていただきました。

車両契約時に取付約束していただいた以上にたくさん持ち込んでも、文句言わずに取り付けていただいたディラーさん感謝です。m(__)m

さすがニスモパーツなのでフィッティング抜群です。


・NISMO[8081S-RNF50]:Carbon Pillar Garnish




ただのペラペラカーボン板なのに価格が高いです。
でも、カーボンの光沢が素敵です。(*^_^*)


・NISMO[9637S-RNF50]:Carbon Door Mirror Cover




とってもお気に入りです。
しかも Carbon Pillar Garnish よりも安いし(笑)
作りも気合入ってました。
カーボンの厚みは Carbon Pillar Garnish と同じでしたが、よくこの形状になっているなぁっと感心しました。
これはとってもお勧め(*^_^*)


・NISMO[9636S-RNF50]:Multi Function Blue Mirror




勢いで購入した割にはとってもお気に入りです。
何気にNISMOの文字も入っているし、視界にいつも入る部分なので満足です。
個人的に視認性もとっても良いと思います。
買う前は青色なので見えにくいかなぁと思ってましたが、全然そんなことなくて後方確認しやすかったです。


・NISMO[96210-RN010]:Carbon Number Plate Rim




純正ナンバー枠のシルバーが嫌いなのでフロントとリアの両方をカーボンにしました。
これは車が変わっても使いまわし効くのでよいですよねぇ。


・NISMO[96325-RN011]:Carbon Room Mirror Cover




案外視界に入らないパーツでつけていることすら忘れそうですが、作りもしっかりしており満足です。
室内からは全く目立たないパーツですが、室外からは気を付けてみればわかります。(^_^;)



あとは下記2点でコンプリートですが、ちょっと悩み中。

・NISMO[62020-RNF50]:Front Under Spoiler




フロントアンダーはぶつけると金銭的/精神的ショックがデカいのでほしいけど考え中。


・NISMO[98100-RNF50]:Roof Side Spoiler




ルーフサイドスポイラーは写真見る限りではなんとなく自分の求めるルックスと違うので考え中。
これ実物を生で見てみたいなぁ。



とりあえずこんな感じで・・・(笑)
Posted at 2013/04/12 18:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年04月09日 イイね!

ジュークニスモ納車(*^_^*)

ジュークニスモ納車(*^_^*)念願のジューク NISMO納車してきました。
(昨夜ですが・・・)

事前持込みのNISMOカーボンパーツ全部ついてました。
めっちゃかっこいいです。
あと、持ち込みナビ一式とスピーカーもディラーのメカニックさん頑張ってとっても素敵な感じで取り付けてもらいました。
カメラの取付位置とかスピーカーとか無理なお願い行ってましたが、いい感じでついてます。

このディラーでお願いしてよかったです。

でも、ニスモフロアマットが間に合わなかったらしく、フロアマットがない生活が続きます。(爆)



納車後、速攻で高速道路にのってコーディング業者まで移動して預けてきました。
ならし運転中の高速道路って結構ストレスたまるのね。
80~100Kペースで走るのがしんどいことしんどいこと。いつもはメーター見て走らないのに、タコメーターとにらめっこして走りました。
早くフルスロットで走りたい。

業者からの代車はマーチでした。ちなみに前の代車はキューブね。
なんか日産車ばかり借りてるなぁ。


初日、高速道路と一般道をちょっと乗った感じは・・・
。。。足が思った以上に固いです。
純正足でサーキット一度走ろうかなぁ(妄想)
Posted at 2013/04/09 12:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジューク | 日記
2013年04月07日 イイね!

見納め

見納め先週の金曜日にMyDにMyジュークを見に行ってきました。(*^_^*)

最後のニスモパーツも無事自宅に届いたのでそれを持っていきました。
注文していた各種パーツは納車までに間に合わないかと思ってましたが納車前に全部揃ってしまった。

先月の横浜出張で白ニスモはみてましたが、黒ニスモ初めてですのでドキドキの対面です。
かっちょいい(*^_^*)。


行ったついでにこれが初めてでもう見納めになる 赤ドアミラーバージョンの写真をとってきました。
整備中だし屋内なので画質が悪い。(;一_一)

黒ボディーなので白ボディーに比べてそこまで赤耳目だ立たないですが、普通の人が見れば十分目立つので、赤いのをカーボンに変更(^O^)/
もう自分の車で赤耳見ることないのがちょっと悲しいですが。

さて、明日(月曜日)の夕方納車です。
前車(IS)を買い取ってくれた業者がちょうど明日まで代車を貸してくれていたので、それを日産Dの担当の人にいったらじゃあってことで明日に合わせてくれました。(*^_^*)

フレックスで会社からかえって代車を返した後にMyジュークを取りに行く予定(*^_^*)
楽しみ。

・・・でも、その足でコーティングに出しに行くので家には持って帰れないんですがね。(笑)
Posted at 2013/04/07 23:43:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジューク | 日記

プロフィール

「慣らしで野呂山までのんびりドライブしてきました」
何シテル?   04/27 23:38
白のRX、グレーのNDロードスターと黄色のGROMに乗っております。 車、バイクを通じていろんな人とお友達になれたらと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
【My RX500h情報】  車名     :RX500h F SPORT Perfor ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
【My ROADSTER情報】  車名     :MAZDA ROADSTER RS   ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My Madone情報】  車名     :TREK Madone SLR 7 Gen ...
輸入車その他 TREK 輸入車その他 TREK
【My エモンダ情報】  車名     :TREK Emonda SL5 Disc  年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation