• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亜キラのブログ一覧

2014年09月03日 イイね!

オイル交換

前回のエステル系オイル、モチュール300v power 5w-40は耐熱性・潤滑性にかなり優れてます。

出足の重い感じは無くなり、加速・高回転からの伸び、エンジン音の静粛性もかなり良いです♪ …しかし耐久性がイマイチなエステル系オイル↓

特に自分の様な 公道+通勤快速仕様の車にはチト不向きかもしれません… 。

毎日長時間運転するならまだしも、ほぼエンジンがやっと温まったと思ったら会社到着(笑) これではエンジン内で発生した水分が蒸発する事もないですし、これをほぼ毎日繰り返せば、水分にめっぽう弱いエステル系オイルに良い訳がないですね(爆)
サーキット・レースなどには相性バッチリと思います。
エステル系オイルは加水分解 (エンジン内に発生した水分によってオイルが分解される)で劣化しやすいオイルであり、値段も4リッター、 諭吉+一葉ときたもんだから、3000㎞前後で交換はおサイフ事情&家の大蔵大臣←(これが一番の問題 笑)にも悪影響です。


…よって↑RESPOのチョイスです。レガシィを買って最初に入れ始めたオイルです。 やはりこのぐらいの合成オイルが自分の通勤快速仕様には丁度いいかもしれません(笑)

前に乗っていたチェイサーもレスポで加速感、高回転からの伸びもあり(モチュール程ではないですが…)相性は良かったですから。

機会が(金)あればまたモチュールはチョイスしたいオイルですねw



Posted at 2014/09/03 14:14:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | クルマ
2014年07月22日 イイね!

キノコ栽培ω



一週間前、同僚から安く譲って貰った定番のアペックス毒キノコ。
やっと時間が出来たので仕事終わりにバタバタ取り付け開始!
今まではHKSの毒キノコばっかり付けてたから楽しみですけどね♪HKSは吸気はいいけど 至らない熱気まで吸い込みかけるから、レガシィには集塵・吸気機能を考慮してアペックスの方がいいとみんからのみなさんのご意見が多いので^^

サクサク外しました↑

このぐらいの作業で汗ダラダラ(T-T)…我慢出来ずに一番搾り(笑)画像はありません。


12年間お疲れ様♪

欠けとるやん( ̄□ ̄;) やはり経年劣化ですかね?ちょうど良かったもしれません(笑)


裏面も意外と汚れてないな。(まだ交換して1年ぐらいだからね)


取り付け完了…一番搾りもう一本(笑)画像無し
約30分の格闘後はバッテリー外してしばしインターバル(´Д`)y-~
いい時間に隣のニイチャン(大学生)が帰ってきたから試し運転頼んだら快く二つ返事でOK!自分は助手席(爆)

いい感じでアクセルを抜くとバックタービン音がバシューバシュー♪…しかしやたらとアクセル踏み踏みしやがるしぶっ飛ばしやがるw

HKSの毒キノコより音が大きいですね。低速のトルクの落ち込みもニイチャンに聞いた感じでは無さそうで、ブーストも問題無くかかります。
明日は通勤で感触を確めてみたいですね♪

吸気の後は排気(マフラー交換思案中)ですが抜けが良くなって、高回転はいいですけど下のトルクがそれこそ気がかりです…笑




Posted at 2014/07/22 23:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | クルマ
2014年06月17日 イイね!

オイル交換

コンビニで車雑誌を見ていてオイル交換を思い出す…今日この頃(笑)


今日はオイル交換してきました。今回はモチュールでいきます♪

昔から季節ごとに粘度どころか、メーカーをコロコロ変えるクセがある自分(^^;


カストロール・スピードマスター・ビレンザ・エルフ・HKS・レスポ…色々と試したくなるんだよねぇ♪…飽き性と言うか浮気性と言うか…(笑)



前々からモチュールは気になってたんだけど、何故か
交換する時には忘れている始末、今日は忘れずに選びましたよ!

レスポンス、アクセルワーク、熱ダレ、楽しみです( ̄ー ̄)


交換は自動後退で。


交換距離 117000㎞
Posted at 2014/06/17 22:01:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・メンテナンス | クルマ
2014年05月19日 イイね!

ラーメン気分!

ラーメン気分!今日の昼飯はラーメン気分だったのでヒサビサ一蘭に行ってみた。

自販機の前で値段を見てみると……¥710!値上げしとるやん!確か前に行った時は¥600そこそこだった様な…(;´д`)←どんだけ行ってないん(笑)

原油価格上昇、消費税増税ですと 値上げも致し方ないですね
↓↓  


ま、美味しく頂きましたけど(笑)


*もちろん 硬めんです^^

Posted at 2014/05/19 16:17:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 友達のみ | グルメ/料理

プロフィール

熱しやすく冷めやすい性格の持ち主。年のせいかガツガツしなくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーカバーをはずしてドライブカメラを装着_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/04 13:39:14

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRG(Bスペック)がとうとうお別れになり、レヴォーグ(2016年式)が新たに愛車となり ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルレガシィBRGスペックB 2013年式 (2018年12月購入) 前車にBH5 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2(AT)所有。 ワゴンに一度も乗った ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation