• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレンツェ21の"ブラッキー号" [スズキ MRワゴン]

整備手帳

作業日:2014年10月5日

K6Aのカム角センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離93000Km、もうすぐ10万Kmなので、予備整備として。カム角センサーを交換しました。特にエンジンが調子が悪くは無いのですが!
2
センサーはエンジンの前側に、あります交換は10mmのボルト1本を外して、コネクター外せば、取れます、エンジンよっては、センサーがエンジン後ろ側に、もう一つセンサーが、あるのがありますが、こちらは、VVTのセンサーなので、あまり関係ないようです。前側センサーがコンピューターに信号送っているので、このセンサーが、不調になると、坂道を上るとエンジンが、止まり、冷えたら再始動出来るとか、アイドリングが不安定&しないなどが、起きます
3
10月から、スズキ純正部品が、1割ぐらい値上がりしてます。納品書は、値引きされているが、9月に注文と支払いしてあるので、値上げ金額です。交換した感想は前よりアイドリング回転が、安定したのと、吹け上がりが.スムーズに、ウェット路面だと、急発進すると、ホィールスピンが激しくなりました。本来のパワーに戻った?センサーは特に問題無いと、思っていたのですが、交換した効果は、大きかったです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

一年ぶりのオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パワーウインドウモーター交換

難易度:

緊急オイル交換

難易度:

キーレス登録

難易度:

飛び石

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MRワゴン 軽自動車のナンバーを黄色から白色に変更。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2186357/car/1689500/4285612/note.aspx
何シテル?   06/06 18:14
クレンツェ21です。よろしくお願いします。                        、車いじり(改造&たまに修理)がメインで、やっていきたと思いますので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶーぶーマテリアル ウインカーランプ S25ピン角違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 22:24:56
CUSCO ロワアームバー バージョンⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 17:09:22
TANITA スティック温度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/09 10:08:39

愛車一覧

スズキ MRワゴン ブラッキー号 (スズキ MRワゴン)
エンジン ファイターエンジニアリングタフ仕様 TH-07タービン インジェクター305c ...
スズキ MRワゴン ねず号 (スズキ MRワゴン)
#外装 フロントバンパー、スポーツ仕様  社外品HID55Wヘッドライト&フォグランプ  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation