
イッツ・ア・SONY展のあとアキバへ移動して日本のいいもの絶品市場・「ちゃばら」に行きました🎶

秋葉原駅の電気街口を出て右手へ進むとガンダムカフェ・AKBカフェがあってそのまま進んで信号いっこ越えるともう目の前。
高架下のスペースを有効利用してました。

いまちょっとハマってるTVドラマ「吉祥寺だけが住みたい街ですか?」に登場したことのあるリアルに存在する全国物産館なのです(^^)

入ってすぐ岐阜県きました(^^)
ヨーグルトの試食が美味かった!
岐阜といえば朴葉みそ。
ごはんにのせて食べると美味いんだよね🎶

千葉県。
千葉といえば落花生。
ピーナッツチョコボールみたいなヤツをカップ詰めするのが人気あるようでした🎶

北海道。もはや王道ですね🎶
ご当地限定の飲みものがたくさんあったな
横浜駅の地下街にもあるのでよく行きます(^^)

静岡県。
富士山のパッケージがカワイイ静岡おでん。
静岡がいちばん広いスペースだったね。
お茶もあるし海の幸も豊富だしね🎶

鹿児島県。銘菓の「かるかん」あったら食べたいなぁってよく探したんだけど無かった…
ちょうど売り切れておりました^^;ざんねん。

山形県。もちろん芋煮!ありました〜(^^)

熊本県。全国市場なのでスペース狭いトコが多いのがちょっとね^^;まぁ雰囲気ですね

沖縄県。こちらも王道ですがスペース狭し…
島ごとに味のちがう黒糖が売られてました🎶
その昔…イリオモテ島の製糖(黒糖作るトコロ)で住み込みで半年ほど働いてたことある(笑)
沖縄の物産館は横浜にデカいのあるからコレはコレでよし^^;

徳島県。花嫁菓子だってさ〜見たことも聞いたことないなぁ^^;

長崎県。いまブームのあごだしがいっぱい!

愛知県。キリンラーメンってなんだよ(笑)
カピバラ?イルカ?ふぐ?女性用ラーメン⁉︎

ご当地カップ麺コーナー🎶
横浜はサンマー麺だったかな(^^)
おみやはお値段お安めの軽めのモノがため!

でさっそく右上のプロ野球ラーメン手羽先味を作って食いました🎶
どこにでもあるような(失礼^^;)袋ラーメンなんだけど手羽先味⁉︎ってのが気になるw

白菜高くて買えなかったのでモヤシモヤシ…
ちゃんと手羽先の味しますわコレ(^o^)/
プロ野球ラーメンおいしゅうございました!
30歳のとき会社辞めて単車で全国まわったときに可能なかぎりご当地モノ食べたつもりだったけど、まだまだ知らない食べもの多いですねぇ^^;
ブログ一覧
Posted at
2016/12/01 15:32:35