
昨晩は22時に寝て6時まで寒くて何度か目が覚めましたがそこそこぐっすり眠れましたzzz
誰かがオレのフトンをひっぱる夢をみました
ひっぱってもひっぱってもフトンがもっていかれるようなww朝起きてからまわりを見まわすと…となりの部屋へのドアにフトンの端が挟まってました( ̄▽ ̄;)
みんカラ見てみたら「空気神社」なるものが近くにあるようだったので、あゆおちゃんと横浜・横須賀連合⁉︎組んで登ってきました🎶

登って行く人。下ってきた人。
おじさんたちの朝は早いですねww

サクッと登頂。エア神社。もとい空気神社⛩

↑↓だそうです(^◇^;)
気になる人は読みましょうww

秋の訪れを森の中で感じました🎶

来年は丸太遊具場行かなきゃね(≧∀≦)

駐車場にもどってきたので気になるパーツをつけてるハスラーを見させてもらいました(^^)
まずはパカちゃんのハスラー🎶
見たかったんだよね〜〜リアディフューザー
きっちり仕上げてきてくれましたね(^^)

アガレスさんマンタさんのご夫婦ハスラー🎶
ご夫婦それぞれにライツとメテオ凄すぎです

Sエンブレムを取っちゃう人が多いなか取らずに生かすイイお手本のヒロマナさん号(^^)

そーいえば…ちょうど1年前。ココでつけたんだったよね!のますみんさんのリップ(^^)
ノーハスラー ノーライフ。
イイ言葉ですね。(誰か訳してwww)
セルフトレーディング宮本社長のデモカー🎶

寒かったのでちょっとしか撮れなかった(ー ー;)
そのあとスタッフさんたちが朝ごはん用意してくれてました( ´ ▽ ` )
ゆうべの芋煮のお汁で作ったカレーうどん🎶
初めて食べました。ひと晩おいた芋煮の旨みがしっかり溶けこんでてマジ超ウマでした!

うどんのお次は炊きたてのごはんに芋煮だしカレーをかけてのカレーおじや🎶
朝からハラいっぱい!すごく温まりました(^^)

そのあとにせライダーさんと約束してた純正エアコンプレッサーでのタイヤの空気充填のやり方を一緒にお勉強。すこし空気減ってたので全部2.5キロに合わせました(^^)v
ジャンケン大会ではイイなーアレほしーなーって思ってたグッズはどちらもパカちゃんにもってかれました( ̄O ̄;)
最後にますみんさんスタッフさんから閉会式のごあいさつ。あー終わっちゃったなー(泣)

と思いきや…たしか去年は解散後にソロ活動で南下していったのですが今年は温泉ツアーほか山形めぐりにまぜてもらいました。
まずは温泉からスグ近の喫茶店さんべを目指して再出発🎶
途中お約束の白系ハスラーで1枚パシャリ!
MASARUさんとも一緒に撮りたかったなぁ。

ココから見えたアサヒ自然館付近の眺め🎶
冬はスキー場なのね。またスキーやりたい。

信号待ちで離れ離れになり…自分が道一本まちがえたせいでさらに引き離され…だいぶ差がついちゃいましたが、なるスケさんに先頭代わってもらって裏道スイスイーっと🎶差を縮めてもらいました(^^)
なるスケさん助かりました〜オレのナビなぜかやたらと細い道へ行きたがるんですwww

道中ポツポツきたり晴れてきたりまたポツポツきたりしながらとうちゃくー
晴れ女と雨男が縦走すると…
晴れながら雨降るんですね(笑)

さんべでは「いがもち」いただきました🎶
さんべの看板ニャンコ☆はなちゃんに会えなかったのが心残りですね…来年また来るねw

さて蔵王温泉はもうすぐそこ(^^)
雨もポツポツとまた降ってきました。
ココで温泉チームとぐっと山形チームにわかれて別行動に入りました。

♨️自分は温泉チーム♨️

撮影は❌なのでコレでガマンね(^-^;
いやーイイ温泉でした!
湯に浸かりながらみんなでおしゃべりするのってたーのーしー( ´ ▽ ` )きもちいー🎶またいきたーい♨️
そして温泉を出てみると…スゲー豪雨www
あーそっかー晴れ女さん温泉こなかったんですもんね( ̄▽ ̄;)

温泉チームもぐっと山形方面へ向かいます🎶
ココでのーまるさんとにせライダーさんとはおわかれでした。2日間ありがとー(ToT)/~~~
ぐっと山形着いたらカズくん(ますみんさんの旦那っちです)が食ってたローストビーフ丼がすごく美味しそうだったので自分も注文🎶

デザートにはずんだジェラート食べました🎶
どっちもうまかったなー満足満足!
んで、おみやげ見てまわり、芋煮ゲットwww
ほかにもいろいろ買いました(^^)

時間もせまって来たのでいよいよ東北チームと関東チームのおわかれがきました(ToT)/
じゃーねーまた来年!って。ん?んん?
いや来月か。オプミだ。山中湖だwww
来られるかたはまた遊んでくださいねー🎶

さてココから先はソロ活動です。

アキさんチームに追いついたり離されたりしながら南下開始!最後の分岐の交差点でアキさんが手を振ってくれたのが嬉しかったな〜
眠くなってきてコンビニPですこし寝てたら…かなーり先のほうまで離されちゃいましたね
そして山形県と福島県の県境あたりの峠道。
霧と雨がハンパなくて街灯も少なくて前ぜんぜん見えなくてこわかったぁぁ(;´д`)
峠越えたら雨もおさまってきたので福島空港すぐ近くの道の駅まで行くことにしました🎶

台風の接近に備えて早めにメシ食って早めに寝床の準備して21時には眠りにつきましたzz
3日目に続く。
ブログ一覧
Posted at
2017/09/20 14:18:43