• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グンさんのブログ一覧

2017年06月01日 イイね!

佐倉の風車と秘密工房🎶

佐倉の風車と秘密工房🎶めずらしく平日開催だったきのうの秘密工房

運良く休日と重なったこともあり自分も参加させてもらいました(^ ^)

うっかり集合時間の確認を忘れてしまい8時過ぎにはかなり近くまで来ちゃってた(^^;

待ち合わせ時間まですこしあったので印旛沼のほうへ寄ってから合流することにしました

橋の上から見えた風車。どこかで見覚えがあったんですよね。でも印旛沼は初めて来たしどこで見たのかなぁ?
もう少し先のほうまで進んでみると…

あれ?ココって…もしかして圏央連合さんのファーストオフの場所かな?かも?かしら?

でもってさらに奥へ進むと一車線のダートになったのでちょっと不安になりUターン(^^;

風車のうしろの駐車場にクルマ停めてしばし周辺を散策しました。

風車のなかに入ってみるとハネの回転から得られる動力が回転軸みたいなのに変換されてクルクル回ってました。

2階も上がれるとのことで2階へあがらせてもらうことに。こちらにはオランダ製の自転車がたくさん展示されてました(^ ^)


1階から2階。さらに3階まで風車の腹の中を回転軸が突き抜けてるわけですね。


折りたたみ自転車をおろして人通りの少ないサイクリングロードをすこし走りました🎶
道がまっすぐーーーーーーーーーーーーー!
めちゃくちゃ気持ちよかった!( ^ω^ )

時間も迫って来たのでRE雨宮まえのすき家まで移動。ここから先の道はうろ覚えでよくわからなかったのでパカちゃんに道案内をおねがいして無事到着🎶パカちゃんサンクス!

おでかけ途中のゆきちゃんちゃんにすれ違いざま会えたのも嬉しかったね(^ ^)

おしりとおしりを合わせて〜おしりあい?

この日の作業はパカちゃん号のグリル交換!

カズさんが手慣れた手つきでバンパーハズしを進めていきます。自分もなんどかハズしてるのでできるトコだけお手伝い(^^;

菓子食いながら麦茶飲みながらもあーでもないこーでもないwwとおしゃべりしながら作業を少しずつ進めて。

途中でジムニー乗りたーい🎶ってなったり
ドアが無いのでドアバー持ってきてくれたり

ピースとか余裕ぶっこいてますが左手はかなりの握力でバー握ってたり(^^;

走り出しちゃえばザ・2スト!音が2スト!
町内ぐるっと一周乗せてもらいました(^ ^)

グリル交換だけじゃなくてメッシュネットの塗装とかもしてました(塗装パカちゃん担当)
ネットの再装着は共同作業でなんとかクリア

あまり見かけないタイプのエイトさんグリルだけどホワイトとメッキのバランスが絶妙なのと空気の通るスリット幅が上下で少しちがうトコもなかなかセンスが良いと思いますね

作業終了後はご近所の王将でメシ食いながらまたベシャリましたww

撮れそうで撮れないルーフスポイラー3変化

まずはカズさんのGTウィング
見るものを圧倒するその存在感と迫力!

パカちゃんのTMガレージ製ダックテール
エンドが上がっててかわいくて取付も簡単🎶

最後にわたしのホンダライフJB1スポイラー
加工作業は大変ですがフィット感バツグン!

なんか楽しそうだからと参加した2回目の秘密じゃない秘密工房⁉︎でしたがなんか楽しそうどころじゃないくらいにすごく楽しかった🎶

タイミングが合えばまた参加したいな〜( 'ω' )
Posted at 2017/06/01 14:19:44 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

そもそもル・ボランってどーゆー意味なのさ?

そもそもル・ボランってどーゆー意味なのさ?フランス語でハンドルって意味なんだそうな

きのうは横須賀のアロハシャツがよくお似合いのイルカのおじさんと一緒に赤レンガ倉庫で開催されてたル・ボラン CARS MEET2017に行ってきました🎶

山下公園からの大桟橋。
ドラゴンボート大会やってました(^ ^)

本牧埠頭から大黒埠頭までかかるおおきな橋はみなさんご存知のベイブリッジです(^ ^)

新山下から赤レンガまでおじさん達歩く歩く

はじめに黄色い…カマロだったっけ?
すいません(^^;アメ車詳しくないもんで…
とにかくピカピカな黄色いクルマがお出迎え

お次はホンダのNEW NSX。アカとシロ。



スズキはワゴンRとスイフト並べてました(^ ^)

ワゴンRのアンブレラホルダーは便利そう🎶

外観は嫌いだけど内装はなかなかのスイフト

ランボルギーニ…なんだっけwww

2700万円ですって!マンションかよwww

ADVAN GTR!カッコいーー!!


ADVANのアルミの展示もありました(^ ^)

ツンドラ??タンドラ!ってイルカのおじさんが教えてくれた🎶ツンドラは気候だろww

その先でなんか見たことあるやつありました
とりあえず乗れるなら乗りたくね?ってことになり整理券ゲト!2時間後に乗れることに

約30年ぶりにタミヤのラジコンやったり🎶


組み立てラジコンでハスラー出たら買うかも

赤レンガのなか初めて入りました。
おじさんにはオシャンティすぎな店でランチ

ジェノベーゼとペペロンチーノ🎶
サラダの自家製ソースが美味でしたね(^ ^)

歩きすぎたのでバスのなかで休憩休憩(^^;

で順番近づいてきました🎶乗るのはデリカね

乗りました。まずは階段昇降とななめ波状路

おいおい。ジェットコースターかよ⁉︎

45度のその先は…青い空でした。

じつはけっこう怖かったwww
うしろにひっくり返っちゃいそうなんだもん

ランチ後に乗るべきものではありませんね(^^;

町なかを掃除するマシンみたいのありました
愛嬌ある顔つきがなんか好きですねこの子🎶

とうぜん座りますww

ソーラーカーも座りたかったけど大人は見るだけ。座席が狭くて座れないので子供のみね

LP400なのか500なのか?で盛り上がったり

トゥインゴ?だったっけ。コレ好きだな♡

キャンバストップだし〜(^ ^)

内装もかわいいね🎶

でも…やっぱり軽が好きなのでこっち〜

もちろん座りました🎶

狭いけど…コレで箱根走ったら気持ちよさそ

テレビで見かける尾根遺産にみとれてもーた

となりの会場で試乗もしました(助手席ね(^^;)

スズキのワゴンRスティングレイと〜

トヨタのCH-Rに乗せてもらいました(^ ^)

スティングレイはターボだったのでキビキビ感が伝わってきて楽しかったんだけど…

CH-Rはクソつまんなかった。感想も特にないしいて言うならドライバーのトークセンスがクソすぎるせいでCH-Rまでもがクソつまんない車になってしまってたね。

もっかいメイン会場にもどって練り歩く(^^;

ミニのコーナーは大人気でしたね🎶

アウディも凄くにぎわってたように見えたね

最後に見たベンツのゲレンデ?なにげこやつがかなりイケてました!




これは⁉︎もしかして!なんちゃってアミド?

ハスラーオフ会にもゆるキャラ来ないかな🎶

山下公園まえまではすこしベシャリのすぎるおっさんwwwのベロタクシーに乗りました。

予定通り16時に解散!
おつかれさまでした(^ ^)また遊びましょう🎶
Posted at 2017/05/29 15:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

きょうも道具のメンテ( ^ω^ )

きょうも道具のメンテ( ^ω^ )カセットボンベ(左)は火力の調整しやすいので米炊き専用。

ピークワン Dual Fuel(右)は火力の微調整がききにくい反面その大火力を生かして多量の水を短時間で沸かせたりする。

カセットボンベは100円ショップにて108円で買えるのがメリットかな🎶

ピークワン Dual Fuelはハスラーから抜いたレギュラーガソリン使えるのがメリット🎶

キャンプしてていちばん悲しいのはゴハンが上手に炊けなかったとき(><)

なのでこの2台持ちはやめられないんです(^^;
Posted at 2017/05/27 18:45:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

クルマ好き必見のイベント

クルマ好き必見のイベント今週末の27日と28日の2日間。横浜赤レンガ倉庫まえにてル・ボラン CARS MEET 2017 が開催されます🎶

28日の日曜日の朝9時頃。イエローハット・新山下店の屋上Pにてあゆおちゃんと待ち合わせをしてCARS MEETに行く予定です(^‿^)

屋上Pには朝9時30分くらいまでいますので
お時間あるかたおヒマなかたいらっしゃいましたらご一緒しませんか?(´∀`)

☆☆☆ちなみに9時まえに来てもお店が開店してませんので屋上Pには上がれません☆☆☆



参加表明不要!自由参加!自由行動!車種問わず!自転車参加OK!電車&徒歩参加OK!

赤レンガまでの移動手段やお昼ごはんの調達は各自でよろしくおねがいいたします(^-^)

15時〜16時にはイエローハットの屋上Pまで戻ってきて解散となる予定です

移動中はハイドラをなるべくON!しますのでハイドラで自分らを探してもらってどこかで合流⁉︎なんてこともできるかもね〜(≧∀≦)
Posted at 2017/05/24 15:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年05月24日 イイね!

前後フェンダー撤去!

前後フェンダー撤去!と言ってもハスラーではなく自転車ね(^^;

急な雨のときとかはフェンダーあったほうが泥ハネ少ないし便利なんだけど道路の凸凹のたんびにカチャカチャうるさいのと少しだけど重量増してたのでハズしました

リアフェンダーはスイングアームのネジ2本とアーム付け根の増設マウントのネジ1本をハズせばカンタンにハズせます(^^)

増設マウントはミッション&ブレーキワイヤーの遊び幅調整も兼ねてるので残します


フロントフェンダーはフォークにネジ1本で固定されてるだけなのですがタイヤをハズさないととれないのでタイヤをハズしてからね

ついでに折りたたみハンドルの増し締めしてライトの電池も交換しといた

最後にタイヤに空気入れて準備オッケ!

フェンダーレスのほうがスッキリして好み♡

さてきょうは仕事休み( ^ω^ )

みなとみらいまで自走するかハスラーに積んでいってどこかで乗り換えするか迷います🎶
Posted at 2017/05/24 07:41:02 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週も地元横浜・井土ヶ谷のデカ盛り中華料理店☆チャイナ飯店。今週は…かた焼きそば(^^)」
何シテル?   03/31 22:03
グンさんです! タイプX・NA・2WD・白っぽいハスラーです 夜勤になった為キャンプやアウトドアはしばらく封印することになりました(涙) 夜勤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マフラー異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:02
9mmフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:50:29

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年目ハスラー現在5万キロ
ホンダ その他 (バイク) クリリン (ホンダ その他 (バイク))
インドホンダ製・CLIQ(クリック)・110cc・新車 税込み総額¥135660(自賠 ...
その他 折りたたみバイク ペコたん (その他 折りたたみバイク)
オーエックスエンジニアリング製 ペコポッチ3S(購入日は2014/08/01) ☆みな ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初のクルマ。そして唯一のMT。 当時のCM キャラクターは牧瀬里穂だったな~

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation