• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グンさんのブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

新そばオフ会&前のり呑み会に行ってきた(^^)

新そばオフ会&前のり呑み会に行ってきた(^^)夜勤明けの金曜日すこし寝てから午後出発!

平日昼間の都内は予想通り道すいててあっさりと国道1号線→国道4号線へ
あとはひたすら北上すれば宇都宮まで到着です(^^)

日も暮れかけてきたころオレが栃木に入ったあたりでドシャ降りに変わったのには思わず笑ったww
天気予報じゃ降るなんて言ってなかったのにねww



目的地の道の駅はが到着前にごはん食べました

道の駅に着いたらまずはネドコの準備をして

お風呂いただきました♨️


装備が甘かったせいかすこし寒かったけど思いのほか爆睡できましたzzz

宇都宮に来ると朝からギョーザ食べたい病にかかるのは自分だけじゃないはずww

宇都宮駅前まで移動して朝ギョーザ定食🎶
道のはがまでもどってきてえふすけさんオススメの焼きカレーパンほかを美味しくいただきました

そーいえばあゆおちゃんが真岡鐵道のSLに乗るような見るようなイマイチはっきりわからないままだったんだけど…あの乗り鉄さんがSLを見るだけで満足するとは思えないしwwおそらく乗って来るんだろうなと予想( ̄▽ ̄)

それに合わせたワケではないんだけど自分も道の駅もてぎからSL見たいなーと思ってたので道の駅もてぎまで移動して

SL待ちのあいだにゆず塩らーめんを食べて🎶

はすっちさん情報のゆずっぺも飲んで🎶

とちおとめバウム…期間限定(°▽°)

ハイ⁉︎食べました( ̄▽ ̄)

道の駅もてぎウラの黄色い屋根のおうちと紅葉と青い空がやけにキレイでした🎶

そして正午過ぎ。真岡鐵道のSLが目の前通過🎶

思いっきり手振ったけど気づいたかな?

あゆろうとメーテルらしき⁉︎美女を乗せたSLは山あいにシュポーっと汽笛を轟かせて走り去っていきました。

さてお次の目的地へ向けて出発。
山形のお友達と待ちわせです🎶

待ち合わせ場所は道の駅みわ。

みわといえば美輪明宏⁉︎ではなく吉田美和さんのみわ🎶山形のドリカム大好きさんことますみんと無事合流しました(^^)

一緒にランチかなーと思いましたがはらパンパンだったので美味しそうにうどんを食べるますみん見ながらお茶呑んでましたww

しばし道の駅をブラブラして道の駅喜連川に足湯だけ入りに行こう!ってなって移動開始🎶

喜連川…てっきりそばを流れる川の名前かと思ってましたがどうやら地名みたいですね。

夕日がとてもキレイでしたね🎶

足湯だけ入るつもりだったのに16時で足湯終了…
温泉のほうがなんとなく営業してるように見えたので聞いてみたら1日にポンプ故障直って再開してますとのこと♨️ってことで温泉いただきました

そろそろ時間なのでますみんは宿泊先へ自分は道の駅矢板に向かって別ルート。またあとでね〜🎶

そーいや車中泊チームどーしたかな?とふとハイドラ見ると…すぐそこまで来てましたww早っ!

なんだか紅白まんじゅうみたいな並びだなww

ネドコの準備を終えてから呑み会会場まで乗せてってもらいました🎶




いやー楽しい呑み会でしたね🎶
あんなことやこんなことまでしてもらえるとは(謎)

JB9さんとお会いするのもホント久しぶりでしたしお元気そうでなによりでした🎶

シンボルタワーなーホント天気サイコーだったよねー誰かさん来なかったからーみたいなーww

1次回終わって2次回開始!ってさみーよココww
パカちゃんいるからあったかーい🎶なんてね(*^^*)

さすがに寒くて眠くなってきたのでご就寝zzz

翌朝☀️晴れてるよ😆こーゆーこともたまにはねw

初めましてなお友達お久しぶりなお友達まいどまいどのお友達までみんなでじゃんけん大会して🎶


オプミで買いそこねたやつゲットだぜ!

ビミョーなお味のサイダーww


一気飲みする男らしいうしさんww

ぼちぼち新そばの時間かなっと🎶

けんちんそばをいただきました🎶美味かった(^^)

クルマを移動してちょっとだけ撮影タイム🎶


人気者おふたりのぬいぐるみふうショット🎶

そのあとは…待ってましたの!ギョーザの正嗣🎶

焼き2水1。ちと食いすぎたなww

きものすけさん号を先頭にびびちょ号をマーク⁉︎
見るたんびにカッコよくなっていってない?

プリクラの操作はオネーさんたちにおまかせ🎶

オジさんたちは遊んでました🎶


プリクラがどんな仕上がりだったかは…( ̄∇ ̄)

そのあとは元気あっぷむらへ♨️温泉入りにいきました(^^)

ここね〜宿泊施設もあったりしてもっとゆっくりと過ごしてみたかったな。また今度行くかなぁ🎶

KEIKOちゃん、きものすけさんはじめお世話になったみなさんありがとうございました〜( ^ω^ )またどこかで会ったら気軽に話しかけてくださいね〜また遊びましょう🎶
Posted at 2017/12/05 11:07:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

きょうは…

オヤジとオフクロが眠る相模原愛川町までお墓の掃除とお墓まいりに行ってきました

開園まですこしあったので城山湖に寄り道して

モミジがとてもキレイでした

すこし移動してメモリアルパーク到着

早朝の冷たい水でお墓の掃除をしてお花と線香焚いて生前オヤジが好きだった豆大福とオフクロが好きだった徳永英明のCDをお供えして

いろいろとね…話したいこともあったし
聞いてもらいたいこともあったので…

週末またねーちゃん達と来るからねって

帰り道、そのCDから流れてきた百恵ちゃんのさよならの向こう側を聴きながら…ふたりの当時のことをいろいろと思い出して涙が止まらなくなって泣きながら運転した

なかなか治りきらない風邪とやめたくてもやめられない眠剤と行きたい場所にも行けず会いたい人にも会えない…

いろいろと余計なことを考えすぎて
あいかわらず咳と頭痛がおさまらない…

いちど断ち切った眠剤もまた使い始めてしまった自分の弱さがホント嫌になる…情けない

そんなしょーもないことをことをココに書き連ねてもお友達を嫌な気分にさせるだけなのでこの辺でやめときます

週末のシンボルタワー天気良さそうですね☀️

横浜も朝晩はけっこう冷えこむようになってきたのであったかいカッコして来てくださいね🙂
Posted at 2017/11/20 20:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月15日 イイね!

鎌倉お散歩スクーターツーリング

鎌倉お散歩スクーターツーリングきのうのお休みにふと思い出した次回のオフ会のときまた声かけます!ってオレから言ってた約束…

横浜港シンボルタワーオフ会。うむむ残念ながら法事とバッティングしてしまい参加できなくなっちゃったので友人ジンさんにもそのように伝えにねm(._.)m

あけがた天気がイマイチだったのでハスラーで行くつもりだったのだが10時頃にはすっかり天気も回復して晴れてきたのでクリリンで行こうかなと

そーいえばジンさんもアドちゃん乗りだったわww

先日納車したばっかのクリリン(インドスクーター)を見て…ひとこと。コレってなんのステー?カゴ?

⬆︎ぱっとみ前カゴ用のステーかな?と思いきや…
⬇︎インド本国仕様のナンバープレートステーらしい

んだコレwwだっさ!ソッコーハズしてやるわ!
と思いつつ…クリリンはブサカワ路線⁉︎でいじりたい方向性なのでコレはコレでありかもなと(^^;

納車祝いにと新品のハンドルウォーマーをいただきました(取り付けサービスつき🎶)
手が温い!ぜんぜん素手でイケる!操作も良好!

んじゃメシはどこ行くよ?ってなってジンさんからとりあえず北鎌倉駅に俳句を書きに行きたいと…

はぁ…俳句?五七五のあれのこと?

北鎌倉で俳句を書くっていったいなんすか?
やや興味もあったので北鎌経由の鎌倉お散歩ドコかでメシツーリングにでも行きますかねと🎶

途中鎌倉女子大近くのガススタで給油しました

先日あゆおちゃんと三浦半島一周!ツーリングに行ったとき横須賀で38.3kmでセルフ満タンにした

その後147.4kmまで走らせたとこで早めのセルフ給油と第1回クリリン実燃費計測!さていかほどに

約109km走らせて入れられたガソリンは…
2.16リットル!うっそマジか!のリッター50.4km!

クリリンのガソリンタンクは3.5リットルしか入らないので、0.5リットル残しの150km弱くらいで給油すればガス欠にならないんだな!てなデータをアタマにインプット(^_-)

スクーターってホント気楽🎶信号待ちや踏切待ちで喋ったりしながら約40分で北鎌倉駅前に到着。

じつはウチらある意味地元だったりします

とゆーか最寄駅ってのが正解かな
学校行くのに北鎌倉駅使ってた者同士なのです(^^)

で。俳句俳句と…

改札口わきに俳句ポストがありまして

その場で俳句を書いてポストに投函するだけ🎶
もちろん自分も一句書いて投函しときました(^^)

スクーターのオジさん卒業生2人で母校訪問ww

平日真っ昼間の北鎌倉〜鎌倉は予想通りガラガラ
で鶴岡八幡宮まえもあっさり通過🎶

スクーターと言えども…ヤバそうなトコに長時間停めとくと駐禁やられますね。特に鎌倉と横浜ね(^^;

少し歩きますが念のため鎌倉市中央図書館に停めます

鎌倉住んでたことあるのでこのあたりはチャリでよく来てたんですよね(^^)

で江ノ電のりばがわの鎌倉駅わきを通り

小町通り入口に到着

その入口わきにどんぐり共和国があって


魔女の宅急便の黒猫のジジがいっぱいいます🎶

まー安定の混雑っぷりな小町通りでした(^^;

数ある飲食店の中から選んだのはこちら🎶

漬物定食の店(^^)安いんだなココ


メシおごってくれたのでソフトはオレのおごり

からの〜まだあったぜ⁉︎くろぬまww

むかーしのおもちゃとか売ってるのよココ

当時模型屋&ラジコン屋さんだった「つげ模型」にも行ってみたら…
サバゲーかな?トイガンのお店になってた


どことなく…オレの店な気がしなくもないww

江ノ電の踏切で電車待ちの撮り鉄してから

図書館まで戻ってお手洗い。そーいえばさこの図書館LPレコードを無料で貸してくれるんだよね

残念ながら…LPレコードではなくCDになってたけど当時を思い出させるザ・パワーステーションを見つけてしまったりとか( ˆoˆ )


帰り道は長谷寺〜大仏さま経由の湘南モノレール直下ルートであっとゆうまに横浜市内へ入ります

コンビニですこしダベってから解散〜帰宅!

オフ会に行けなくなっちゃったのはホント残念なんだけど(ToT)まーしょうがない。そろそろお墓の掃除しにいかなきゃね。

ジンさん誘ってスクーターでシンボルタワーまで行って中華街で食べ放題なんてのもありかもな〜と思ったいちにちでした♪( ´▽`)
Posted at 2017/11/16 12:01:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月13日 イイね!

三浦半島一周スクーターツーリング

三浦半島一周スクーターツーリング11月11日に納車されたMYスクータークリリン
インドホンダ製のクリック110と申します(^^)

6年ぶりのスクーターにややとまどいながら横須賀の水森さんといっしょに城ヶ島に行ってきました🎶

ナビ無し…時計無し…スマホ見れない…ちょこちょこ止まって時間とハイドラを確認しながら無事合流(^^)

ハスラー乗り同士なのにハスラーではなくスクーター2台でツーリングに行くのは初めての試み。

眺めのイイとこでちょいちょい小休憩とりつつ。

路肩にサクッと停めて写真撮ったり撮られたりww

浦賀の渡し船が向こうからやってきた。

乗ってきたのはサイクリストさんたち。

横須賀市と三浦市のさかいめの三浦海岸まえ。
風強めだったのでウィンドサーファーいっぱい🎶

剱崎灯台から。

房総半島を眺めてたら…

上空を通過する黒い物体ww

風車の公園。宮川公園。

からの〜宮川マリーナ?海の向こうに大島見えた

そして城ヶ島大橋渡りーの。2台で100円やっす!

城ヶ島にチェックイン!

江ノ島ふうなストリートを抜けて。

ランチタイム🎶

ハラ減りすぎて飛びこんだお店。すぐ座れたけどやや少なめの三味丼(マグロ&しらす&イクラ)

城ヶ島をしばし散策🎶





でっかいビンダマ8000円たっか!

懐かしのカフェ・シーサイドハウス。



本日のお買得商品…いつもはいくらなのかしら?

からの〜いつものソフトクリーム屋さん(^^;

カワイイ小物がいっぱい🎶

カレンダーも手づくり🎶

フルーツと和風🎶デート感たっぷりww

ほぼ同じペースで走れる110cc選んで正解でした
時間は15時。寒くなってきたので葉山で解散!
あゆおちゃん先導ありがとうございました🎶

真夏の果実をクチずさみながら由比ヶ浜を曲がり
いいくにつくろうキャバクラ幕府まえも曲がります

三浦半島をぐるっと一周。
水森さんとクリリンの初ツーリングは117km(^^)

すこし寒かったけど一日中晴れっぱなしでアオゾラがとてもキレイな一日でした🎶
Posted at 2017/11/13 15:10:41 | コメント(5) | トラックバック(1)
2017年11月10日 イイね!

買わずにすんだよヘルメット(*^^*)

買わずにすんだよヘルメット(*^^*)きのう新山下の2りんかんってバイク用品屋さんに納車待ちのスクーター用のヘルメットを見に行ってきました。

うーん…以外と高いねヘルメット(汗)
¥2000くらいのないかしら…( ̄▽ ̄)

ちなみにインドHONDA製・CLIQ110。
フルフェイスヘルメットはおろかジェットヘルメットすらシート下に入らない弱点があります。

弱点といえば弱点だけど…
半帽でじゅうぶんだろ!って人には都合ヨシ!

もう一軒。バイク用品をすこしだけ置いてた気がした上永谷のイエローハットにも寄り道。
ホームセンターで売ってるやつと大差ねーなww

そーいえば最後に乗ってたアドレスV125でかぶってた白い半帽…アレどこいったっけ?売った記憶も捨てた記憶もないけどどーしても思い出せない…

とりあえずなにも買わずにスグ近のねーちゃんの家に遊びに行きました(3こ上の姉ね)

まずはホタルと遊びます🎶

ねーちゃんちのニャンコ🎶ホタちゃんカワユス♡

そーいえばさぁ…オフクロが他界したときにオレが乗ってた白いスクーターって憶えてる?

あんときオレがカブってたヘルメットってもしかしたらココにあったりしない?みたいな会話…

あーあのリラックマのやつのこと?
リラックマ?んー?なんだろリラックマって(^^;

で。待つこと5分…

はい!ありました(^^)ごていねいにグローブも🎶
たしかにリラックマ貼ってある(笑)

輸入年月日が2010年10月の7年もの。キズひとつついてないのでコレでぜんぜん問題なし🎶

ところでこのメットとグローブ…
なんでココにあるんだろ…

ねーちゃんと当時のことをふりかえりながらいろいろ思い出しました。オフクロの遺品のひとつに50ccのメットインスクーターがありましてねオレが貰い受けたんだった。

そのときオレもアドレス125に乗っててスクーター2台持ちになっちゃうのでオフクロのスクーターに乗るほうを選んでアドレスを手放したんだよね。

125ccのほうが圧倒的に便利なんだけどオフクロが他界した直後に…ついこのまえまでオフクロが乗ってたスクーターを売りとばしちゃうのって…
なんだかちょっと淋しい…とゆうかかわいそう…
みたいな気持ちだったんだと思う。

ねーちゃんの家にいるとき、じゃーオレのスクーター売っちゃおう!金になるしな!ってバイク王に家まで来てもらってアドレスをドナドナして帰りはオフクロのスクーターに乗って帰ってきたんだった。

ヘルメットもオフクロのやつ使わせてもらったから白い半帽だけがねーちゃんの家に取り残され…

あれから約7年経過して。
きのう偶然発掘されたワケですねww

いやー買わなくてヨカッタヨカッタ🎶

スクーター安く買えたと言っても
諭吉13.5人も使ったからなー(^_^;)

なんてブログを書いてたらバイク屋さんから電話来て…納車の準備が整いましたとのこと(早っww)

きょうは取りに行けないのであしたの夜勤明けに晴れてたら取りに行ってこよっかな🎶

リラックマのシールはオジさんやや無理があるのでww剥がして冷蔵庫に貼りましたとさ(*^^*)
Posted at 2017/11/10 12:58:59 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週も地元横浜・井土ヶ谷のデカ盛り中華料理店☆チャイナ飯店。今週は…かた焼きそば(^^)」
何シテル?   03/31 22:03
グンさんです! タイプX・NA・2WD・白っぽいハスラーです 夜勤になった為キャンプやアウトドアはしばらく封印することになりました(涙) 夜勤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:02
9mmフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:50:29

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年目ハスラー現在5万キロ
ホンダ その他 (バイク) クリリン (ホンダ その他 (バイク))
インドホンダ製・CLIQ(クリック)・110cc・新車 税込み総額¥135660(自賠 ...
その他 折りたたみバイク ペコたん (その他 折りたたみバイク)
オーエックスエンジニアリング製 ペコポッチ3S(購入日は2014/08/01) ☆みな ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初のクルマ。そして唯一のMT。 当時のCM キャラクターは牧瀬里穂だったな~

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation