
福島空港近くの道の駅にて車中泊zzz
台風北上真っ最中の午前3時起床。
今日の目的地ツインリンクもてぎまで125kmくらい。開園時間まであと6時間ちょっと。
おそらくいま台風のどまんなかなんだろなと予想。雨は激しいけど風はそうでもなさそうだったので3時過ぎに出発しました🎶
65kmほど進んだトコでかなり荒れてきましたのでスグ近くのコンビニに避難。店長さんかな?クルマをもっと建物の近くに寄せたほうがいいかも…あそこに停めとくとクルマひっくり返るかもって(゚ω゚)お言葉に甘えさせていただきコンビニ横にへばりつくように停めさせてもらいました。助かったー
そして夜明け。雨はあがり生あたたかい風がビュービュー。すこし晴れ間も見えました🎶

もう大丈夫だろ!と再出発(^^)

しばらく進むと…セコマ発見ww
(セコマ=セイコーマート。北海道に多い店)
ヤキトリ弁当あったらイイなー!みたいな🎶
函館ではないのでもちろん売ってませんwww
ふとクルマに目をやると…草まみれで超汚い

このあとツインリンクもてぎのホンダコレクションホールに行くのに汚れたまんまで行きたくないわけですよ(^^;)

どっかで水洗いさせてもらいたいなぁと思いながら先に進んだんですが燃料があと2目盛…
まだ点滅してないので大丈夫だと思うんだけど朝が早すぎてスタンドがまだやってないんだよね(爆)
ココもまだやってないかぁ…と通り過ぎようとしたスタンド。ちょうど開店準備しててねオバちゃんに給油できますかー?ってね(^^;)
おいでおいでしてくれたので無事満タンに🎶

あのークルマを…ちょっとだけ…水洗い…したい…のですが…少しだけ…水道使わせて…もらえませんか?とおそるおそるおねがいすると…
オバちゃん自分のクルマをどかしてくれてねココで洗いなーって!コンビニの店長さんといいオバちゃんといいこっちの人ってみんな優しすぎますよ( ´ ▽ ` )
お店にいたネコちゃんかわいかったなー🎶

オバちゃんのクルマの助手席下がお気に入り

さてガソリンの心配もなくなったので再出発
那珂川沿いの道の駅かつらにとーちゃく!

台風一過!青い空と赤い橋がキレイでした🎶

ナニシテルでつぶやいてみたら、うしさんとゆきちゃんから観光ポイントを教えてもらえました🎶メモメモ。

河原を散策🎶マッタリひと休みしていよいよツインリンクもてぎに向かいます( ´ ▽ ` )
ワシがいちばん乗りじゃーい!みたいなノリでノリノリで行ったのですが…
すでに入場待ちのクルマの列ww
ちなみに入場料大人1名¥1000+駐車代¥1000の合計¥2000かかります(ちょっと高くね?)

おめあてのホンダコレクションホールまではなんと園内を2kmほどクルマで走りました!
どんだけ広いんだよココwww
1階にはたくさんの名車とRC213VSへの系譜とゆう期間限定のコーナーがありました🎶
↓そしてお約束の一枚🎶のまたがり写真
こちらはRC212V(2009年型)ですね
ワキがあまいwつま先は内側にしなきゃねww

レーシングカート?F1とはまた別モノかな。

おとなりではASIMOの歴史が見れました🎶

足だけだとコエーからww

だんだん人型になってきたーーー!
ASIMOくん、走ったり、跳んだり、ボールキックしたり、手話までできたりします!その動きがニュルッニュルすぎてこわいくらいww

お次は2階へ!市販車の歴史。(一部のみ)

あった!あったモービルワン仕様のDJ-1R🎶

16の誕生日に原付免許取ってすぐに注文して山中湖とか河口湖とかよく行ったなぁ(^^)
ちなみにオフクロはとなりのメットインタクト乗ってたっけなぁ🎶まさにこのカラーの組み合わせだしw
CBシリーズですね( ´ ▽ ` )

わたしのリアル時代に近づいてきました🎶

同世代のお友達ならだいたいわかるかな?
キター!初めてのオートバイCBR250F🎶

なつかしー!いま見てもカッコいー!
当時開通したてのベイブリッジをかっ飛ばしたり、保土ヶ谷パーキングに意味もなく仲間と集まったりしたっけなー(^^)

88NSRとのツーショット🎶
奥にVFR750FとNC30!撮りすぎですねwww

よっしゃよっしゃ。この2台見れてもう満足w
ほかのフロアはかるーくいきますね(^-^;
タイプR3兄弟

バラードCR-X

シティカブリオレとモトコンポ

ワンダー

ほかにもいろいろ🎶

顔がこわいレーシングカー

ウィリアムズホンダだったっけ

フレディスペンサーが乗ったF

ワインガードナー=ロスマンズホンダ!

砂漠の女王。
3分割式59リットルタンクのNXR750!

オーバルピストンのNR。520万円なり!!!
保土ヶ谷パーキングで1回見たことあります

ほかにももっとたくさんありましたが時間も迫ってきたのでここらで帰りました(泣)
道をまちがえてだだっぴろい1台もクルマが停まってないトコにきたのでどさくさ紛れに
撮った1枚がけっこう気に入ってたり🎶

さて昼過ぎにツインリンクもてぎをあとにしてゆきちゃん情報の道の駅もてぎに向かいました(^^)
着いてビックリ!オレココ来たことあるwww
ゆずラーメンも行列並んで食べたよたしかに
記憶をさかのぼること10分(←長げーな)
大洗オフのあとケイコさんから情報もらってココに食べにきたんだったわ(爆)
くまのお父さんに教えてもらったとちおとめソフトもあんとき食べてたわww( ̄▽ ̄;)
ゆきちゃん情報くれたのにもう食べてたよー
ゆずラーメン。ごめーんm(._.)m
せっかくなので写真だけ撮ってきました(笑)

お次は、うしさん情報の「やな」行きました

アユのつかみ採りやってました🎶

やなデビューしちゃいました🎶
見ただけだけどねww

ランチはアユメシとアユフライ🎶

やなを見ながら食べれるなんてステキですね

美味しかったーごちそうさまでした🎶
ココで時間は14時過ぎ。18時には帰宅したかったので高速使ってワープすることに。
スカイツリーが見えたあたりから事故渋滞が始まってぜんぜん動かなくなってしまいましたが30分くらいダラダラ走らされてなんとか渋滞クリア!
あっとゆうまにベイブリッジ通過して新山下のイエローハットのわきを通って17時30分に無事帰宅できました(*´ω`*)

総走行距離1045.3km
一年ぶりの芋煮会!久しぶりの車中泊!
行きたかったホンダコレクションホール!
2度目の道の駅もてぎ(笑)初めてのやな🎶
美味しいの食べれて温泉にも入れて行きたかったトコにも行けて大満足の旅でした(^^)v
ながながと最後まで読んでくれたみなさんありがとーございます🎶
次回は山中湖のオプミで会いましょー(^o^)/
Posted at 2017/09/21 16:19:38 | |
トラックバック(0)