• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グンさんのブログ一覧

2017年09月20日 イイね!

ハスラー倶楽部東北芋煮会🎶2日目!

ハスラー倶楽部東北芋煮会🎶2日目!昨晩は22時に寝て6時まで寒くて何度か目が覚めましたがそこそこぐっすり眠れましたzzz

誰かがオレのフトンをひっぱる夢をみました

ひっぱってもひっぱってもフトンがもっていかれるようなww朝起きてからまわりを見まわすと…となりの部屋へのドアにフトンの端が挟まってました( ̄▽ ̄;)

みんカラ見てみたら「空気神社」なるものが近くにあるようだったので、あゆおちゃんと横浜・横須賀連合⁉︎組んで登ってきました🎶

登って行く人。下ってきた人。
おじさんたちの朝は早いですねww

サクッと登頂。エア神社。もとい空気神社⛩

↑↓だそうです(^◇^;)
気になる人は読みましょうww

秋の訪れを森の中で感じました🎶

来年は丸太遊具場行かなきゃね(≧∀≦)

駐車場にもどってきたので気になるパーツをつけてるハスラーを見させてもらいました(^^)

まずはパカちゃんのハスラー🎶
見たかったんだよね〜〜リアディフューザー
きっちり仕上げてきてくれましたね(^^)

アガレスさんマンタさんのご夫婦ハスラー🎶
ご夫婦それぞれにライツとメテオ凄すぎです

Sエンブレムを取っちゃう人が多いなか取らずに生かすイイお手本のヒロマナさん号(^^)

そーいえば…ちょうど1年前。ココでつけたんだったよね!のますみんさんのリップ(^^)

ノーハスラー ノーライフ。
イイ言葉ですね。(誰か訳してwww)
セルフトレーディング宮本社長のデモカー🎶

寒かったのでちょっとしか撮れなかった(ー ー;)

そのあとスタッフさんたちが朝ごはん用意してくれてました( ´ ▽ ` )

ゆうべの芋煮のお汁で作ったカレーうどん🎶
初めて食べました。ひと晩おいた芋煮の旨みがしっかり溶けこんでてマジ超ウマでした!

うどんのお次は炊きたてのごはんに芋煮だしカレーをかけてのカレーおじや🎶
朝からハラいっぱい!すごく温まりました(^^)

そのあとにせライダーさんと約束してた純正エアコンプレッサーでのタイヤの空気充填のやり方を一緒にお勉強。すこし空気減ってたので全部2.5キロに合わせました(^^)v

ジャンケン大会ではイイなーアレほしーなーって思ってたグッズはどちらもパカちゃんにもってかれました( ̄O ̄;)

最後にますみんさんスタッフさんから閉会式のごあいさつ。あー終わっちゃったなー(泣)

と思いきや…たしか去年は解散後にソロ活動で南下していったのですが今年は温泉ツアーほか山形めぐりにまぜてもらいました。

まずは温泉からスグ近の喫茶店さんべを目指して再出発🎶

途中お約束の白系ハスラーで1枚パシャリ!
MASARUさんとも一緒に撮りたかったなぁ。

ココから見えたアサヒ自然館付近の眺め🎶
冬はスキー場なのね。またスキーやりたい。

信号待ちで離れ離れになり…自分が道一本まちがえたせいでさらに引き離され…だいぶ差がついちゃいましたが、なるスケさんに先頭代わってもらって裏道スイスイーっと🎶差を縮めてもらいました(^^)

なるスケさん助かりました〜オレのナビなぜかやたらと細い道へ行きたがるんですwww

道中ポツポツきたり晴れてきたりまたポツポツきたりしながらとうちゃくー

晴れ女と雨男が縦走すると…
晴れながら雨降るんですね(笑)


さんべでは「いがもち」いただきました🎶

さんべの看板ニャンコ☆はなちゃんに会えなかったのが心残りですね…来年また来るねw

さて蔵王温泉はもうすぐそこ(^^)
雨もポツポツとまた降ってきました。

ココで温泉チームとぐっと山形チームにわかれて別行動に入りました。

♨️自分は温泉チーム♨️



撮影は❌なのでコレでガマンね(^-^;

いやーイイ温泉でした!

湯に浸かりながらみんなでおしゃべりするのってたーのーしー( ´ ▽ ` )きもちいー🎶またいきたーい♨️

そして温泉を出てみると…スゲー豪雨www
あーそっかー晴れ女さん温泉こなかったんですもんね( ̄▽ ̄;)

温泉チームもぐっと山形方面へ向かいます🎶
ココでのーまるさんとにせライダーさんとはおわかれでした。2日間ありがとー(ToT)/~~~

ぐっと山形着いたらカズくん(ますみんさんの旦那っちです)が食ってたローストビーフ丼がすごく美味しそうだったので自分も注文🎶


デザートにはずんだジェラート食べました🎶
どっちもうまかったなー満足満足!

んで、おみやげ見てまわり、芋煮ゲットwww
ほかにもいろいろ買いました(^^)

時間もせまって来たのでいよいよ東北チームと関東チームのおわかれがきました(ToT)/

じゃーねーまた来年!って。ん?んん?
いや来月か。オプミだ。山中湖だwww
来られるかたはまた遊んでくださいねー🎶

さてココから先はソロ活動です。

アキさんチームに追いついたり離されたりしながら南下開始!最後の分岐の交差点でアキさんが手を振ってくれたのが嬉しかったな〜

眠くなってきてコンビニPですこし寝てたら…かなーり先のほうまで離されちゃいましたね

そして山形県と福島県の県境あたりの峠道。
霧と雨がハンパなくて街灯も少なくて前ぜんぜん見えなくてこわかったぁぁ(;´д`)

峠越えたら雨もおさまってきたので福島空港すぐ近くの道の駅まで行くことにしました🎶

台風の接近に備えて早めにメシ食って早めに寝床の準備して21時には眠りにつきましたzz

3日目に続く。
Posted at 2017/09/20 14:18:43 | コメント(10) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

ハスラー倶楽部東北芋煮会に行ってきました。1日目(^^)

ハスラー倶楽部東北芋煮会に行ってきました。1日目(^^)夜勤とゆう仕事ガラなかなか遠出がしにくいなか芋煮会だけはどーしても行きたかった🎶

だって芋煮うまいんだもんwww
もちろんそれだけじゃないけどね(^^;)

芋煮会当日の16日(土曜)は半日仕事してから朝の5時30分くらいに横浜を出発!

浦和あたりですこし渋滞したけどそのあとは順調に北上、前方にお友達のハイドラマークを発見してPAで止まってるように見えたのでハイタッチしに行きました。

ハイドラも遠出の楽しみのひとつ🎶
一緒に朝メシは間に合わなかったんですが、美味しいギョーザ屋さん教えてもらいました

注文してから焼くのですこし待ちましたけど美味しかった!ぽんぽこちゃんハイドラつけっぱなしにしといてくれてありがとね🎶

そのあとも東北自動車道を順調に進んでいき山形自動車道へ分岐して寒河江を目指します

と…ここらへんで真うしろにのーまるさんのハイドラマークが出現⁉︎追いつきそうで追いつかない(^^;)荷物たくさん積んでるからですよね、左車線をトロトロ走行してたら追いついてくれました。

古関PAにてプチオフやりました🎶
準備あるので先行きますがグンさん夜勤明けなんでしょ?しばらくゆっくりしてから来てくださいねって優しい紳士なのーまるさん(^^)

山形自動車道。去年も同じルートで走ったのですがトンネルの入口と出口で景色がパーっと変わるので走ってて飽きないんですよね〜

寒河江付近でまたまたお友達発見!
一瞬…ココって横須賀?それとも横浜か?と錯覚しそうなくらい見慣れたハイドラマーク

たまたま古関PAで見たあゆおちゃんのナニシテルの朝風呂!高速おりてスグ近だったので自分も寄らせてもらいました🎶

「寒河江・花咲か温泉・ゆーチェリー」
44.5℃の熱めの湯があったのは高ポイント!
長距離ドライブの疲れがとれました(^^)v

そのあと給油してから途中の道の駅でカズさんゆきちゃんヒロさんマナさん新ちゃんあゆおちゃんと合流してカズさんを先頭にアサヒ自然館へ向かいます🎶ん⁉︎ひとり多いって?気にしない気にしないwww

カズさんに先頭走ってもらったのは…
みなさんわかりますよね!
あのハスラーめっちゃ速えーのww
去年同様に今年もまたぶっちぎられましたww

ようやく会場のアサヒ自然館Pにとうちゃくー
うしさんファミリーと愉快なハスラーたち🎶


地面をよーく見てくださいね。
乾いてますよね?ね?
台風近づいてきてますが
まだ雨降ってませんからね( ̄▽ ̄;)

そのあともしばしマッタリしてぽんぽこちゃんにくまモンリュックのリクエストしてwww

ますみんさん&スタッフさんで開会式🎶

みんなで自己紹介をして、おお!あのお方がはすっちさんだ!とアタマにインプットして名刺交換してもらいました🎶

終わりのほうでムーモンさんとうちゃくしました。自己紹介間に合ってよかった〜(^^)

泥ちゃんったら
元気の出る…元気が出す…
元気さんのう◯こ⁉︎(言っちゃったww)
気に入っちゃったみたいですね( ̄▽ ̄)

みなさんの写真撮れたり撮れなかったりになっちゃったので自分はパスしますが、すべてのハスラー写真見たいなぁってハス友さんははすっちさんの「芋煮会と山形の旅...その 1」を見ましょうwwwキレイに撮れてますよ〜

みなさんお待ちかねの芋煮ぃぃぃー!!
ちなみにわたし4杯食いましたww
栗ごはんも美味しかったよね〜🎶

ワイン呑んだりお肉食べたり漬け物食べたりヤキトリ焼いたりしながらみんなでワイワイとね〜楽しかったです( ´ ▽ ` )



ゆふい◯んのトラさん(笑)ガォー

アタマあったけーww

お肉とお酒の量がパなかったね!

最後にみんなで調理場をあと片付けしました
すごく散らかしちゃったのにみんなでやれば楽しいのよコレが。チャチャーっと片付け!

今回(前回もだけど)準備のお手伝いとかぜんぜんできなかったので片付けくらいはと思いゴミの分別とか洗いものとか手伝えてよかったです(^^)v

呑むチームと寝るチームにわかれて二次会🎶
さーせん写真がまったくないです(爆)

25時くらいまで二次会やってたらしいですw

自分は22時頃にお先に失礼させていただいて
おやすみさせてもらいました(( _ _ ))..zzzZZ

2日目に続く( ^ω^ )
Posted at 2017/09/19 13:35:12 | コメント(12) | トラックバック(0)
2017年09月15日 イイね!

「うるうるま」行ってきた🎶

「うるうるま」行ってきた🎶中華街へ買い物をしに行ったあと沖縄料理のお店「うるうるま」に立ち寄りました(^^)

まずテーブルがかわいい🎶

待ってるあいだは沖縄情報誌見たりして🎶

ダイビング資格とるときたしかココ潜った🎶

クルマなので呑めませんが泡盛もいっぱい🎶

注文したのはゴーヤチャンプルー定食
もずくとそばとデザート付きで税込み1000円
そばにはもちろん島とうがらし入れますよ(^^;

ゴーヤ苦手な人多いけどオレ大好物🎶

ゴーヤとスパムと豆腐の組み合わせは最強🎶

キレイに完食!食器がカラフルだね🎶

琉球ガラスですね。沖縄の海の色ですね🎶

手作りシーサーかな?

ピースサインのシーサーがお出迎え🎶

イエローハット新山下店から歩いて5分🎶

ご興味あるかたいらっしゃったら今度ご一緒しましょうね( ´ ▽ ` )
Posted at 2017/09/15 15:53:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

JAPAN DIY ホームセンターショー2017

JAPAN DIY ホームセンターショー2017幕張メッセにて開催中のジャパンDIYホームセンターショー2017に行ってきました(^^)

事前登録しといたので入場料はタダ🎶

受付で登録メール見せて招待券と交換してもらってから入場!うはー!人多いーなー(汗)
カズさんどこにいんのかな?
ってかコレぜったい見つからないやつだわww

テキトーに練り歩いてみたらクルマ関連商品の展示もけっこうあったりして🎶

コレ!イイじゃん!って思ったのが折りたためる段ボール製のクールボックス。もちろんこれだけでクール保持してくれるわけじゃなく保冷剤も必要なんだけど保冷袋しかり保冷ボックスって用が済むと案外かさばるんだよね。リユースするなら畳めるし、要らなきゃ捨てれるしってトコが斬新でした🎶

ホームセンターショーって聞くと工具類とか道具類とかけっこう職人チックなものばかりなのかと思いきやカワイイのもいましたよ♡

うちにもビーズクッションあるにはあるけどなんかこいつらカラフルでカワイイなー🎶

このショーでの最大の目的はなんどかラッピングシートを購入させてもらったりみん友になっていただいたりしてるハッピークロイツの笹田代表さんとマツゲさんに会うこと!!

だって神戸から幕張メッセまで来られてるんだもの(^^;)会いに行かなきゃもったいないww

笹田代表さん(左の紳士)のお顔はじつはわたし知ってました(^‿^)
以前プレゼント企画で当選したラッピングシートに二枚目なお顔の写真が載ってたから🎶

全然想像がつかなかったのがマツゲさん(右の◯◯◯風な紳士)

樋口カッターの相方のルネッサ〜ンス!の人みたいwと思いきや。おもろいネタたくさん隠し持ってそうな素敵なDIY男子でした🎶

新商品のラップカットを実演してもらったり
自分でDIYトライ!させてもらったりしてマジ勉強になりましたね(´∀`)どうもありがとうございました🎶

こちらもとてもかわいらしいタータンチェック柄のスマートフォンほかアイコスとかモバイル端末用のラッピングシート🎶ほし〜(^^)

で、またまた練り歩きます。
校庭に白線引くやつも進化してます!

おたま持つトコにネコちゃんいたり🎶

おでんな洗面所だったり(笑)

クレモナロープの横にパカちゃんいたりww

俺のかまどに本気で惚れてしまったり(*´꒳`*)

まさかまさか⁉︎の幕張メッセで金魚すくい!

TVチャンピオンで見たことあるww
チェーンソーアート?まさしく芸術!!

マイガレージあったらこんなふう的な🎶

キャンプ道具満載してそうなFJクルーザーがやけにカッコよかった🎶

ルーフボックスのニューフェイスかな?
横が開く!両方開く!たぶん軽いのでオフシーズンはハズせる!とか狙いなやつかな。
ココでばったりカズさんユキちゃんと遭遇ww

メインステージではDIY女子によるDIY女子のためのステンシル講座やってました🎶

DIYってどこか男性的なイメージが強いけど、たとえば料理の味つけを変えたりとか部屋の模様替えしたりとか季節に合わせてカーテン変えたりとかたまには洗濯洗剤かえてみたりとかだってある意味DIYだと思うんですよね

たまには自分で挑戦しちゃお!みたいなことをおもしろおかしく楽しむことに男性も女性も関係ないね!ってトコですかね🎶

サンプル貰いすぎてバックが重てーのなんの

ブタさんのスポンジがお気に入り🐷
青いラッキーストライクも試供品です🎶

夜勤明けで行ったから顔に疲れが出てたのかしら?入浴剤もらっちゃったりww

スーパーミリオンヘアーのカタログ(爆)

オレのは薄いんじゃなくてそーゆースタイルだっつーのwww

そんなこんなでカズさんユキちゃんとは一度はぐれたら二度と会えないメッセトラップにハマり再会できずにバイバイでした残念(泣)

いよいよ今日が最終日!

遠くからはるばる幕張メッセまで来られてた企業の関係者のみなさん、あと数時間ですがラストスパート!がんばってくださいねーー

とても楽しいDIYショーでした🎶ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2017/08/26 13:51:56 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年08月23日 イイね!

25日に行こうかな🎶

25日に行こうかな🎶この記事は、JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2017 出展!(その2)について書いています。

入場無料になる事前登録は本日8月23日までのようです🎶気になる人はお早めに(´∀`=)
Posted at 2017/08/23 13:09:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週も地元横浜・井土ヶ谷のデカ盛り中華料理店☆チャイナ飯店。今週は…かた焼きそば(^^)」
何シテル?   03/31 22:03
グンさんです! タイプX・NA・2WD・白っぽいハスラーです 夜勤になった為キャンプやアウトドアはしばらく封印することになりました(涙) 夜勤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラー異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:02
9mmフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:50:29

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年目ハスラー現在5万キロ
ホンダ その他 (バイク) クリリン (ホンダ その他 (バイク))
インドホンダ製・CLIQ(クリック)・110cc・新車 税込み総額¥135660(自賠 ...
その他 折りたたみバイク ペコたん (その他 折りたたみバイク)
オーエックスエンジニアリング製 ペコポッチ3S(購入日は2014/08/01) ☆みな ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初のクルマ。そして唯一のMT。 当時のCM キャラクターは牧瀬里穂だったな~

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation