• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グンさんのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

ラッピングって楽しいね🎶

ラッピングって楽しいね🎶4ヶ月くらい前だったかなぁ
給油口カバーのラッピングってオレにもできるかなぁ?って友人に聞いたら…

あんなもん!猿でもできると言われたのがきっかけでラッピングを始める(笑)

アオシロさんやオレクロさんやピンクロさんやエロピンクロさんに実物を見せてもらったりカーボンシートを分けてもらったりアドバイスもらったりしながらやってみたら⁉︎

意外にもカンタンにできちゃったw

次はバンパーガーニッシュのちょい凹んだ部分をラッピング!

切って貼るだけなのに給油口カバーよりも
難しかったなぁ…左右のバランス取りがね〜

順番違うけどアゴ下部分も黒カーボンで施工
のちに白カーボンへ変更した🎶



徐々にレベルをアゲていこう!と決めて取り掛かったのがAピラーとBピラー

施工当時ドアバイザー未装着だったので透明シートで型を取りカーボンシートを切り出してラッピング、その後にアラ隠しでドアバイザーを装着しましたw

以前からずっと黒くしたいなぁと考えていたリアゲートの上の部分。

ココは難しかった…これまでの部分でもっとも面積が広く、曲面も多くて、寸足らずだったりシワだらけになったりと3回目くらいでようやくカタチになったいちばん苦労した場所

以前挑戦したのだが挫折したミラーカバー

再度挑戦するもののやはり難しい…
なので下半分ラッピングでヨシとするw

リアワイパーアームは友人からのいただき物

リアゲート上部のラッピングとかなりマッチしそうだったので、ワイパーナシ仕様から、ワイパーアリ仕様へ一時的にスイッチ🎶

真うしろから見ると白黒ツートンねっ⁉︎
って思われそうだがよく見るとなんか違うw

そしてトドメの純正風サイドデカールを作る

使用しているカーボンシートはアストロプロダクツのシート1m×1.5mで1800円位のやつ

ココね大変そうに見えてそうでもなかった!

純正は高いからね…なかなか手が出ないけど
自分でカットして自分で貼れば実質500円位でできちゃうのがラッピングの魅力!

残すはボンネットとルーフのみ(笑)

ボンネットはさほど難しさを感じないけど
ルーフはなぁ…1枚貼りできるかなぁ(^_^;)














Posted at 2015/12/29 15:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週も地元横浜・井土ヶ谷のデカ盛り中華料理店☆チャイナ飯店。今週は…かた焼きそば(^^)」
何シテル?   03/31 22:03
グンさんです! タイプX・NA・2WD・白っぽいハスラーです 夜勤になった為キャンプやアウトドアはしばらく封印することになりました(涙) 夜勤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 891011 12
13141516 171819
20212223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

マフラー異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:02
9mmフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:50:29

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年目ハスラー現在5万キロ
ホンダ その他 (バイク) クリリン (ホンダ その他 (バイク))
インドホンダ製・CLIQ(クリック)・110cc・新車 税込み総額¥135660(自賠 ...
その他 折りたたみバイク ペコたん (その他 折りたたみバイク)
オーエックスエンジニアリング製 ペコポッチ3S(購入日は2014/08/01) ☆みな ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初のクルマ。そして唯一のMT。 当時のCM キャラクターは牧瀬里穂だったな~

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation