
つい先日まで助手席前方のボックスフタに付けていたスマホホルダー。マグネット式でとても便利だったのだがフタをラッピングしてから再度装着してみると…両面テープとラッピングシートの相性がとても悪くてスマホの重みですぐに剥がれちゃうんですね(ー ー;)

助手席にスマホ放り投げ状態だとさすがにちょっとかっこわるいのでなんか買うかな〜って思ってたところ…オプミでスマホホルダーと充電ケーブル(2.1A急速タイプ)をゲット!
マジ必要に迫られてたのでホントありがたいっす!んでさっそく装着してみました(^^)

白いほうが今回いただいたほうで黒いほうがこれまで使ってきたやつ。どちらも2.1Aの急速タイプなんですが黒いほうは2点留めタイプなのでシガーソケットへの食いつきが甘くて充電してるつもりがされてなかった…なんてことがしょっちゅうありました。
いただいた白いほうは4点留めタイプだったのでちょっとやそっとじゃハズれないくらいガッシリとシガーソケットに食らいついてくれそうです🎶

配線もちょっとひと工夫してみようかなと…インパネハズしてなるべくケーブル見えないようにウラを通してAピラーカバーのつけ根あたりから出してみることに

スマホホルダーはゲル吸盤タイプなのでまずダッシュボードをきれいきれいしてからベースプレート貼ります

そこにホルダー本体の角度をある程度決めてからガシッと貼りつけてチャチャっと完成!
スマホセットした写真撮ろうと思ったんだけどデジカメ忘れた(^^;まぁこんな感じですかね
↓テキトーすぎてどーもすんません(笑)

↓スマホをクリップする部分だけ取れるタイプみたいだけどどんなメリットあんだべコレ?

配線も可能なかぎりスッキリさせられたので満足満足でございます(´ω`*)。oO(ヤッタ♪)
ついでにスパルコアンテナとベイブリッジ🎶

スパルコアンテナカッコいいんだけどハスラーに装着すると文字がさかさまになっちゃうんですよねぇΣ(´Д`;)
Posted at 2016/10/18 14:49:22 | |
トラックバック(0)