• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グンさんのブログ一覧

2016年10月26日 イイね!

メーターの液晶部分をミズイロに!

メーターの液晶部分をミズイロに!メーターまわりのパネルをひっぱってハズすと赤丸位置にメーター固定ネジが現れます。ココのネジ2本をハズしてからメーター自体をひっぱるとメーター固定ツメがハズレて黄色位置のスキマが広がるので手をつっこんで手探りでコネクターをハズします(両手使うとラクにハズれる)

ミドリがメーター固定ツメ。アオがコネクターの接続部分。ウラ側にはネジらしきものが1本も無いのでまずはオモテ側の透明カバーからハズしてみることに。

↑ツメ5ヶ所で固定されてるだけでした

↑次にこの黒部分。ココもツメ6ヶ所固定

↑↓メーター基盤を完全に露出させるためには見えてるネジ2本と速度パネルうしろのネジ5本をハズす必要があります。順番的にはおそらくメーター針を抜いて、速度パネルをハズしてからネジをすべてハズすのがイイのかなと思います。

今回基盤に用はないので^^;これ以上ハズしませんでした(針とかハズすの難しそうだなぁ)

おめあての液晶部分をひっぱりだします
ガラスなので割れたらそこでジエンド…
なのでいつもより慎重に作業しました^^;

液晶部分の下には白いパネルがありました。表面が加工されててLEDを光量を抑える、もしくは拡散させるためのパネルだと思います
↓パネルの下に液晶用LEDが4発いました(^^)

メーター内の液晶部分の色をエアコンパネルに合わせてミズイロにするのが目的なので〜

またしてもマスキングテープ登場w

LED側に直接貼ってみましたがどちらもボツ
白い光が透けて見えちゃいます(ー ー;)

↓ならばとプレート側に貼ってみることに
まとめて3色貼ってみたり素材を変えてみたり



どんな色が出るのか見るのも楽しかった(^^)

↓少し色薄いけど手持ちのマスキングテープではコレがいちばんミズイロっぽくなった🎶
幅広のマスキングテープならば境い目が写りこまないので、それはまた今度ってことで^^;

ついでに寄り道↓こんなことしてみたり🎶

↑マスキングテープバージョン🎶

↑ポストイットバージョン🎶

コニーちゃんふう⁉︎にしてみよっかなと🎶

ウサ耳生やしてみたりして🎶(*´ω`*)ゞ

マスキングテープはシワが目立つ。
ポストイットは透過率が良くない。
たぶん、折り紙あたりがベストかもな〜

なお、メーターユニットハズすと初期設定にもどります(アイドリングストップ時間などの記録データは消えますが、走行距離やトリップメーターなどにはいまのとこ影響ないです)

今回の作業もすべて自己責任でやってます
そのへんご理解のほどヨロシクです〜〜🎶
Posted at 2016/10/26 02:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月18日 イイね!

オプミでいただいたスマホグッズ🎶

オプミでいただいたスマホグッズ🎶つい先日まで助手席前方のボックスフタに付けていたスマホホルダー。マグネット式でとても便利だったのだがフタをラッピングしてから再度装着してみると…両面テープとラッピングシートの相性がとても悪くてスマホの重みですぐに剥がれちゃうんですね(ー ー;)

助手席にスマホ放り投げ状態だとさすがにちょっとかっこわるいのでなんか買うかな〜って思ってたところ…オプミでスマホホルダーと充電ケーブル(2.1A急速タイプ)をゲット!
マジ必要に迫られてたのでホントありがたいっす!んでさっそく装着してみました(^^)

白いほうが今回いただいたほうで黒いほうがこれまで使ってきたやつ。どちらも2.1Aの急速タイプなんですが黒いほうは2点留めタイプなのでシガーソケットへの食いつきが甘くて充電してるつもりがされてなかった…なんてことがしょっちゅうありました。
いただいた白いほうは4点留めタイプだったのでちょっとやそっとじゃハズれないくらいガッシリとシガーソケットに食らいついてくれそうです🎶

配線もちょっとひと工夫してみようかなと…インパネハズしてなるべくケーブル見えないようにウラを通してAピラーカバーのつけ根あたりから出してみることに

スマホホルダーはゲル吸盤タイプなのでまずダッシュボードをきれいきれいしてからベースプレート貼ります

そこにホルダー本体の角度をある程度決めてからガシッと貼りつけてチャチャっと完成!
スマホセットした写真撮ろうと思ったんだけどデジカメ忘れた(^^;まぁこんな感じですかね
↓テキトーすぎてどーもすんません(笑)

↓スマホをクリップする部分だけ取れるタイプみたいだけどどんなメリットあんだべコレ?



配線も可能なかぎりスッキリさせられたので満足満足でございます(´ω`*)。oO(ヤッタ♪)

ついでにスパルコアンテナとベイブリッジ🎶

スパルコアンテナカッコいいんだけどハスラーに装着すると文字がさかさまになっちゃうんですよねぇΣ(´Д`;)
Posted at 2016/10/18 14:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月17日 イイね!

山中湖オプミ🎶1582ハイタッチ!

山中湖オプミ🎶1582ハイタッチ!朝4時に横浜を出発して国道246号線を途中でハズれて富士スピードウェイ近くの道を快走夜明けとともに紅く染まる富士山を見れそうだったので「道の駅・須走」に寄り道した〜

すこし遅れちゃったけど山肌が紅っぽくなった富士山を拝むことができました🎶
峠ひとつ越えたら山中湖の「道の駅・須走」ですでにハイタッチしまくり状態!(゚▽゚=)
峠をくだり前乗り組のみなさんと合流させていただいて会場まで伴走させてもらいました

日がさしてくると気温もかなり上昇して1枚脱いでちょうどイイくらいの陽気でした🎶

駐車場代¥1000と引き換えにもらえる¥1000割引チケット。もちろん使いましたよ( ´▽`)

すこし追い金してみんカラタオルとみんカラステッカーをご購入(・∀・)
ダッシュボードに置こうかな〜🎶

グッズショップは開店前からかなり列ができてたけどもおしゃべりをしながらだったのでとても楽しい待ち時間でした🎶
くじびきでLEDフォグ当てちゃう強運の青ハスさんヨカッタねΣ(´∀`*)グッジョブ!

いただきもので荷が重くなってきたので(^^;;いちど駐車場までもどりみなでハス談したね

うわさのアルミテープ!やってますね!
自分もすこしだけど燃費が良くなったような気がします🎶窓ガラスに貼ると効果UPしそうなのでオレもやってみよっかな〜(^^)

りあら先生の〜🎶持ってるひとみんなダッシュボードに出してたね!もちろんオレもねw

あれ?くまモンいないやw
会場でのみ装着ならアリなんじゃないかな🎶

リム深なホイールにみんな注目でしたね🎶
長距離ドライブおつかれさまでした(^o^)

オリジナリティ満載アゲハス!とてもしゃべりやすい魅力的なオーナーさんでした🎶

もはや欠かせない存在になりつつあるね🎶

そしてふたたびあちこち練り歩く(^^)足痛くなってきたけど天気イイので気持ちよかった🎶
みんカラ限定バッジもしっかりゲットなり〜

オーディオすごいの見たり🎶

ウッディなビートル見たり🎶

アクアリウムな車内だったり🎶

そっちに開くの〜⁉︎だったり🎶

痛さを超えた徹底ぶりだったり🎶

シロクロ使いにうっとりしたり🎶


ちっこいジープ⁉︎がやたら可愛かったり🎶

N-BOXのホイールがおしゃれだったり🎶

カピバラさんがやたら大家族だったり🎶

駐車場に集合して記念撮影をして🎶

最後にステージまえでコンプリートバッジをゲット!(←スマホ電池残量3%ε=( ̄。 ̄;)フゥ)

そして解散!またどこかで会いましょう🎶

トロールくん分岐点まで伴走サンクス〜🎶
帰りみちハンパない渋滞だったけど^^;
こんなハイドラ見たことね〜!って停車中に思わずスクショ残したりv( ̄∇ ̄)ニヤッ 

行きは寒かったので暖房つけっぱ!
帰りはつけなかったけど渋滞ひどかった〜^^;
峠越えしてるからけっこう燃費イイほうだな
アルミテープの効果が現れはじめたのかもね

ご参加のみなさんおつかれさまでした〜(^^)

オプミ運営&全スタッフのみなさん!
参加企業のみなさん!
オフ会エリアを確保してくれたカズさんはじめ圏央連合のみなさん!どうもありがとうございましたヽ(o´∀`o)ノ

仕事終わったー(^^)ねみーzzz帰って寝よっと
Posted at 2016/10/17 10:07:12 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

う〜ん(  ̄_ ̄)効果あるのかなぁ

う〜ん(  ̄_ ̄)効果あるのかなぁうわさのアルミテープのアレ。ホームセンターで¥498のやつ買ってきて試し始めました

ネットで調べてみたらフォークみたいに尖らせてあげたほうが良い!となってたのでそれっぽくカットしてみた。
まずはハンドリングがどう変化するのかを確かめてみようと思い↓ココに貼ってみる事に


↓ついでにホーンの上あたりにもう1枚

100kmほど高速走ってみたが…
いまんとこ良くも悪くもなにも変化なし(^^;;

このあと下道で箱根通るのでなんか感じとれたらおもしろいんだけどなぁ(^^)
Posted at 2016/10/10 07:06:46 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週も地元横浜・井土ヶ谷のデカ盛り中華料理店☆チャイナ飯店。今週は…かた焼きそば(^^)」
何シテル?   03/31 22:03
グンさんです! タイプX・NA・2WD・白っぽいハスラーです 夜勤になった為キャンプやアウトドアはしばらく封印することになりました(涙) 夜勤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
16 17 1819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

マフラー異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:02
9mmフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:50:29

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年目ハスラー現在5万キロ
ホンダ その他 (バイク) クリリン (ホンダ その他 (バイク))
インドホンダ製・CLIQ(クリック)・110cc・新車 税込み総額¥135660(自賠 ...
その他 折りたたみバイク ペコたん (その他 折りたたみバイク)
オーエックスエンジニアリング製 ペコポッチ3S(購入日は2014/08/01) ☆みな ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初のクルマ。そして唯一のMT。 当時のCM キャラクターは牧瀬里穂だったな~

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation