
めずらしく平日開催だったきのうの秘密工房
運良く休日と重なったこともあり自分も参加させてもらいました(^ ^)
うっかり集合時間の確認を忘れてしまい8時過ぎにはかなり近くまで来ちゃってた(^^;

待ち合わせ時間まですこしあったので印旛沼のほうへ寄ってから合流することにしました
橋の上から見えた風車。どこかで見覚えがあったんですよね。でも印旛沼は初めて来たしどこで見たのかなぁ?
もう少し先のほうまで進んでみると…

あれ?ココって…もしかして圏央連合さんのファーストオフの場所かな?かも?かしら?
でもってさらに奥へ進むと一車線のダートになったのでちょっと不安になりUターン(^^;

風車のうしろの駐車場にクルマ停めてしばし周辺を散策しました。
風車のなかに入ってみるとハネの回転から得られる動力が回転軸みたいなのに変換されてクルクル回ってました。

2階も上がれるとのことで2階へあがらせてもらうことに。こちらにはオランダ製の自転車がたくさん展示されてました(^ ^)

1階から2階。さらに3階まで風車の腹の中を回転軸が突き抜けてるわけですね。

折りたたみ自転車をおろして人通りの少ないサイクリングロードをすこし走りました🎶
道がまっすぐーーーーーーーーーーーーー!
めちゃくちゃ気持ちよかった!( ^ω^ )

時間も迫って来たのでRE雨宮まえのすき家まで移動。ここから先の道はうろ覚えでよくわからなかったのでパカちゃんに道案内をおねがいして無事到着🎶パカちゃんサンクス!
おでかけ途中のゆきちゃんちゃんにすれ違いざま会えたのも嬉しかったね(^ ^)
おしりとおしりを合わせて〜おしりあい?

この日の作業はパカちゃん号のグリル交換!

カズさんが手慣れた手つきでバンパーハズしを進めていきます。自分もなんどかハズしてるのでできるトコだけお手伝い(^^;
菓子食いながら麦茶飲みながらもあーでもないこーでもないwwとおしゃべりしながら作業を少しずつ進めて。
途中でジムニー乗りたーい🎶ってなったり
ドアが無いのでドアバー持ってきてくれたり

ピースとか余裕ぶっこいてますが左手はかなりの握力でバー握ってたり(^^;

走り出しちゃえばザ・2スト!音が2スト!
町内ぐるっと一周乗せてもらいました(^ ^)
グリル交換だけじゃなくてメッシュネットの塗装とかもしてました(塗装パカちゃん担当)
ネットの再装着は共同作業でなんとかクリア

あまり見かけないタイプのエイトさんグリルだけどホワイトとメッキのバランスが絶妙なのと空気の通るスリット幅が上下で少しちがうトコもなかなかセンスが良いと思いますね
作業終了後はご近所の王将でメシ食いながらまたベシャリましたww
撮れそうで撮れないルーフスポイラー3変化
まずはカズさんのGTウィング
見るものを圧倒するその存在感と迫力!

パカちゃんのTMガレージ製ダックテール
エンドが上がっててかわいくて取付も簡単🎶

最後にわたしのホンダライフJB1スポイラー
加工作業は大変ですがフィット感バツグン!

なんか楽しそうだからと参加した2回目の秘密じゃない秘密工房⁉︎でしたがなんか楽しそうどころじゃないくらいにすごく楽しかった🎶
タイミングが合えばまた参加したいな〜( 'ω' )
Posted at 2017/06/01 14:19:44 | |
トラックバック(0)