• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グンさんのブログ一覧

2017年03月21日 イイね!

茨城・大洗オフ会行ってきました〜

茨城・大洗オフ会行ってきました〜どもども遅刻キャラ定着しつつある夜勤明け参加の元 国産なんちゃらです^^;

運営のみなさま、おひさなかた、お初なかた、毎度なかた、自己紹介すら間に合わずどーもすいませんでしたm(._.)m

なのにセルトレエヴァ号のヨコとか停めさせてもらっちゃって申しわけなさいっぱい^^;

みじかい時間でしたがオフ会の空気楽しませていただきありがとうございました(^^)

はるとさん号。KOAさんのリムステ同伴ね♡

いったいなんJなんだろ〜Σ(゚∀゚ノ)カッコい〜

アゲをとことん追求した究極アゲスタイル!

新商品かな?使いやすそう。細缶対応かしら


以上。写真終了(少ねーなおいww)

自分は大開口グリルver2センターフィン仕様とサンキューホーン装着していきました(^^)

たくさんの人に押してもらって赤いボタンもさぞや喜んでいると思います( ̄∀ ̄)

まいどまいどの遅刻参加なのにあたたかく迎え入れてくれてありがとうございました(^^)

ん?HTM?行きたいけど〜土曜日は昼過ぎまで残業テッパンなんですよね…なので未定!
行けたとしてもまたまた遅刻だなぁ(  ̄_ ̄)
Posted at 2017/03/21 14:12:57 | コメント(14) | トラックバック(0)
2017年03月13日 イイね!

そっかそっか動画からスクショね。

暗いなか光ってるトコを写真撮るとアカリがホワーンってなってなんかうまく撮れないことありませんか?

↑こんな感じになっちゃうことよくある…

たまたままちがって動画を撮っちゃってて。それを見てみたらすごくキレイに撮れてて。

その動画を再生中にスクショ撮ってみたら。

おっ!キレイじゃん。
動画からのスクショね!
またひとつ勉強になりました(^^)

左から2番目の白色強すぎてたトコ。

透明のゴムキャップを
ピンク色のマジックで塗って光らせてみたら
ちょうどイイ感じのサクラ色になりました🎶
Posted at 2017/03/13 16:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年03月12日 イイね!

LEDのうちかえばっかの1週間^^;

LEDのうちかえばっかの1週間^^;運転席右下のたくさんボタン並んでるトコ…みんな同じオレンジ色で前から気に入らなかったんですよね。

先日アナログ時計のバックライト用に買った各色LED。時計には白色を1個使用(白色のみ2個買っておいた)残りの青・白・緑・橙・赤ですべてココに投入全部うちかえてみました

ゆうべプラスマイナスまちがえてみごとに全部不点灯‼︎くらったので合計10回くらいうちかえ作業をするハメに^^;
白が明るすぎるので光度を落とす作業がまだ残ってるけどひとまず完成かな〜

ボタンを押したときにだけ光るトコは点灯しないようにしました。フォグランプは一年中ONにしっぱなしだしシートヒーターはつながってないし(笑)ただしシートヒータースイッチはうっかりONにならないようにボタン自体押し込めないように加工しておきました。

こっちもまずまずの白🎶あとから気づいたんだけどいちど白色にしちゃえばフィルム貼ったりカバーつけたりで色チェンジできるかもですね。
電圧&室温計もパネルのウラに黒スプレーを軽く吹いたらだいぶ光量落ちました。でも……数字のトコ…なんかマダラ模様になったなw

AUTOボタンが接触不良で点いたり点かなかったりしたのでついでにバラして直しました
分岐するカニさんの接触不良が原因でした。

あと残ってるのは…この2カ所。もう手持ちのLEDが無いので買い足ししなくちゃ。
何色にしようか悩みます(o゚ω゚)


元々のオレンジ色に点灯させてるやつは…
コレでした。麦球?超ちっちゃい電球です。
ちなみにどちらもオレンジ色に光ります。

この麦球を交換すれば色変えられるような気がしなくもないのですが…
ディーラーに確認したところ交換用の麦球のみの販売はしていないそうで他車のスイッチ丸ごとのユニット買い(←マジかww)をして好みの色の麦球だけ取り出して使いまわすしかないとのこと。

カー用品店には少し大きめの麦球しか売ってなかったですがホムセンには売ってました。
でもすごくちっちゃいので↑のゴム台座に球だけつけかえるのは…すごくたいへんそう。

LEDに抵抗カマしてハンダづけしちゃうほうがぜんぜんカンタンです🎶オススメです🎶
自分はハンダゴテがうまく使えなくてまだぜんぜんスムースにできませんけどね〜(^◇^;)
Posted at 2017/03/12 17:58:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月10日 イイね!

他車ルーフスポイラー装着後🎶

他車ルーフスポイラー装着後🎶整備手帳を見てくださった方から気になるコメントをいただけたので全長・全高・その他いろいろと調べてみました。

まず全長。ルーフスポイラーのうしろ端よりもバンパーガーニッシュのセンター付近のほうが張り出しているため全長は変化なし。

続いて全高。ハスラーの全高はアンテナベースの頂点が全高だったと記憶してます。スポイラーのハネ部分は可能なかぎり水平になるような取り付けをした結果アンテナベースよりも高さを抑えることができた(←たまたまw)

リアゲートの横幅をまたいでボディ後方まで張りだすタイプなのでこのあたりのフィッティングは装着前とても気になってましたが…

リアゲート上部のアール部分にぴったり吸いつくようにジャストフィットしているように見えます。

と思いきや……左のつけ根を内側から見てみると1ミリほどのスキマがあったりします。
下端の尖ってるトコはボディに軽く接触しているようにも見えますがリアゲートを閉めたときにガツン!と当たる音とかはしません。

右のつけ根にもほぼ同じようなスキマができていますが、左右に同じようなスキマができてるとゆうことはスポイラーがねじれたりすることなくほぼ真ん中に、かつ水平についてるってことになるのかなと。

リアゲート幅からハミ出している部分。

リアゲートフルオープン時も特に干渉なし。

リアゲートを閉めたときにスポイラー両端がボディサイドに当たりすぎないような角度で装着するのが一番のポイントだと思います。

横から見るとたいした変化はありませんが^^;

うしろ姿はとても凛々しくなりました(^^)

ハ◯宏さんへ!スポイラー取り付け時の参考になればと思い色々UPさせていただきました
が車検に対応するか?どうか?までは自分にもハッキリとはわかりませんm(._.)m

わからないことなどが出てきたらメッセージいただければ自分のわかる範囲でお伝え致しますので取り付けがんばって下さいね〜🎶
Posted at 2017/02/10 14:49:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

ガスコンロ3点セット交換(^^)

ガスコンロ3点セット交換(^^)仕事が夜勤で超絶シフト⁉︎で働いているためしばらく食生活が乱れに乱れていたのだが…
ようやくカラダが慣れてきたので節約をかねて最近また料理をするようになった。

料理をしてて思うこと…ガスコンロが汚ったないと作ってる段階でまずそうなのである^^;

本体の掃除をしてからコンロ本体をまるごととっぱらってドンキで買ってきた3点セットを設置した。

ガスコンロがキレイだとキモチい〜ね〜(^o^)

うっかり吹きこぼしちゃうこと多くてね^^;
ゴトクのまわりの丸いやつ役立つといいな〜
Posted at 2017/01/25 15:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今週も地元横浜・井土ヶ谷のデカ盛り中華料理店☆チャイナ飯店。今週は…かた焼きそば(^^)」
何シテル?   03/31 22:03
グンさんです! タイプX・NA・2WD・白っぽいハスラーです 夜勤になった為キャンプやアウトドアはしばらく封印することになりました(涙) 夜勤...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マフラー異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 00:49:02
9mmフェンダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 18:50:29

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
4年目ハスラー現在5万キロ
ホンダ その他 (バイク) クリリン (ホンダ その他 (バイク))
インドホンダ製・CLIQ(クリック)・110cc・新車 税込み総額¥135660(自賠 ...
その他 折りたたみバイク ペコたん (その他 折りたたみバイク)
オーエックスエンジニアリング製 ペコポッチ3S(購入日は2014/08/01) ☆みな ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
最初のクルマ。そして唯一のMT。 当時のCM キャラクターは牧瀬里穂だったな~

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation