• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

牽引教習 4日目(8、9時間目) 左バック

教習所に行って来ましたよ。
今回は1時間目と2時間目に教えていただいたY井教官。

さて今日は方向変換左バックをやりました。
左バックでは左タイヤは左前のミラーで見るしかないので、
(右バックは運転席側の窓をあけて直接目視で確認できる)
ミラーから見たトレーラーの後輪がわかりずらく、最初は慣れるのに戸惑いました。

ただ、左バックに初めて挑戦したにしては、
綺麗にすんなりまっすぐ入れられてしまいました(^^;

7時間目は左バックをとことんやりました。

続いて8時間目。今度は方向変換で、右バックと左バックを交互にやりました。
たったこれだけで少し混乱してきたようなw 
車庫の真中に収まらず、出る時苦労しました。

さて、本日は3時間教習を入れていました。3時間連続で実技は取れないので、
2時間連続で受けた後、1時間休憩を取りました。
その間イメトレしつつ携帯でミクシィを見てみたり(爆)
ブログ一覧 | 資格免許取得 | 日記
Posted at 2006/10/24 20:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

PS4
おかおかださん

【R-2復活への道】R-2の取引価 ...
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 6/3
とも ucf31さん

タイヤホイール交換
デリ美さん

お得意さんが来る。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年10月24日 21:13
がんばってますね(^-^)しかし、日記を見てると結構一筋縄ではいかないみたいですね(^^;大変かと思いますが、がんばってくださいm(__)m
コメントへの返答
2006年10月24日 21:16
んー。一筋縄でいかないのはどの分野においても同じじゃないかなと思います。実際にやってみてはじめて見えてくるものもありますしね。
私自身は楽しくやれているのでこのまま頑張りたいと思います^^
2006年10月24日 21:16
牽引免許ってそう簡単にとれるもんじゃないんですね。
がんばってください☆
コメントへの返答
2006年10月24日 21:18
実技11時間+みきわめ2時間+検定で取れますね。
免許は指定教習所で取得する場合、国家公安が定めた学科、実技を修めないと取得できないので、仕方ないっすよ。

プロフィール

「ドリ車を買ったので、ドリフトしてみた http://cvw.jp/b/218664/44766503/
何シテル?   01/17 09:44
■ごあいさつ 岡山・広島のサーキットやジムカーナでよく走っています。興味のある方一緒に行きませんか?(^-^)車所有の有無問いませんよ('-'*) 近県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013耐久最終戦回想…リタイアの回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 05:54:12
MIXI(ミクシィ) 
カテゴリ:外部ブログ
2006/11/08 11:14:58
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール カウンタ
2006/11/07 12:37:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■スポーツセダンとの出逢い 180SXをおりて5年。 セダンに憧れるお年頃。 4枚ドア ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
CC25セレナ ハイウェイスター。 8人乗り。ファミリーカー。新車で購入。 CC25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルエイティを手に入れてから2年が経ち車検が近づいて次の黒180SX購入が決まったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が一番最初に手に入れた自分の車です。 購入前は結構いじってあった180SXだったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation