• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーじゅ@OJUのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

180終了のお知らせ

180終了のお知らせこの車は終了しました。本当にありがとうございました。
Posted at 2008/07/26 23:36:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年07月26日 イイね!

180

180帰ってきた('-'*)b
Posted at 2007/07/27 00:32:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2007年05月07日 イイね!

180SX結構重症

180SX結構重症←マフラーが下に押されて取り付け位置が下がっています。黒い部分がデフから噴いたオイル。その上に脱落したドライブシャフトが見えます。


19時に仕事が終わって帰路についていた。19時半。会社と家の中間付近で突然『ドグワシャ』という音とともに、サイドブレーキを思い切り引いてリヤタイヤをロックさせたような感覚に襲われ急停止した。しかも車が1台やっと通れるような堤防の上。一応反射で左端に寄せたがリヤがついてこなくて斜めに止まった。はい、道を封鎖しちゃいましたよ(´・ω・`) まだ堤防入り口だったんで、普通車ならギリギリ通れるスペースがあってよかった。前から来る車は徐行して抜けていったが、後ろから来る車はみんなUターンしてた。。。 ダンプが来たらアウト。

さて、停止措置を取ろうとサイドブレーキを引いてみる。動かない。アレ!? サイドブレーキが一番下に下りた状態で固着している。なんだこれ。フットブレーキは異常なし。クラッチも切れる。エンジンも回る。ミッションは普通に入る。シフトを1速に入れたままクラッチを繋ごうとするとエンスト。車がサイドブレーキを思い切り引いた状態になっている!?

さて、車を降りて症状を見てみる。床下を覗いて見ると、なんかいつもよりマフラー取り付け位置が低いような。と、思いきや、デフから大量のグリスが噴いてマフラーに付着。

『デフブローかなぁ?』

でも、それだとサイドブレーキの異常が理解できない。とりあえず工具が全くないんで、近所に住むツレのtomy氏に連絡。丁度勤務終わったところですぐに来てもらえる事に。

tomy氏の到着でジャッキ、工具、照明、揃ったところでじっくり見てみると、相当イっちゃってました。ドライブシャフトとデフフランジを繋ぐ5本のボルトのうち4本外れて、かろうじて残った1ヶ所でねじれていました。ボルトが外れて暴れたドライブシャフトがマフラーを直撃。マフラーがべっこり凹んで下に数センチずれています。さらにドライブシャフトがサイドブレーキワイヤーを直撃。サイドブレーキを常に引きっぱの状態にしてくれていました。

とりあえずtomy氏がドライブシャフトとデフフランジを繋ぐボルトを、手持ちの合うボルトで止めて応急処置してくれました。サイドブレーキワイヤーは切りました。ドラシャがワイヤーを傷めてるんで使い物にならなかった。一応自走可能な状態にはなりました。

自宅まで8kmほどありましたが、時速30km/hで自走して帰りました。タイヤの回転に合わせてボルトがカタカタカタって言うのが超怖かったです。ドラシャの取り付け部が曲がってるんで仕方ないんですけど。

とりあえず今分かっている状態で今回の修理の見積もりは―――
左リヤ ドライブシャフト
デフフランジ
デフキャリア
マフラー
サイドブレーキワイヤー

こんくらいかなー。アームが曲がっていたら直さんといけんし。今回ドラシャが外れた原因が気になる。この前のブレーキパット交換がマズかったのかもしれん。。。常にサイドブレーキ引いた状態で走っていて、ローターを止める力とデフが回転する力に耐えかねてドラシャが外れたのかもしれない。。。

まぁ全治3ヶ月ってところですか。。

今年も1年のうち、自分ちの車庫に停めてある日より、車屋に預けてある日の方が長い気がするwww
Posted at 2007/05/07 23:57:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2007年04月07日 イイね!

ピカピカ

ピカピカ夜勤あけのおーじゅです。かんばんわ。今日の夕方から会社の花見があったり。という事で、夜勤の間の日に洗車するのもダルかったので、黄カプチ乗りのtomy氏の勤めるスタンドでtomy氏による手洗い洗車をしてもらいました。先月の雨の備北以来、泥と黄砂まみれで見るに耐えなかった私の180もすっかり綺麗になりました。―――がしかし、小雨がぱらつく雨模様(´・ω・`) まぁ花見は雨天中止で、今日の夜勤は花見のために2時間ずらしてはじまるので、雨が降ったら惰眠をむさぼろう。

ちなみに今日の夜勤で、最終日です。さて、寝よう。
Posted at 2007/04/07 09:22:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年03月24日 イイね!

180復活したぉ

180受け取りに行きました。コルトR乗りで絆仲間のしーさんに井原まで乗せていってもらいました。今回の修理で気になっていたリヤの妙な挙動は消えた感じ。これで思い切り横向けても大丈夫なんじゃないかなぁと思ったり。

3月27日は早速備北にシェイクダウンの予定~。
Posted at 2007/03/24 09:07:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「ドリ車を買ったので、ドリフトしてみた http://cvw.jp/b/218664/44766503/
何シテル?   01/17 09:44
■ごあいさつ 岡山・広島のサーキットやジムカーナでよく走っています。興味のある方一緒に行きませんか?(^-^)車所有の有無問いませんよ('-'*) 近県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013耐久最終戦回想…リタイアの回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 05:54:12
MIXI(ミクシィ) 
カテゴリ:外部ブログ
2006/11/08 11:14:58
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール カウンタ
2006/11/07 12:37:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■スポーツセダンとの出逢い 180SXをおりて5年。 セダンに憧れるお年頃。 4枚ドア ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
CC25セレナ ハイウェイスター。 8人乗り。ファミリーカー。新車で購入。 CC25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルエイティを手に入れてから2年が経ち車検が近づいて次の黒180SX購入が決まったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が一番最初に手に入れた自分の車です。 購入前は結構いじってあった180SXだったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation