• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーじゅ@OJUのブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

180直った

らしい。

明日取りに行きます。

左リヤのスタビの取り付け台座が曲がっておりました。

マフラー打ってタービンの水周りも壊れていたらしい。

車高の低い車は床下当てて壊しやすいので大変だ。

修理代がやばそうだ。。。
Posted at 2007/03/21 13:32:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年03月12日 イイね!

その後

結局昨日3月11日の早朝は3時ごろ家に送ってもらったんだけど、昼頃まで寝られなかった。少し寝ても浅くてすぐ目が覚める。夜勤なので17時に起きて今帰ってきたところ。

昨日朝車屋に電話したら、11日は出られないので明日なら積載車で取りに行けるとの事。180を置かせてもらってるパチ屋にもう1日置かせてもらうよう電話入れた。

最近アルコールを毎日摂取していたためか、胃の粘膜が荒れている。ここんところのいくつかのストレスと重なって胃が痛い。

今回の180大破走行不能=数ヶ月入院確定⇒修理費数十万確定はかなりの痛手で重荷かも。

夜勤で家を出る前に、いつものクセで暖気しようと車庫に向かうと、そこはもぬけの殻で一瞬時が止まった。すぐに180を置いてきた事を思い出したが、愛車が壊れてしまったんだという現実を思い知らされて、寂しさが込み上げてきた。


いつも手元からいなくなって気付く。その存在の大きさに。。。


あと気掛かりなのは、2日放置してしまった180ちゃんにいたずらされてなければいいんだけど。


センチメンタルですみません…
Posted at 2007/03/12 08:36:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年03月11日 イイね!

180大破した

フツーの道をフツーに走っていたら車が直ドリ状態に。

『恐れていたことがついにきたか』

おそらく、ドライブシャフトの歪みによるアーム類の破損かと。

今回の日記のタイトルに驚かれた方すみません。私は車が何km/hでどんな状態に陥っても何事も無かったように対処するです。

とりあえず目的地に向かうのを断念し、来た道を引き返す。車が勝手に左へ向いて、常にハンドルを右に切って直ドリ状態。多分左リヤのトーコントロールアームが折れて、左リヤトーイン状態。

狭い道通っていたので帰りが恐かった。特に恐かったのは、普通に直進したら5ナンバーサイズの車幅感覚で普通に通れる道も、ケツ振って直ドリ状態だと、かなりの横幅になってしまうので、おしりをぶつけないようかなり気を遣って走った。強敵は電柱と停車車両ですね。それから対向車と後続車をやり過ごすのも気を遣いました。

やっぱ、狭くてへんぴな所に車投げていても積載車入って来られないし、広いところまで自走して出しましたよ。というわけで帰り道の途中にあったパチ屋の駐車場に一晩置かせてもらう事にしました。絆仲間のヤマさんにそこまで迎えに来てもらってフェアレーンの駐車場まで帰ってきて、同じく絆仲間のオクマコさんに自宅まで送ってもらいました。


本日巻き込まれた方、心配ならびにご迷惑おかけしてすみません。
そしてGETGETさんありがとう(爆)

また愛車入院生活が数ヶ月かかるのが確定しそうです。ちなみにドライブシャフトは右リヤ用だけすでに注文してもらっています。ちなみに純正新品1本8万円します。左リヤドライブシャフトと合わせて2本でこれだけで16万(^-^) あとアーム類その他で今回の修理費20万前後で収まればいいんだけど。今年も修理費だけで年間100万逝きそうだなぁ…(苦笑)
Posted at 2007/03/11 02:07:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2007年02月10日 イイね!

愛車とは何か

愛車とは何か180SXが帰ってきました。
そして愛車への愛を思い知りました。

昨日は中々眠れませんでした。
3ヶ月も壊れて乗れなかった180。
その間自分の走りを見てもらえない悔しさ。
走りに行く約束を幾度となくキャンセルした寂しさ。
スポーツカー好きの人に180を見せられないもどかしさ。

年越しも一緒に過ごせなかった散々な1年の締めくくり。
今年が明けて初めて会う今日は、すごく心おどるものでした。
会うのが待ち遠しい。早く会いたい。遠い。まだ着かない。

それはまるで遠距離恋愛の彼女に久々に会う心境そのものでした。



――――――――――――そして、



やっと会えました。久々に見た彼女は何か違って見えます。
「あれ、こんなだったっけ?」
やっぱ車高はあと1cmは下げなきゃな。恥ずかしくて公道走れんが!

帰り道。左手でシフトノブを愛でるわけです。
久々に左手と左足が仕事をするわけです。
「ああ、そう、この感覚」
一心同体になれました。

それから私の車を楽しみにしてくれていた人に見てもらいました。
「この車から降りるからこそ、俺なんだな」
ようやく気づきました。
俺は、こいつじゃなきゃダメなんだなと。
このコのおかげで俺が俺でいられるんだなと。

お前がいいんだ。
お前じゃなきゃダメなんだ…。


去年より、ずっとずっと好きになりました。
2人の間の障害はひとまわりもふたまわりも成長させてくれます。

大事にしよう。
ずっと乗ろう。
愛し続けよう。

これからも、ずっと。。。
Posted at 2007/02/10 04:58:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2006年12月06日 イイね!

復活の目途

11月20日にリヤのアームを折って以来、我が家の車庫で飾り物と化していた我が愛機180SXの復活のめどがようやく立ちました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/218664/blog/3288159/

特注品のトーコントロールアームがようやく近日中に届く予定。本当は部品さえ届くのが間に合えば、今日明日の休みで取り付けしたかったんだけど、ショップオリジナル品で、発注かけて車屋に届いて加工してうちに来るややこしい手順だから仕方ないかな。それで次の休みが11日(月)、12日(火)なので、そのどちらかで修理したい。


車が直ったらその日のうちに自走してお世話になっている車屋に持っていき、取り付け箇所に不具合がないか見てもらい、そのままアライメントを取る為に外注に出して、その日は代車に乗って帰る。さらにその次の休みの17日(日)、18日(月)にようやく完璧に直って走れる状態になって私の愛しの180SXが帰ってくるの。ああ、なんて長い道のりなんでしょう;x;

12月24日(日)に備北サーキットオフを企画しているだけに、ギリギリ間に合いそうでそれだけは何より一安心ってところかな。

で、今回の修理にかかる費用ですが、アーム自体は2万前後ぐらいでしょう。工賃も自分で取り付けるんでかからんす。ただ、アライメントにかかる費用がちょっと大変。アライメントは相場の2万でいいのですが、前後4本新品タイヤを新調しないといけないのがツライ。17インチ4本新調したらレブスペックとかフェデラルで妥協してもタイヤ代だけで8万は飛ぶの覚悟しなきゃかも。

あと、現在フロント用タイヤにRE-01Rを履かせていますが、脱着料が勿体ないので新品ホイールを2本1セット購入予定です。安く済ませても1本2万で1セット4万ぐらい飛ぶかなぁ。

と、ここでまた金欠病を悪化させる原因ができました。

とりあえず現在の案としては、
〇フロント用新品ホイール17インチ1本2万程度を2本購入予定
〇アライメント取るために街乗り用17インチフロントタイヤを2本購入予定
〇リヤは16インチ練習用ホイールにドリフト用タイヤを新品購入してもいい。

って感じでアライメント取るとすると、
・ホイール2本1セットで約4万。
・フロント用街乗り17インチタイヤ1本1万5千~2万とすると、2本で4万。
・リヤ用ドリフト用タイヤ 8000円~1万とすると2本で2万。
・アライメント工賃 2万
・アーム部品代 2万

で、今回の修理にかかる費用は総額12万ぐらい?

めどは立ったが財布がさみーが!!!
Posted at 2006/12/06 05:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「ドリ車を買ったので、ドリフトしてみた http://cvw.jp/b/218664/44766503/
何シテル?   01/17 09:44
■ごあいさつ 岡山・広島のサーキットやジムカーナでよく走っています。興味のある方一緒に行きませんか?(^-^)車所有の有無問いませんよ('-'*) 近県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013耐久最終戦回想…リタイアの回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 05:54:12
MIXI(ミクシィ) 
カテゴリ:外部ブログ
2006/11/08 11:14:58
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール カウンタ
2006/11/07 12:37:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■スポーツセダンとの出逢い 180SXをおりて5年。 セダンに憧れるお年頃。 4枚ドア ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
CC25セレナ ハイウェイスター。 8人乗り。ファミリーカー。新車で購入。 CC25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルエイティを手に入れてから2年が経ち車検が近づいて次の黒180SX購入が決まったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が一番最初に手に入れた自分の車です。 購入前は結構いじってあった180SXだったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation