• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーじゅ@OJUのブログ一覧

2006年10月06日 イイね!

愛車 入院OTL

車屋に代車がようやく1台返ってきていまして、
車が故障してからかれこれ2週間が経ってようやく預かってもらえました。

で、ショックは曲がっていましたOTL
車高調をOH(オーバーホール)に出してもらいますが、
ロッド交換になるので、4、5万はかかるとの事OTL
29日のみんカラ岡山サーキットオフへの出走が絶望的になりましたOTL

なんか今年は車が壊れるばっかりですねOTL
自分ちの車庫に居る日数より、車屋に預かってもらっている日数の方が長い気がしますOTL
私の愛車の前オーナーが来ていてそういう話をしたのですが、
あっさりと「そんな年もある」言われましたOTL

なんにせよ、はやく走れる状態に戻って返ってきて欲しいですOTL
Posted at 2006/10/08 20:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2006年10月01日 イイね!

眠れる車庫の美女

王子様のキスなら目覚めますかね(寒)

今日も、うちの車庫で眠りつづけています。我が愛機は。
今日は仕事が休みだったのですが、相変わらず車屋の代車は出払っていて預かってもらえません。
もう1週間家族の車で通勤生活をして、次の週末の休みでようやく看てもらえそうです。
車が故障してから2週間後にようやく診断…先は長いですね。

車屋と電話で症状を伝えた限りでは、
タイロットが折れたら大抵ショックもダメになるとの事。
ショックが曲がっていたら、先月OHしたばかりですがもう交換になります(泣笑)
さらに車屋にOH済みのこの車高調のストックが無いのでメーカーでOHして返ってくるまで約2ヶ月かかり、その間愛車と離れ離れの生活に…OTL

車屋の診断でショックが大丈夫なら、タイロットエンドをつけて足回りは完治。
あとはアクセルと連動した異音の原因を直すのみ。
私的には過去の経験上この症状はタービンガスケットが外れただけで済んで欲しいです。
ガスケット外れだけなら数日の預かりで直るそうです。
色々な部品を下ろしたり外したりで1日で直すのは難しいそうです。
でもま、その程度で済めば10月29日のみんカラ岡山オフに間に合うので、
軽い症状で済んで欲しい…orz
Posted at 2006/10/02 00:06:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2006年09月14日 イイね!

ぜろわん、ぼっけぇ食うが(゚д゚:)

昨日は組んだRE-01Rの性能を味わうために金〇山までテスト走行に行きましたが、
セミウェットの路面のためオーバーステアに苦しんでぷんぷんって感じで帰宅して終わりました。

今朝通勤で運転してドライ路面でリヤがしっかりした状態では、


『ぜろわん、ぼっけぇ食うが('д';)』


訳「RE-01R、とてつもなくはてしなくものすごくグリップするじゃないか!」
って感じでした。

思えばRE-01Rを履いたのは、以前乗っていたシルエイティを手放した時、
フロントに17インチの215/40/17を履かせていた時以来なので、
かれこれ1年ぶりにこのグリップを体感したわけですね。

ずっと履きなれているとそれのいいところも気づかないもの。
しばらくゼロワンとレブスペックを交互履き比べて通勤して、
ハイグリップタイヤの美味しいところを味わいたいですね。
Posted at 2006/09/15 03:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2006年09月13日 イイね!

POTENZA RE-01R 試運転

んで、ゼロワンを組んだ足で、金〇山へでかけました(爆)
8月1日の事故以来の〇甲山ですが、事故った道路補修現場は直っていましたね。
キャッツが増えていましたが(涙)

フロント RE-01R  10部山(215/40/17)
リヤ AZENIS ST115 1部山(225/45/17)

いやーテラ極端なセッティングですねぇ(爆)
路面はセミウェット。
まぁなんというか、わかっていたんですが、
リヤ滑りすぎw
フロントタイヤのグリップを20%も使ってないのにリヤが飛んでいきます。
超オーバーステアセッティングです。

話にならんわ。おもんない。すぐ帰った。

最近はドリフトするならフロントにREVSPECとかAZENISとか、その程度の銘柄でいいような気がします。
フロントも飛ばせるほうが車のコントロール力は身につきますね。
RE-O1Rをフロントに入れることで、フロントを飛ばすのにより速いスピードで進入しなければならないと思うと、
ちょっと扱いこなせるかどうか心配です。

まぁ9月24日の平岡さんのジムカーナでタイム出す為には必要なタイヤなので、
がんばってきますお。
今うちのガレージにシルエイティ時代に履いていた4穴15インチのRE-01が4本転がっているので、
フロント17インチ01R、リヤ15インチ01で勝負用タイヤが揃いました。
ジムカーナはこれでいいとして、この4本でドリフトする時がどうしても心配…。
まぁ、扱いこなせなかったら、銘柄落として練習するとしますorz

Posted at 2006/09/14 00:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2006年09月13日 イイね!

ぜろわん きたわあ

ぜろわん きたわあネットで購入したPOTENZA RE-01R(新品)が届きました。
1本1万8千円+送料500円の2本で、37000円でした。(215/40/17)

トランクにタイヤ積んででかけました。
まず教習所に行って入所の手続きをしようとしたのですが、

はんこを家に忘れましたOTZ

今日の入所手続きは諦めて次の休みに改めて来るとしますorz
さて、入り口で引き返してその足でスマスト君が師匠と謳うS13黒シルビア乗りの人が勤めているスタンドへ。
破格の値段で組み替えしていただけました。ほんと助かりました(>w<)b

そのまま閉店時間まで黒13シルビアと黒180を並べてイチサン談議。
今日は楽しい話が色々とできてよかったです。ありがとうございました。

リヤ用練習用16インチタイヤも届いたらまたそこで組み替えしてもらう予定です。
でも9月20日で閉店なのよねぇ・・・。
Posted at 2006/09/13 23:55:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「ドリ車を買ったので、ドリフトしてみた http://cvw.jp/b/218664/44766503/
何シテル?   01/17 09:44
■ごあいさつ 岡山・広島のサーキットやジムカーナでよく走っています。興味のある方一緒に行きませんか?(^-^)車所有の有無問いませんよ('-'*) 近県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013耐久最終戦回想…リタイアの回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 05:54:12
MIXI(ミクシィ) 
カテゴリ:外部ブログ
2006/11/08 11:14:58
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール カウンタ
2006/11/07 12:37:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■スポーツセダンとの出逢い 180SXをおりて5年。 セダンに憧れるお年頃。 4枚ドア ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
CC25セレナ ハイウェイスター。 8人乗り。ファミリーカー。新車で購入。 CC25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルエイティを手に入れてから2年が経ち車検が近づいて次の黒180SX購入が決まったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が一番最初に手に入れた自分の車です。 購入前は結構いじってあった180SXだったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation