• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーじゅ@OJUのブログ一覧

2006年12月21日 イイね!

バトルギア4 Tuned

今更ネタで恐縮ですが、先日バトルギア4 Tunedをプレイしてみました。
http://www.battlegear.net/bg4tuned/
ちなみに私の180SXが入れないでっかい駐車場のあるアミパラ青江店です。

■6速MT+クラッチについて
やっぱ新型筐体の6速MT+クラッチが面白いね。これは本当にドライビングシュミレータだと思う。キーを挿さず100円を投入し、6速MT+クラッチのモードで何種類か試乗してみた。クラッチを繋ぐ時の挙動が実際の操作とゲーム内の挙動がワンテンポずれるのが若干気になった。クラッチを繋がずシフトを入れてもゲーム内では『N』(ニュートラル)のままだし、シフトアップ&ダウン時にアクセルを一旦抜かないとシフトロック(もしくはクラッチ蹴)する辺りは、実車でも最悪そうなってしまうので実車に近い仕様と言えよう。

ちなみに私は実車でのスポーツ走行が体に染み付いてしまっているために、無意識のうちにヒールトゥしようと右足首が動いてしまい、チョー恥ずかしかった(*ノノ)


■追加コースについて
さて、バトルギア4の無印からTunedにバージョンアップされて、追加のコースが増えましたが、バトギ3Tunedで収録されていた、『赤城山』(弩級B)が帰ってきたのが嬉しかったです。それからダートラコース(上級B)、スノーコース(超上級B)が新設されて気になるところ。またミドルクラスのサーキット(中級B)はドリフトモード(後述)のステージにもなるので少し走りこみたいなと思いました。中級Bはフルサーキットほど広くもなく、ミニサーキットほど狭くもなく、ほんとミドルサーキットと呼ぶにふさわしい大きさで、ドリフトで遊ぶには丁度よいサイズだと思います。


■ダートラ、雪上コースについて。
ダートラ(上級B)、雪上コース(超上級B)を走ってみた。もちろんランエボ(苦笑) んで、よー滑る。あの挙動は低μ路をよく再現してあると思う。車速を必要なだけ落とし、車の向きを早めに変えて、アクセルONで4輪ドリフトしながら綺麗にコーナーを抜けた時はマジで快感。


■ドリフトモードについて
バトギ4から新モードとして、ドリフトモードが追加されていた。ドリフトモードで走れるコースは周回コースの中級と中級Bのみ。んで、タイムアタックモードの中級と中級Bの何が違うのか走り比べてみた。結局はドリフトモードではタイムで競うのではなく、ドリフトの飛距離のポイント数で勝敗を分けるので、タイム無視のポイント重視で、かつ制限時間が長い。タイムアタックモードではポイント無視のタイム重視で、かつ制限時間が短いように感じられた。

ただ、どちらのモードでコースを走っても基本的に同じなので、タイムアタックに挑戦しつつ、途中でミスしてしまったら、ドリフト走行に切り替えるというのが賢い遊び方ではなかろうか。

んで、ドリフトモードで中級Bを少し走りこんでおきました。最初はFDで走っていたけど、角度を付けにくいのでS15シルビアに乗り換えた。やっぱS15はええわ。パワーはFDほどないけど、角度付けやすい。最後に180SXを試乗したけど、やっぱ一番扱いやすかった。

普通に『Action』表示の出たコーナーだけ魅せられるようにドリフトしたけど、慣れてきたらストレートも全部卍斬って全部繋げたらかっこいいだろうなと思った。んでもって6速MT+クラッチ筐体はひょっとするとドリフトモードのための仕様かなとも思った。

ドリフトモードで車を自在に操る為に、多分3速クラッチ蹴りや場合によっては4速クラッチ蹴りを使いたいなと思うし、ひょっとするとシフトロックもドリフトへの持ち込みに使えるテクニックなんじゃなかろーかと思ったり。

まぁ、ちょこちょこ色々遊んで上手く行ったらまたレポ書きます(´・ω・`)
Posted at 2006/12/21 23:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2006年12月17日 イイね!

AE110カローラドリ

AE110カローラドリ夜勤の仕事が定時の早朝5時で終わった上に雨で路面がウェットだったので、代車のAE110カローラでドリフトしてみた。

手始めにワンコーナーサイドドリ。とっちらかってガードレールに刺さりそうになった事は内緒です。思ったほど車重が重くないのか、リヤの荷重を抜いてやるとスッとケツが出る感じ。むしろスパーンとリヤが持ってかれた。4枚ドアってこういう挙動になるんかな?2ドアの180SXと比べるとリヤのオーバーハングが少し強い感じがする。 んー何か違う?フロントタイヤを軸に車体が円を描くように持ってかれる?とにかく姿勢を崩した後の挙動が一瞬で変わる。

それからFRと比べてセルフハンドルが弱いので、自分でカウンターステアを当てないとカウンターが遅れる。オーバーステアが強く出てイン側のガードレールに突っ込みかけた。リヤのタイヤが細いのもオーバーが強く出る原因かな。的確なカウンターを当てる練習になる。

その後ストレートで直ドリ。路面がウェットという事もあって、一旦姿勢を崩すと、普通車の車重の割にケツを出しやすい。むしろスピンしやすいのかな。

この車がベースとなるレビン&トレノ最終型AE111も面白そうだなと思った。


※一般公道では交通ルールを守り安全運転を心がけてください。
Posted at 2006/12/17 21:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2006年12月15日 イイね!

しばしお別れ

しばしお別れ先ほどの日記では心配かけてすみませんでした。中には電話までかけてきてくださってお気遣い本当にありがとうございます。私は無事です。車は今後の診断次第です。

24日に間に合うか。ビミョーな所です。
いえ、きっと直って帰ってくると信じています!

それから今回のついでに、先月以前から懸念しているミッションオイルの交換とプラグ交換を頼みました。不安材料を少しでも減らさないと。ブレーキパット交換は来年に持ち越し。


んで、車屋を去る時。
代車に乗って我が180SXの横を通る時はえもいわれぬ一抹の寂しさを感じてしまいました…。早く無事に直って帰ってきてまたドリフト楽しめますように…。我が愛機180SXは、朝霧とあいまって幻想的な雰囲気を醸し出してたたずんでいました。


それから今回の代車は型式AE110のカローラ。レビン最終型のAE111の4ドアタイプのヤツです。うちのおとんがAE110のスプリンターに乗ってる上に色が全く同じなんで瓜二つです(苦笑)


さて、2号線を自宅まで帰っていたら、どっかで見た事のある180SXだなぁと思い、ひょっとしてとメールを送ってみたら、ビンゴ!で、お友達登録していただいているいそくんの180SXでした。携帯を向けると気づいてくれたみたいで窓から手を振って答えてくれています。思いがけないランデブーを楽しみながらしばらく走ると、彼は大学方面へ去っていきました。今度は黒180SX同士ツーリングに行きたいねぇ。

んだば今日も夜勤で17時には起きなきゃなのでそろそろ寝ることにします。
Posted at 2006/12/15 13:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2006年12月15日 イイね!

噴いた

噴いたぼっけぇ噴いたよ。
デフが悲鳴をあげました。
オイルぶちまけました。

夜勤あけの後井原の車屋に自走して向かっていました。渋滞にハマりつつ倉敷抜けて玉島を通過しようとした頃、デフから『バキ』という大きな異音が発生。と、同時にオイルのニオイが車内に蔓延。デフブローしたかも!?

用心してゆっくりと車を走らせてみる。ガラガラと異音が。なーんかヤバい感じ?

さらに1kmほど走ると今度はこげ臭いニオイが。オイル燃えとるが!

路肩に停めて床下をチェック。見て見た事を後悔。デフから噴いたオイルがマフラーとガソリンタンクに、まるでバケツでぶっかけたぐらい派手にぶちまけとる(泣)

このまま走ったら車が炎上して爆発の危機。オイルが乾くまで路肩に停めて日記書く事にしました(^-^)

ドラシャのゆがみかデフ内部の問題かしら?アライメントの狂いによる負担も加わったのかな?もう少しアライメントにこだわった方がよかったかな。おかしなアライメントで長距離走るとやっぱり各パーツへの負担は想像以上でした。

この後、しばらく放置して付着したオイルを自然乾燥させてから車を動かしてみたところ、オイルのこげる匂いはしなくなったので、用心しながら走らせて、無事車屋まで辿り着く事が出来ました。
Posted at 2006/12/15 13:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2006年12月12日 イイね!

冬休み

何かよくわかんないけど年末年始にまとまった冬休みができた。

22日(金)も休みになって23日(土)24日(日)と3連休。
12月27日(水)から1月6日(土)まで11連休。

さて、何して過ごそう?(´∀`;)
Posted at 2006/12/12 00:04:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「ドリ車を買ったので、ドリフトしてみた http://cvw.jp/b/218664/44766503/
何シテル?   01/17 09:44
■ごあいさつ 岡山・広島のサーキットやジムカーナでよく走っています。興味のある方一緒に行きませんか?(^-^)車所有の有無問いませんよ('-'*) 近県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013耐久最終戦回想…リタイアの回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 05:54:12
MIXI(ミクシィ) 
カテゴリ:外部ブログ
2006/11/08 11:14:58
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール カウンタ
2006/11/07 12:37:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■スポーツセダンとの出逢い 180SXをおりて5年。 セダンに憧れるお年頃。 4枚ドア ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
CC25セレナ ハイウェイスター。 8人乗り。ファミリーカー。新車で購入。 CC25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルエイティを手に入れてから2年が経ち車検が近づいて次の黒180SX購入が決まったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が一番最初に手に入れた自分の車です。 購入前は結構いじってあった180SXだったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation