• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーじゅ@OJUのブログ一覧

2007年05月02日 イイね!

ブレーキパット交換

ブレーキパット交換ここ数ヶ月ブレーキのペダルタッチが激しくおかしくて、踏み込んでも全然効かない感じ。ブレーキフルードを交換しても症状が改善されなかったので、今日知り合いの監督の元、ブレーキパットを交換してみました。

ちなみに今までついていたのがENDLESS CC-Xで、今日つけたのが、AKEBONOのS13純正パット。要するに今まで社外パットにかえていたのだが、社外に変えた時に必要なくなった純正パットを取っておいたので、社外パットが減ってペダルタッチが怪しくなったので、パッドの残りが多い純正パットに戻したのであります(´・ω・`)

…これってデチューンだよなwww

お金ないんでこれでしばらくしのぐしかないんですorz



DIY初心者な私はパット交換に1時間ほどかかり、作業終了。

さて、気になるペダルタッチは。。。 社外の時よりマシになった程度。まぁ街乗りで今までより安心してブレーキ踏めたらそれでいいんで。お金に余裕あるとき、前後パットとローター一気に新品に換えたいと思います。
Posted at 2007/05/02 22:53:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車整備 | クルマ
2007年04月23日 イイね!

備北で終わらせたタイヤとそのインプレッション

備北で終わらせたタイヤとそのインプレッション※備北の最終コーナー出口で100km/hオーバーで横向けている最中にバーストしたタイヤ


風邪いっこーによくなりません。っていうか、横隔膜が筋肉痛です。咳き込むと横隔膜に激痛が走り、1分間は胸を押さえて呼吸困難で悶えています。声は『プライバシーの保護』で変えられているより変な声帯になってきた感じ。 喉の痛み?幸い気にならなくなってきました(^-^)

あ”~仕事休んで養生してぇ~(;´Д`)

さて、今回の備北でタイヤ3セット終わらせちゃったんで、お友達の黄カプチ乗りのTomy氏の勤めるスタンドにて外してもらうだけ外してもらいに行きました。折角ですんで終わらせたタイヤのインプレッションでも書こうかな。

●最初に終わらせたタイヤ⇒17インチ 215/45/17 POTENZA S-02
普段のアドバンRGのゴールドホイールに履かせていた街乗りで使っていたタイヤです。tomyちゃんルートで安く回してもらった品。外車か何かの純正タイヤでしょうか。POTENZA G-IIIぐらいは食ったよ~。

●2セット目⇒15インチ 205/60/15 ぶりぢすとんJ'GRID
現在POTENZAのお値打ち銘柄であるG-IIIの前に作られていた、GRID-2の前の、G-GRIDの前の、J'GRIDというグレードみたいです(爆) いつ作られたんだこのタイヤ?っていうぐらいレアです。ひょっとして20年以上前製造のタイヤかもwww で、この前の15インチの扁平60にしては結構楽しめましたよ。低速で滑らすだけなら面白いでしょう。じぇんじぇん食わないけどwww 最後ワイヤー出ちゃった後に、50cmぐらいのゴムの鞭ができちゃって、びたんびたん左のリヤフェンダーを叩いてくれましたOTL おかげで左リヤフェンダーの半径50cmに円形にでっかい傷が入りましたょ…おまけに左のフェンダーが5mmぐらい内側に凹んじゃったよ(´・ω・`)


●3セット目⇒17インチ 215/45/17 Firestoneとかよくわからんタイヤ
Firestoneって調べたらぶりぢすとんのアメリカ市場向けのブランドだったんだね。去年の年末に呉のお友達に大量に譲ってもらっていたドリ用タイヤの最後の1セット。現地で組み替えて現地で消費。一番上の画像が最後の姿。 滑らして遊ぶ分にはこんなんで十分っす。


●4セット目⇒17インチ P1レーシング 215/45/17 ねおば
いよいよ備北に持参した最後のタイヤとなりました。これがもし終わろうものなら現地のタイヤ屋にて廃タイヤ調達して組み替えて帰るハメになったのですが、幸い今回の備北は朝病院行って昼から出撃だったので、このタイヤが走行終了時間までもち、このタイヤで帰る事ができましたwww ちなみにネオバ付ホイール2本5000円で回してもらった品でございます。 ハイグリップタイヤになると、多めにアクセル踏み込んでトルクを出さないとドリフトが収束してしまうので、横向けるためにどんどん踏んでいったらどんどん加速していってどんどん前へ進むので超楽しいですね!!



●今、街乗りで履かせているタイヤ⇒POTENZA RE040 205/55/16
んで、フロントRE-01R、リヤねおばの状態で通勤で走るには超勿体ないんで、tomy氏にPOTENZA RE040の、205/55/16を安く譲ってもらい、現在その組み合わせで街乗りしています。でもこれもバリ溝で7部~8部山あって、ハイグリップタイヤ一歩手前の戦闘力がるので、勿体無いっちゃ勿体無いんですけどね…。205の幅と16インチって事でこれ普段履きにしちゃおうと。
Posted at 2007/04/23 21:41:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車整備 | クルマ
2006年12月22日 イイね!

残念な事に…

デフの部品が間に合わず、24日の備北までに自分の車が直らない事が判明しました(>_<)

ただ知り合いの180SXでダブルエントリーしてもらえるのでそれで頑張って走ります!

私の車を楽しみにされていた方、いつもいつもうちのコが壊れてばかりですみません(>_<)

あー自分の車で走れないのは残念だけど、久々にノーマル仕様に近い180で走るのも楽しみだ!

走れるだけで幸せと思わなきゃね(^-^)180を運転させていただける土竜さんに感謝!

というわけで24日の備北オフに参加されるみなさん車が間に合わずお見せできなくて申し訳ありませんが当日はよろしくお願いします(^-^)
Posted at 2006/12/23 10:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車整備 | クルマ
2006年12月20日 イイね!

車は果たして間に合うのか!

車屋に修理に預けている私の車ですが、
24日の備北に間に合うかどうか気になるところです。


それで、今日車屋に電話して聞いてみたところ、


「パーツ届いて直ってるよ」との事!(゚∀゚)


「でもデフが間に合うかわからんよ」と言われました(゚Д゚;)!


自走して持っていく途中でデフブローしたデフでしたが、バラしてみたところ、内部のバネが飛んでいたそうで、一番内部の部品らしくて、バネが届かないとデフが組めないそうです。1個70円とか。たかだか70円の部品のために今回の備北断念せざるを得ない状況に。

現在のところ出走確率は40%ぐらい!?22日までに部品が届けば、22日に組んで、23日にアライメントに出して車受け取って24日にギリギリ間に合うといった状況です。かなり厳しいOTL

流石にデフブローまでは私の予想を越えていたので何ともかんとも。うんともすんとも。

あーうーもし万が一間に合わなかったら、出走予定が2回連続で流れてしまうので結構ショックですOTL
Posted at 2006/12/21 19:20:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車整備 | 日記
2006年12月13日 イイね!

雨に濡れても

雨に濡れても午後から雨が小降りになったので、昨日日が暮れて断念したアライメント調整の続きをやりました。

屋根付き車庫で作業しました。
テスト走行でなじませる⇒アライメント測定⇒
アライメントが気に入らなければジャッキアップしてトー調整⇒再度繰り返し

で、テスト走行で住宅地1周するだけで道路の水をはねて、床下が結構水浸しになって最後の方はもう泥だらけで作業しました。

なんとか納得のいくアライメントを出したので、今日の夜勤が終わってから車屋まで持っていこうかなと思います。
Posted at 2006/12/13 18:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車整備 | クルマ

プロフィール

「ドリ車を買ったので、ドリフトしてみた http://cvw.jp/b/218664/44766503/
何シテル?   01/17 09:44
■ごあいさつ 岡山・広島のサーキットやジムカーナでよく走っています。興味のある方一緒に行きませんか?(^-^)車所有の有無問いませんよ('-'*) 近県...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2013耐久最終戦回想…リタイアの回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 05:54:12
MIXI(ミクシィ) 
カテゴリ:外部ブログ
2006/11/08 11:14:58
 
SHINOBI.JP 
カテゴリ:便利ツール カウンタ
2006/11/07 12:37:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
■スポーツセダンとの出逢い 180SXをおりて5年。 セダンに憧れるお年頃。 4枚ドア ...
日産 セレナ セレナ (日産 セレナ)
CC25セレナ ハイウェイスター。 8人乗り。ファミリーカー。新車で購入。 CC25 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
シルエイティを手に入れてから2年が経ち車検が近づいて次の黒180SX購入が決まったため、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
私が一番最初に手に入れた自分の車です。 購入前は結構いじってあった180SXだったので ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation