• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Rezaxのブログ一覧

2024年11月12日 イイね!

冬支度

冬支度去年は コレ 使ってました。

しかし真冬は全開にしてもガレージ内が数度上がる程度で気休め。しかも工具の結露を誘発させていたため、今年は思い切って新調。
業務用置きたかったが全周囲空間が必要なので、家庭用ファンヒーターで一番出力高い(10kW)コイツを選択。これなら隅に置けるし場所取らない。

さて、真冬にどうなるか。今から楽しみ。
Posted at 2024/11/12 19:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2024年10月27日 イイね!

オートライト無効化に向けて 2

オートライト無効化に向けて 2私の車、オート義務化後のSWアサイン。

舵角センサーがSW位置把握

CAN通信でボデーECUに情報伝達

ボデーECUが日射センサーの電圧読んで判断

ボデーECUに装着のリレー動かして点灯

ライト制御のフローはこんな感じ。
なんと舵角センサーからの通信で全て5V制御だった。

そして、以下を実験。
1:SW外した状態で日射センサー遮る = Lo点灯
2:OFF/TAILのみ短絡状態にして走り出す = Lo点灯

実験から判明した事。
1:日射センサー殺さないとオート切れない(殺すとオートA/C制御に問題発生)。
2:車速入力はCAN通信なので切ることができない。

以上から、アサイン変更してSW変えればイケると思ったが、スイッチ交換だけでは無理だな。
せめてLoビームのキャンセラーだけでも作ることにします・・・・・・。
Posted at 2024/10/27 15:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月25日 イイね!

オートライト無効化に向けて

オートライト無効化に向けて当初はキャンセラー作ってやろうと考えてましたが、配線図やピンアサイン、ボデーECUの制御方法を辿っていくと、キャンセラー無しでオート無効化できそうな感じです。

ただ、オートを完全無効にすると、DRL(デイタイムランニングランプ)が任意で切れなくなってしまうと思われ。これは別スイッチでのON-OFFが必要っぽい。

なんかうまいこと理想の形になりそ。
Posted at 2024/10/25 10:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2024年09月29日 イイね!

油断

油断やってもーた。
リペアで綺麗に治れば良いのですが。

しばらく純正に戻ります。
ハブボルト打ち替えてツラにしてやるか。

TE37戻ってきたら若干ハミタイ仕様の予定。
Posted at 2024/09/29 09:08:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2024年09月08日 イイね!

[終了] トヨタ5ナンバーセダン会

[終了] トヨタ5ナンバーセダン会おつかれさまでした。

昼過ぎには早々に帰路につきましたが、天候にも恵まれ、非常に楽しませていただきました。暑かったですね(汗

さて、この後は1号の継続検査と板金です。
前回透過率ギリだったFrドアのフィルムが気がかり。

あ、ルーフモールも注文しなきゃ。新品折っちゃった (-_-;;
Posted at 2024/09/08 21:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシオGT | 日記

プロフィール

「嫁ぎ先募集しております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2186640/blog/48574277/
何シテル?   08/03 07:48
Rezax(れざっくす)です。 某車メーカーで検査員やっとります。 フォローはお気軽にどうぞ。 実際に会った方々をフォローさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム Rezax2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイカム強化CVTの馬100頭仕様。
トヨタ カローラアクシオ Rezax号 (トヨタ カローラアクシオ)
嫁ぎ先募集中。
ホンダ PCX ホンダ PCX
20年ぶりのバイク。343kmで売却。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
後輩の下に嫁いでいきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation