• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Rezaxのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

つれづれなるままに

某所を走る。

巡航速度140km。あてもなく走る。日々の張り詰めていたものを発散させながら。




インナーミラーに光る青白光。どんどん迫ってくる。
やがてそれは左に位置を変え、並んだ。

車種は・・・・・・レヴォーグだ。




私のペースが遅かった。気が付くのが遅かった。
走行の邪魔をして申し訳ない気持ちを胸に、さらにアクセルを踏む。




巡航速度180km。やがて・・・・・・・・・見えなくなった。







最近の出来事、様々な日常が、目の前を横切っては消えていく。






自分は一体何なのだろう?

このまま自分が消えてしまっても、世の中は何も変わることなく時を刻んでゆく。

自分は何故この世界に居るのだろう?


流れる風景を見ていると、一層孤独感が増してくる。
が、この感覚は嫌いではない。むしろ心地が良い。周囲には誰も居ない。自分一人だ。





また青白光が近づいてくる。速い。気が付いたら並んでいた。

車種は・・・・・・M4か。




日本車リミット速度と、後方を一切気にしていなかった。

そんな領域でも、隣の車の動きは至って自然そのもの。良い車だ。
「申し訳ない」・・・・・・・・・・・・今度は口に出ていた。そして、アクセルをさらに踏み込む。



巡航速度230km。やがて・・・・・・・・・視界から消えた。





人は考える生き物だ。

何てこともない小さな出来事を、大きく考えて、さらに考え込んでしまう人も居る。
様々な事が起こる普段の日常生活、そんな場面にぶち当たる事も度々だろう。

嫌な事は流せばいいと周りの人は言う。しかし、人によるが、そう簡単な事ではない。
流す事の出来ない人も、なかには居るのだ。

全てを受け止める事の出来る、人としての包容力を持った人が、どれだけ居るのだろう。

頼れる者は誰も居ない。家族でさえも。頼る事が出来るのは、自分ただ一人。。。。。。


・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・


非日常的な環境に身を置いた事で、頭の中のモヤモヤが、どこかへ飛んでいった気がする。

ありがとうRezax号。またいつもの日常に戻れそうだ。
Posted at 2016/08/28 11:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクシオGT | 日記
2016年08月15日 イイね!

盆休み旅行 予定

ちょこちょこ投稿内容の修正&削除してたら、マイページのタイムラインがおかしな事に。
どうもすみません。グチャグチャになってて。

さて、盆休みの旅行ですが、奥さんとよく考えた結果、広島に決定。

多くの情報ありがとうございました。
全て参考にさせて頂き、今回は広島行きという選択をしました。
自宅から片道340km・・・結構あるけど、頑張って運転していきます(-_-;


17日の夜中に広島に向け発ち、平和記念公園周辺をウロウロ。
夕方に東方向に動きだし、1泊目は東広島で。

18日は東広島から倉敷へ。アイビースクエア、美観地区を周り、その後岡山へ。
岡山城へ行き、そのまま市内で2泊目。

19日は時間に余裕があったら桃太郎観光。なければそのまま帰宅。


こ~んな具合。
走行距離なげ~な~(苦笑)。運転したくないけど、電車移動だと暑さがね・・・今回は仕方ない。
帰りの宝塚渋滞は避けたいところだが・・・どうなることやら。

じゃっ、そういうことで( ゚д゚)/
Posted at 2016/08/15 20:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年08月15日 イイね!

Philipsの光軸

Philipsの光軸盆休み3日目のRezaxデス。

1日目にヘッド&フォグバルブ交換。2日目にE/Gオイル交換。そして本日、予定通り予備検(寝屋川テストセンター)行って、光軸調整&車検に通るかどうかの確認をしてきた。

月曜日でも、さすが盆休み真っ只中。空いてる~。


さて、結果ですが、ベロフのものより光が一点に集中していて、明るさは全く問題ない。
Hiの方で車検は問題なく通る。しかし・・・・・・Loはダメ。


E14系ハロゲン灯体だと、問題が3点ほど。

・ Loのカットラインに段が付く
・ LoからHiに切り替えたときの照射幅が狭すぎる
・ LoとHiを切り替えても、光束点(光の集中点)が動かない

テスター見ながらLoからHiに切り替えても、下側そのままで、上側が少しだけ拡大される感じ。
その拡大幅が狭いのと、LoとHiの光束点(光の集中点)が全くと言っていいほど動かないのだ。

これでHiで合わせて車検パスしたとしても、Loの光軸が高くなってしまうので、対向車に迷惑かけるのは目に見えている。

車検には通る。しかし、その状態で実用できるかと言えば・・・できませんな。
周囲に迷惑かけるんで、今回はLoで合わせてもらって、車検の時に交換という選択をした。

調整してくれた方曰く、Sphere、FET、Valentiの3社は、どの車種でも比較的OKなものが多いそうだ。
あくまで「比較的」でありNGな車種もあるわけで、やはりバルブとリフレクタの相性次第なのだろう。

上記3社のうち、ファンレスなのはスフィアだけ。スフィアも結構相性聞くんで、どうかな~と。。。
スフィアのライジングって5500kで実用的なんだが、ポジションとの色合いを考えると・・・ねぇ。
色温度で見るとFETやヴァレンティなんだけど、ファン冷却だから悩む。ベロフで痛い目見てるし。

今使っている灯体を車検専用にして、LED用に灯体新品で買おうかしら。前期クリアのやつ。
ま、しばらくフィリップスの使って、次の車検時に考えましょ。


最後に・・・ファン付きで痛い目みてると、ファンレスの安心感が凄まじい事に驚いた(笑)。
Posted at 2016/08/15 19:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクシオGT | 日記
2016年08月15日 イイね!

業務連絡

業務連絡makiちゃん、例のブツいつでも送れるで~!

メール送ったけど、時間指定の連絡を待つ。


いじょ(・∀・)
Posted at 2016/08/15 19:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 業務連絡 | 日記
2016年08月08日 イイね!

大量入荷

大量入荷ミラ用(CASTLE 5W-30)
Rezax号用(JUMP RS1000 5W-50)

それぞれ入荷。

経済的に時期をずらして空になってほしいんだけど、同時になくなる・・・重なるもんなのよね~こういうのって(-_-;;

佐川の紙袋の中にはMTオイルも3Lほど・・・。
Posted at 2016/08/08 21:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシオGT | 日記

プロフィール

「嫁ぎ先募集しております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2186640/blog/48574277/
何シテル?   08/03 07:48
Rezax(れざっくす)です。 某車メーカーで検査員やっとります。 フォローはお気軽にどうぞ。 実際に会った方々をフォローさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1234 56
7 8910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム Rezax2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイカム強化CVTの馬100頭仕様。
トヨタ カローラアクシオ Rezax号 (トヨタ カローラアクシオ)
嫁ぎ先募集中。
ホンダ PCX Rezax3号 (ホンダ PCX)
20年ぶりにバイク購入。買い物用。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
8ヶ月間、単身赴任を共にした相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation