• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Rezaxのブログ一覧

2020年06月28日 イイね!

メーター移植計画 完結

メーター移植計画 完結久々に疲れるネタでしたが、遂に完結しました。

← 次ネタは既にあるものの、これまた面倒で・・・(汗。

カプラー形状、ピンアサインはすべて共通。
問題はヒーターコントロールパネルへの加工取付。
自動車整備技量関係ない作業だし、どうしたもんか。

工賃出すので、どなたか請け負ってみません?(笑
Posted at 2020/06/28 00:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2020年06月20日 イイね!

残念だった

残念だった図面とにらめっこしてて魂が震えた。
センダの後付け回路作ったる!

・・・・・・頑張って作りましたが、失敗しました(笑)。

おとなしくセンダゲージ交換します。既に入手し、コペンメーターの動作も確認済み。
さすがにタンク下すの1人では・・・来週匠の元へ行き、4月から奮闘していたメーター移植ネタは遂に終了です。
Posted at 2020/06/20 02:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2020年06月15日 イイね!

メーター移植計画 3

メーター移植計画 3試行錯誤の末、何とか付けた。半ば強引に(笑)。
テルテールの誤灯無し。ODOも設定。これで完璧♪

・・・・・・いや、甘かった(-_-;
FUELメーターが正確な位置を指さない(;゚Д゚)
センダ抵抗値か、はたまたピンアサインミスか。
他は普通に動くんで、しばらくこのまま乗ります(-_-;
ひとまず、明日は部品図面と格闘だ~。
やっと終わったと思ったのに・・・(汗)。
Posted at 2020/06/15 00:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2020年06月08日 イイね!

熟練のPCマニアへ

熟練のPCマニアへPCパーツ整理してたら、懐かしい箱が!
この店知ってる方は熟練のPCマニアです。
私もよくお世話になっていました。

私、みんカラ始める前は、某界隈でそこそこ名の知れたオーバークロッカーでした。
某有名PC誌の記事を修正させた事もあったな。

こんな優良なお店はもう出てこないでしょうね・・・・・・。
Posted at 2020/06/08 00:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年06月06日 イイね!

近況報告

車弄りが進まないRezaxです。

メインPCの不調で、あまりSNSに顔出せませんでした。田原から帰ってきて、しばらくはRezax号セッティング用のThinkPad使ってたんですけど、今度はそっちのSSDが不調に(汗)。

セッティング用PCは暇見つけて直してみます。あれ無いと不便なんで。


そんなわけで、SNSから遠ざかってましたが、ようやく新PC組み上げたんで投稿を。
電源とケースはそのままなんで、あまり「新」でもないんですが(汗)。

あ、今回のPCは例の給付金で出来ております。
5月8日にネット申請~5月22日に振込あり。で、嫁さんが買ってくれた。





去年作った嫁さんPCと同じく、MyPCもIntelではなくAMDを選択。
ゲームしないし動画編集もしないから、高性能求めないし、ミドルクラスで十分。
ただ、ストレージ速度だけは妥協できなかったので、X570マザーにしました。





CPUは第3世代の「Ryzen 5 3600」。
DDR4-3600の8Gx2メモリー積んで、PCI-E Gen4x4で動かします。グラボはRX570。

最近ASRockマザーばかり。Rezax自画像ブランド「ROG」全く使ってません。
ゲームしないんで、ROGだと明らかにオーバースペックになっちゃいますから(汗)。





で、起動させたんだが、リテールCPUクーラーが・・・全然冷えない(-_-;;
嫁さんPCと同じクーラーなんで、CPUの発熱キャパ的にギリギリっぽいですな。



仕方ないので・・・・・・、



定番CPUクーラー「虎徹markII」突っ込みました。
コテツさんはプライス3千円台とリーズナブルな空冷サイドフロークーラーです。
これに交換しただけでBIOS起動時のCPU温度が20度近く下がる。





早速M.2 SSDのベンチ計測。

いや~圧倒的。1枚差しでこれほどとは恐れ入りました。PCI-E Gen4x4恐るべし。

全くストレス感じません。OS起動早い早い。PC起動させて、Windowsマークも、ようこそ画面も表示されません。表示させる前にOS読込が終わり、即デスクトップ画面になる。マザーボードのFastBoot機能、Windowsの高速スタートアップも全く必要性を感じない(笑)。BIOSのPOST時間の方がストレスに感じるほど。

いいですね~快適になりましたわ~。これで10年近くは使っていけそう。



そういえば、ミライースのメーター移植計画ですが、PC完成してデータ整理も落ち着いてきたので、ぼちぼち再開させております。



メーターの底上げ量を測るため、石粉粘土で遊んでみた。
乾いたら必要な部分だけ残してカット。土台として使用します。
固定はマジックテープを考えてましたが、両面テープの方がよさそうな感じ。





試行錯誤を繰り返し、これだけの量の残骸が・・・・・・。

一番右のは現行コペンの新品メーター。これを主として細工にとりかかる。
LED打ち換え&撤去、指針交換、液晶交換と・・・・・・面倒な作業が待っております。





実は↑こんなネタも用意されていたり。かなり面倒なので、とりかかるのはいつの日か。
Posted at 2020/06/06 16:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「嫁ぎ先募集しております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2186640/blog/48574277/
何シテル?   08/03 07:48
Rezax(れざっくす)です。 某車メーカーで検査員やっとります。 フォローはお気軽にどうぞ。 実際に会った方々をフォローさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 12345 6
7 8910111213
14 1516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム Rezax2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイカム強化CVTの馬100頭仕様。
トヨタ カローラアクシオ Rezax号 (トヨタ カローラアクシオ)
嫁ぎ先募集中。
ホンダ PCX Rezax3号 (ホンダ PCX)
20年ぶりにバイク購入。買い物用。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
8ヶ月間、単身赴任を共にした相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation