• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

Rezaxのブログ一覧

2023年01月11日 イイね!

ハイエナ

ハイエナ最近解体車漁りがブームのRezaxです。
あの車からはもう剥ぐものないかな。まさにハイエナ状態。

街乗りではあまり気になりませんが、高速道路走るとCVTの滑りが目立つ。やはり早々にターボ用換装しないと、また同じ事の繰り返しになりますね。そもそも、そのターボ用がどれだけ強くなっているのかは知らないわけで、換装してまた滑ったら対策案が尽きる事になりますから、何とか持ってほしい。と言うより、もうこれで終わってほしい(祈。

CVTいたわりモードでのブーストセッティングをするため、Profec MAPをアドオン。
付けるとコントローラーがイルミ点灯で減光するようになるって書いてあったけど、実際は減光ではなくLv4固定。常にLv2で使っていた私。イルミ付けると逆に明るくなってしまう。なにこの仕様(-_-;;
Posted at 2023/01/11 09:13:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2023年01月09日 イイね!

実験中

実験中← CVTコントロールコンピュータです。

左から、LA300S純正、LA100S中期ターボ用、LA100S後期ターボ用ですが、見ての通り外観は共通。
どれを付けても問題なく動きますが、発進時のCVT制御がNA用とターボ用で明らかに違います。NA用はなるべく早く高ギアに持っていき燃費確保しようとする動きで、ターボ用はNAに比べ、少しだけエンジン廻り気味になったりします。

さて、どのコンピュータが一番乗りやすいかな?
Posted at 2023/01/09 09:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2023年01月04日 イイね!

新しいCVTでも滑る件

新しいCVTでも滑る件元旦ミーティングお疲れ様でした。
本年も宜しくお願い致します。

ミライースですが、帰路の途中、唐突に加速するとやはりCVTランプ点滅します。新しいCVTでも、あの出力には耐えられないようです。
てなわけで、ターボ用を積んでしまおうかと模索中。またCVT脱着になるわけで・・・匠にお頼み申すのも気が引ける(汗

乗り換えようかな・・・って気にもなりますわ(ー_ー;
Posted at 2023/01/04 13:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ガレージ改善頑張ろう」
何シテル?   02/28 21:56
Rezax(れざっくす)です。 某車メーカーで検査員やっとります。 フォローはお気軽にどうぞ。 実際に会った方々をフォローさせて頂いております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

123 4567
8 910 11121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム Rezax2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイカム強化CVTの馬100頭仕様。
トヨタ カローラアクシオ Rezax号 (トヨタ カローラアクシオ)
カローラE14系の頂点目指して。
ホンダ PCX Rezax3号 (ホンダ PCX)
20年ぶりにバイク購入。買い物用。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
8ヶ月間、単身赴任を共にした相棒。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation