• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

2000km

2000km 来日中の兄を連れて恐竜博物館、おろしそば、永平寺と福井見学して参りました。永平寺の紅葉はまだまだでしたが、京都に向かうため福井駅で降ろした兄は今回の小旅行に満足した様で良かった良かった。燃費は12.8km/L
今回700km距離を積み増し2000kmを越えました。今まで1000kmまで2000回転、1500kmまで2500回転、2000kmまで3000回転上限として慣らし運転を進め、2500kmまで3500回転、3000kmまで4000回転で慣らし運転を終える予定ですが、3500回転まで回ればもう速度的にはもう十分、背後から迫る排気音も勇ましくなりましたがポルシェな音を奏でるまでもう少しの辛抱です。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/03 23:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ナラシ運転の話
運び屋.さん

慣らしの作法
東次さん

慣らし運転中
たらこRさん

アルピナの慣らし運転ルール
物欲大王さん

ナラシ運転ツーリング
てつ718さん

GR86 慣らし 1500 km
AkiDriveさん

この記事へのコメント

2023年11月5日 15:54
こんにちは!
もう2000ですか!早っ。

納車後5日目500kmいきました!
何だか試練ですね…
油断するとあっという間に3000回転行ってしまいます。

ぼくは、だいたい2000〜3000回転で、走っています。
そもそも慣らしって、古い時代の車だとしなければいけなかったかもしれないですけど、これだけ技術進んだのに、原始的だなぁ。

そもそも正解ってあるのですかね?
Doublepylonさんは、何を基準に?もしくは参考にされているのですか?
コメントへの返答
2023年11月5日 17:10
ロードスターは何の遠慮もなくサーキット連れて行きましたが、流石に車両価格6倍ですから、そこは慎重に。
マニュアル15ページに3000kmまで4000回転まで、と記載があったので500km500回転ずつ回転上げていくことにしました。もちろん時々自主規制値超えますけど笑
慣らしについて、精度は上がったとは言え金属が擦れ合うエンジンですからのんびり馴染ませるのが良いと思ってます。パーティーレースのロードスターは10000km走ってやっとパワー出てくる、なんて言われていますよ。

プロフィール

「昨日の成績、満タンでスタートして10L途中給油しました。満タン700kmなら合格でしょうか?」
何シテル?   08/16 20:37
DoublePylonです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ マカン] MotorSure でコーディングしてみました その3(ポルシェ マカン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/25 22:50:21
アンビエント ライト カスタマイズ補足 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 21:26:49
アンビエントライト カラー カスタマイズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/03 21:04:05

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン
S213から出戻りです。四駆が欲しかったのでオールテレーンを選択しました。 2024年1 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2022/06/25カレラカブ922.1発注 2024/07/29 992.2生産枠確保 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
純正ロールケージを入れてサーキットで遊びます。 マツ耐、サートラで全国行脚!できるかな。 ...
BMWアルピナ B4 カブリオ 845号 (BMWアルピナ B4 カブリオ)
718スパイダーを持て余している所に低走行Edition99カブリオレが出てきたので乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation