• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshiakiのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウイダーinゼリー

行ってきました!
a-nation 10th Anniversary for Life Charge & Go! ウイダーinゼリー』!

味の素スタジアムに行くのって
『hide memorial summit』以来で、実に3年以上振り。

自分が好きな音楽からして『a-nation』に参加って、
あんまりピンと来ないんだけど、実は、
ある情報を事前に入手して行く事を決断しました。
それは…

『X JAPAN』のシークレット参戦!

しかも、間際だったので、チケットも2枚で5千円と破格でGET!(感謝)

14時開演なんだけど、家を出るのが少々遅くなってしまい、
15時頃会場に到着すると『Acid Black Cherry』のyasuの声が~!!
会場を全速力で走りましたっ!(疲)
何とか半分見れました…遅く家を出たことを後悔…。(涙)
久しぶりのAcid Black Cherryカッコ良かったな♪
でも、ギターのAKIHIDEがいなくて、ちと残念…。


Acid Black Cherry SET LIST
①Black Cherry
②眠り姫
③少女の祈りⅢ
④罪と罰~神様のアリバイ~



Acid Black Cherryの為に全速力で走った為に、
全身が凄く熱くなってしまったので、カキ氷を買うことに。
考えたら、カキ氷、今年初めて食ったかも?(笑)

のんびりカキ氷食ってると、高校生位の子達が、
もの凄い勢いでダッシュで席へと戻って行く!
誰だ!?と思ったら『AAA』でした。
6月に某イベントに参加した時も、AAAの出番の時は、
高校生位の子達の勢いが凄くて圧倒されたのを覚えてます。
カキ氷でクールダウンしながら楽しく見せさせて頂きました♪

その後、mihimaru GTで気分上々~♪(笑)

mihimaru GTの後にステージに登場したのは
shooting actという形で登場したのは『AFTER SCHOOL』。
AFTER SCHOOLというと、自分の中では、安室奈美恵とのコラボ曲が印象的。
メンバーの1人が、韓国ドラマ『美男ですね』に出演してるので、
メンバー紹介でユイの時はメッチャ歓声が凄かった。(笑)

その後登場したのは、『Do As Infinity』!
解散前メッチャ聞いてたよ~!
チーム・バチスタ3 アリアドネの弾丸の主題歌
『アリアドネの糸』も演奏してくれて大満足!
個人的に、この曲メッチャカッコイイと思う!


Do As Infinity SET LIST
①冒険者たち
②陽のあたる坂道
③アリアドネの糸
④本日ハ晴天ナリ


その後、shooting actという形で登場したのが
『The ROOTLESS』!2曲のみ演奏だったんだけど、個人的にかなり好き!
曲はもちろん、ストラトの良い音がするんですわ~♪
ストラト最高っ!(おい)
デビュー曲がワンピース主題歌で、セカンドシングルも某専門学校のCM曲。
すげぇ~な!今後に期待です☆


The ROOTLESS SET LIST
①One day (ワンピース主題歌)
②変わりたいと、強く望め。それ以外は、いらない。
  (某専門学校CM曲)



その後、会場から凄い声援が。
『倖田來未』でした。普通に楽しませて頂きました。(笑)

外も段々と暗くなり登場したのは『TRF』!
懐かし過ぎる~!!ヒット曲のオンパレードでした!
ちなみに、今ままでの出演者の中で一番盛り上がってました!
メッチャ楽しめました!

TRFが演奏したことによって、会場の一体感は最高な状態っ!

そんな状態で他のアーティストより長い時間かけて、機材準備がっ。(爆笑)
花道にKAWAIのクリスタルピアノがセットされ、
会場内は「誰が出るんだろ~?」って空気。(笑)
今回、X JAPANの出演は一部のコアなファンしか知らない
完全シークレット!オフィシャルでも一切告知なしでした。

そして、待つこと数十分。(笑)
待望の『X JAPAN』登場~!
いやぁ~自分の周りの方々、何が起きてるのか完全に掴めてませんでした。(ハハハ)
普通に考えて、a-nationにX JAPANが出るんなんて思わないもんな。
俺も知らずに来てたら、完全に焦ったと思います。(汗)

でも、そこで見逃さなかったのが、a-nationなんて興味ないのに、
奥さんに無理やり連れて来られただろう旦那さん。
ずっと着席してつまらなさそうにしてたのに、X JAPANが登場したら
奥さんそっちのけで立ち上がり楽しんでました。(笑)
旦那さん良かったね~!(ハハハ)

完全アウェーな場所でのLiveのX JAPAN。
1曲目にもってきたのは『Forever Love』!
この選曲は大正解だと思います♪
見事に客席を取り込んでました。

2曲目は『Rusty Nail』!
ついに生で見れた~!SUGIZOが弾くギターソロ!
これが見れる日をどんなに待ち望んでいたか。
ただただ感動!

3曲目は『』!
YOSHIKIのピアノ&SUGIZOのヴァイオリンで幕開け!
いやぁ~客席、SUGIZOのヴァイオリンに驚いてた!
そして、ついに生で見れた~!これまた、SUGIZOが弾くギターソロ!
HIDEファンの方には本当に申し訳ないけど、
SUGIZOファンとしては、本当に嬉しかったです…。(涙)

4曲目は『Born to be Free』!
この日、唯一の再結成後の曲!
客席の反応も『?』な感じでしたが、
自分の周りも見様見真似でノッてました♪

5曲目は『』!
X JUMPが揃わない事。(爆笑)
このアウェー感堪らなく面白い。
途中のメンバー紹介では、TAIJIとHIDEも呼ばれて、ちと感動。

最後は、Tearsが流れる中、いつものようにステージ上で写真撮ったり、
メンバーが手を繋ぎ、ジャンプしたり、完全にX JAPANのLiveになってました。(笑)
1時間、a-nation完全に乗っ取りです。(ハハハ)

今回のX JAPANの出演は『被災地への支援』が目的だったそうです。
a-nationは、被災地の商業施設へ無料で生放送されてました。
それを通じて、X JAPANを届けたかったようです。

帰宅後知ったのですが、今回の出演料も被災地へ全額寄付するそうです。
いつかは、東北のファンの為にも、東北の地でLiveを!と思ってしまいました。


X JAPAN SET LIST
①Forever Love
②Rusty Nail
③紅
④Born to be Free
⑤X


X JUMPし過ぎて、疲労度MAXの状態に
『浜崎あゆみ』登場~!
普通に楽しませて頂きました♪
WOW WAR TONIGHT演奏にはビックリした!


浜崎あゆみ SET LIST
①Last angel
②Dream On
③ANother song
④why...
⑤メドレー(Greatful days,Blue Bird,glitter)
⑥Sunrise ~LOVE is ALL~
⑦WOW WAR TONIGHT(H jungle with t Cover)
⑧July 1st


浜崎あゆみがトリだと思ってたのに、違くてビックリ!
トリはなんと『東方神起』でした!
東方神起ファンの熱気凄かったです!(驚)

東方神起を見ながら席を後にし、
会場の外で最後の花火を見て帰還となりました。

かなり急遽な参戦でしたが、非常に楽しめた1日でした。(^^)
疲労度MAXですが。(笑)

長文な日記になり過ぎた…。(大汗)


次回のLive参戦は、さいたまスーパーアリーナ!
10月21日(金)SIAM SHADE
10月22日(土)LUNA SEA

マジ楽しみ♪
Posted at 2011/08/28 09:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月22日 イイね!

長沼 → 【再告知】★東西RE合同ミーティング★【再告知】

長沼 → 【再告知】★東西RE合同ミーティング★【再告知】行ってきました!
『RX-8 Pleasure Meeting in SAB長沼』

生憎の雨でしたが、仲間が沢山来てくれました♪

今回、9月11(日)開催の
『東西RE合同ミーティング』の主催者のNAO君、
他スタッフも多数集まったので、急遽ではありましたが、
各SHOPさんで、ジャンケン大会の
商品の買い出しをさせて頂きました。

どのSHOPさんも非常に親切で、もう感謝感激です。(涙)

今回、事前連絡も何もせず訪問したウチらに
『盛り上がって欲しい!』ということで、協賛品を多数頂きましたっ!

今回のミーティングは、主催者共々、何から何まで初めてのことなので、
自分らの出来る範囲内でと考えてスタートした計画です。
協賛品を頂ける立場ではないのに、
本当に『有難う御座います!』の言葉しか出ません。(涙)


R Magicさん
R Magic Tシャツ  3枚
EXEDY 特製うちわ 100枚


KNIGHT SPORTSさん
KNIGHT SPORTS Tシャツ 3枚


他SHOPさんにも商品購入に際し、親身に相談乗って頂いたり、
またステッカーなど多数頂き本当に有難う御座いました。

主催者がみんカラをやっていない為、
私が代わりまして、御礼の言葉をお伝えさせて頂きます。
本当に有難う御座いました。


9月11日(日)のミーティングですが、 何としても
台数を集めなければいけない状態になりましたっ!


このイベントの趣旨は、東のRE乗りと西のRE乗りが
中々交流する場がない為、中間地点の浜松を会場に設定し、
東西の仲間が集まって交流しようということから始まりました。

会場は、100台分駐車場を確保してあります!
残念ながら、台数はまだ30台程です。

もう開催まで1ヶ月を切っておりますが、
少しでも興味を持って頂いた方がおりましたら、是非ご参加お待ちしております。


再度告知掲載します!

【名称】
東西RE合同ミーティング

【日程】
9月11日(日)


【場所】
浜名湖バーデンパーク 北側 北ロータリー
静岡県浜松市西区村櫛町547-1

電話番号:053-488-1500
http://www.hamanako-gardenpark.jp



【参加資格】
特にありません!
ロータリーが好きな方であれば、
RE搭載車以外でもOKです!


参加費
参加車両1台につき
 1,000円
※当日、駐車場入口にてスタッフへお支払い下さい。

〔参加費内訳〕
浜名湖ガーデンパークへの駐車場代の支払
500円
ジャンケン大会の景品代
500円
合計
1,000円


【スケジュール】
10時00分 開会式

10時15分 自己紹介&個別撮影予定

11時30分 自由行動(各自昼食など)

13時30分 ジャンケン大会

15時00分 閉会式


【注意事項】
①ゴミのポイ捨てや不必要な空ぶかし暴走行為等、
 一般客の迷惑になる事は絶対禁止でお願い致します。
②当日、南側でもオフ会が行われるそうなので、
 お間違えのないように気をつけて下さい。
③猛暑の可能性が考えられますので、日傘の持参など、
 各自熱中症対策されるようお願い致します。


参加申し込み方法
当方 Yoshiaki宛 又は 黄8の松宛 にメッセージをお送り願います。
メッセージの際以下の項目の記入お願い致します。

★★★★★★★★★★★★★★★
氏名(HN可)

車種・色

参加人数

連絡先
★★★★★★★★★★★★★★★


今回、初めて参加される方も多数おられると思いますので、
開会式後の自己紹介につきましては、参加者全員で
参加車両の前を1台1台歩いて周り、ご自分の車両の前で
1人1人自己紹介をして頂くことを予定しております。
(1人、30秒~1分を予定しています。)


初めての大きなミーティングで、至らない点も多々あるとは思いますが、
みんなで楽しみたいと思いますので、多数のご参加お待ちしております!


質問及び不明な点など御座いましたら、コメント及びメッセージ頂ければ幸いです。
Posted at 2011/08/22 12:09:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月20日 イイね!

葉山~大黒~♪

葉山~大黒~♪葉山へ旅行に行ってきました。
いやぁ~昨日も今日も生憎の天候で参りました…。(涙)
ほぼ、美味しい御飯食べて帰還みたいな旅行に…。

先程、帰りに大黒PAに立ち寄ると
NRMの管理人『大泉 亮さん』と遭遇っ!
いやぁ~ビックリしました!

自分は、小休憩でアイス食べて帰還してしまいましたが、
プチREミーティング開催中のようでした。(^^)

明日は、いつものメンツで長沼行く予定?(謎)

↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】
Posted at 2011/08/20 17:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

★東西RE合同ミーティング★ 開催決定!!

★東西RE合同ミーティング★ 開催決定!!雨宮Touring TeamのメンバーNAO君主催で水面下で
企画しておりました『東西RE合同ミーティング』の
スケジュールが決定しましたので告知致します!

現在の参加台数は30台前後となっております。
雨宮Touring Teamもほぼフルメンバーで参加致します!

本日より参加者募集開始致します!


【名称】
東西RE合同ミーティング

【日程】
9月11日(日)


【場所】
浜名湖バーデンパーク 北側 北ロータリー
静岡県浜松市西区村櫛町547-1

電話番号:053-488-1500
http://www.hamanako-gardenpark.jp



【参加資格】
特にありません!
ロータリーが好きな方であれば、
RE搭載車以外でもOKです!


参加費
参加車両1台につき
 1,000円
※当日、駐車場入口にてスタッフへお支払い下さい。

〔参加費内訳〕
浜名湖ガーデンパークへの駐車場代の支払
500円
ジャンケン大会の景品代
500円
合計
1,000円


【スケジュール】
10時00分 開会式

10時15分 自己紹介&個別撮影予定

11時30分 自由行動(各自昼食など)

13時30分 ジャンケン大会

15時00分 閉会式


【注意事項】
①ゴミのポイ捨てや不必要な空ぶかし暴走行為等、
 一般客の迷惑になる事は絶対禁止でお願い致します。
②当日、南側でもオフ会が行われるそうなので、
 お間違えのないように気をつけて下さい。
③猛暑の可能性が考えられますので、日傘の持参など、
 各自熱中症対策されるようお願い致します。


参加申し込み方法
当方 Yoshiaki宛 にメッセージをお送り願います。
メッセージの際以下の項目の記入お願い致します。

★★★★★★★★★★★★★★★
氏名(HN可)

車種・色

参加人数

連絡先
★★★★★★★★★★★★★★★


今回、初めて参加される方も多数おられると思いますので、
開会式後の自己紹介につきましては、参加者全員で
参加車両の前を1台1台歩いて周り、ご自分の車両の前で
1人1人自己紹介をして頂くことを予定しております。
(1人、30秒~1分を予定しています。)


初めての大きなミーティングで、至らない点も多々あるとは思いますが、
みんなで楽しみたいと思いますので、多数のご参加お待ちしております!


質問及び不明な点など御座いましたら、コメント及びメッセージ頂ければ幸いです。
Posted at 2011/08/14 16:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月06日 イイね!

RE雨宮Touring Team ハチマキ 第2弾!

RE雨宮Touring Team ハチマキ 第2弾!









週末だ~♪

先週更新出来なかった話題を。

箱根ツーリングの前日、某所にて
ウチの8にも『RE雨宮 Touring Team ハチマキ』を施工しました♪
まだ発注段階で誰もいない白帯にチャレンジしてみました。(^^)

かなり派手になりました。(笑)
でも、メンバーからは意外と好評です♪
このハチマキは、色が無数に選べてしまうので、色選びに悩んだこと悩んだこと…。(汗)
優柔不断はダメですね。(汗)

ちなみに、このハチマキが車検に通る理由は、

※フロントガラス上部20%は交通状況を確認するために必要な「範囲外」。
 その為、下部80%と同じように透過率70%である必要はない。
 「範囲外」は透明であることが条件。
 透明の定義は「信号機が確認できること」。

つまり上部20%に透過率は無縁ということなんです。
ただし、透明でなければならない。
しかし、その透明という定義も信号の色がきちんと確認出来ることなんです。

実際、車検を2度もパスした黒・銀ver.も同条件の為、
車検を通過出来たという訳です。

ただし、この条件を満たしていても、無知な検●員やお店などにあたってしまうと、
剥がして下さいと言われてしまうので、最後は自己責任です。
必死に説明して抵抗するも良し、素直に剥がすも良しです。(笑)

まだDに新ハチマキの現物は見せてませんが、先日、所用でDを訪問した際、
いつもの担当さんに、今度こんなの付けるよと内容説明したら、
『これ車検適合になりそうですね。詳しくは次回現物見せて下さい。』と言われました。(^^)

車検通過出来なければ、こいつを選んだ意味がなくなってしまう!
頼むよ~チームハチマキ!(笑)メンバーの為にも!
Posted at 2011/08/06 10:32:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨコハマタイヤの撮影中~♪」
何シテル?   07/06 10:15
車大好き!音楽大好き!な人間です。 現在は、RX-8に乗っています。 【趣味】 ドライブ 愛車のチューニング ギター Live参戦!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIリヤメンバーボルト「ST20159V2000」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:08:56
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 15:17:58
ドアアウターハンドルの交換(リアドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 23:30:59

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation