• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshiakiのブログ一覧

2011年07月03日 イイね!

SAB 大宮 RE雨宮×M7 JAPANイベント

昨日、SAB大宮イベントへ行ってきました♪



雨さん&雨宮スタッフにご挨拶。

雨さんから一言。
『M●のスタッフがデモカーと間違えてたぞ。』
相変わらず、勘違いさせまくり車両ですみません…。(大汗)



早速噂の一品をGET!
ナックル強化ブリッジバーじゃないよ
『ライセンスナンバープレート』!(おい/笑)

これ、つい先日まで廃盤商品だったんですよね…。
それをある御方のお陰で数量限定ながら復刻っ!
7月1日(金)に入荷したばかりの出来立てホヤホヤです。(笑)

ちょっとでも欲しいなと思っている方、お急ぎ下さい。m(_ _)m

今回、誰も知り合い来てないだろうなと思ったら、数人会えました♪

こぐぷーさん(なのは号)



ゴン玉さん



まじかる☆ひよりんさん



夕方から別の用事があったので、滞在時間1時間程で退散となりました…。

今朝取付けました!
『ライセンスナンバープレート』



先日、友人のスタンドで洗車して貰った際、斜めなフロントナンバーの角が
当たって痛いと言われたのが、装着に至った経緯です…。(笑)
もちろん、装着しなくても車検はバッチシ通りますっ!


さて次回は、7月7日!
軍団で参加します!


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】
Posted at 2011/07/03 13:08:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

【初】コメダ珈琲店

【初】コメダ珈琲店早朝から出掛ける用事があったので帰りに
初めて近所のコメダ珈琲店に寄ってみました。

朝8時前に入店したので、コーヒー注文したら、
トースト&ゆで卵が無料で付いてきました♪

店を出ると、さっきまで駐車場ガラガラだったのに満車っ!
いやぁ~朝からこんなに繁盛するなんて凄いなぁ。

また寄ってみたいと思います。
Posted at 2011/07/02 09:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

RE雨宮 REAR BUMPER D1 for Before + F1 LAMP

RE雨宮 REAR BUMPER D1 for Before + F1 LAMP昨日、納車されました!

REAR BUMPER D1 for Before + F1 LAMPです♪

パーツレビューは、後日。
Posted at 2011/06/25 18:56:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

富里ミーティング♪

久しぶりにドライブがてら富里に行ってきました♪
目的は、7月7日の申込。

着いたら、↓こんな感じに。(笑)


特別、約束してた訳ではありませんが、
気付けばツーリングメンバープチ集会みたいな。(笑)

デュマシオンさん&デメタンさんのみん友の青森NB君もいて紹介されました。
以後、宜しくお願い致します。m(_ _)m


店内に入店するなり、Mさんに『幹事』と言われました。(大汗)
バッ…バレてる…。(汗)

先週のツーリングの話題や
秋頃から企画してる内容など色々話しました。
『結論!秋のイベント尽くめの為に、貯金しましょう!(笑)』

最初は、4台だったのに、ツーリングメンバーどんどんやってきて気付けば7台!
みんな約束してた訳じゃないのに、シンクロし過ぎ!(汗)

こんな車を横目に、店内のテレビで、デュマシオンさん撮影のオートサロンのDVD見たり、
秋に計画されてる某所でのオンボード映像見たりしてたら、気付けば17時。


解散となりました。

次回は、7月7日かな?
今回、仕事などで不参加の方が多いですが、
行ける方は楽しみましょう♪


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】

【その2】
Posted at 2011/06/18 22:17:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月13日 イイね!

雨宮ツーリング in 山梨

本日、『雨宮ツーリング』開催致しました。

前回の雨宮ツーリングから1年以上が経過…。
今まで毎度幹事をして下さっていたS様が、
残念なことに1年前に諸事情により降りられてしまいました…。(涙)

それから、ココ1年以上、雨宮ツーリングは計画されず…。(残念)
もうこれは自分が企画するしかない!と思い、
先日のNAO君バースディオフの際、みんなに声をかけたところ、
是非行きたいという話になり、雨宮ツーリング復活となりました!

今回は、自分が初幹事ということもあり、
実験的な要素も含んでいるので、10台前後で予定を組みました。

がっ!開催直前に、愛車の急な故障や
愛車が返って来ないなどで、参加台数は7台になりました。
7だけに7台。8もいるけどね。(笑)

【AM 7:00】
談合坂SA 集合!

全員、集合後、ダベってると家族連れやバスツアーの参加者達が、
ウチらの愛車の前で記念撮影開始。(驚)
やっぱ、もの珍しいんでしょうね。(笑)


【AM 7:40】
談合坂SA 出発!



途中、誰かさんのあるパーツがピコピコ…。
全開の合図!?(笑)
MAX●00キロ…。(汗)

【AM 8:30】
山中湖駐車場 到着。



みんなで記念撮影したりダベったりと、
朝からまったりモード。

【AM 9:00】
山中湖駐車場 出発!



三国峠爆走

【AM 10:30】
富士スピードウェイ 到着。
入場ゲート手前駐車場で休憩。



休憩中、入場ゲートへ向かう車が、ウチらの車を見るのに、
よそ見連発で、前の車へ何台かぶつかりそうになってました…。
ウチらが要因で事故が起こらなくてホント良かった…。(汗)

【AM 11:00】
富士スピードウェイ 出発!
東富士五湖道路爆走!

【AM 11:30】
河口湖 到着。



駐車場に車を止めると、ボート屋のおじさんが
『これから遊覧船乗るの?』と話かけて来ました。
『はい。』と返答すると、
『遊覧船と同じ料金で良いから、モーターボート乗らないかい?』
と提案してきました。

てことで、乗船するものが、
遊覧船からモーターボートへと変更になりました!(笑)



いやぁ~湖を結構なスピードで爆走!
かなり楽しかったです♪
ボート屋のおじさん有難う!

【AM 12:00】
河口湖付近の食堂で昼食。



ワカサギ定食食べました。
美味しかった☆

【PM 1:00】
河口湖 出発!
71号線爆走!

【PM 2:00】
まかいの牧場 到着。



みんなでソフトクリーム食べました!
濃厚でちょ~美味しかったです!



【PM 2:30】
まかいの牧場 出発!
139号~西富士道路~富士IC~東名爆走!

途中、渋滞にハマりグッタリ…。

【PM 4:30】
海老名SA 到着。



軽食タイム。

ココで、当初、朝から参加予定だった
S君が車を直して登場!

【PM 6:00】
海老名SA 出発!
解散!

【PM 7:00】
帰宅


当初、女性参加予定者が数名いた為、美味しいランチや
バター作りなど女性も楽しめるスケジュールを経てていましたが、
急遽、男性のみになった為、もうスケジュール無視で
行き当たりばったりの正にやりたい放題状態でした。(笑)
まぁ、行く場所だけは計画通りだったね。(笑)

今回のコースかなり良かったので、
また機会がありましたら、再度ココでツーリングやりましょう♪
その際は、バター作りやりますよ。(笑)

今回、雨宮ツーリング初幹事ということで、
至らない点も多々あったと思いますが、
参加者の皆様、楽しんで頂けたようで何よりです♪

次回は、秋頃かな?(^^)


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】

【その2】

【その3】

【その4】
Posted at 2011/06/13 04:15:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨコハマタイヤの撮影中~♪」
何シテル?   07/06 10:15
車大好き!音楽大好き!な人間です。 現在は、RX-8に乗っています。 【趣味】 ドライブ 愛車のチューニング ギター Live参戦!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STIリヤメンバーボルト「ST20159V2000」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:08:56
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 15:17:58
ドアアウターハンドルの交換(リアドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 23:30:59

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation