• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshiakiのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

コンプレッションチェック 〔12ヶ月点検〕

コンプレッションチェック 〔12ヶ月点検〕









先日、やっと12ヶ月点検に出してきました。

場所は、FDの頃からお世話になってるDです。
このDとの付き合いは、学生時代からなので、
気付けばもうすぐ10年。(驚)
毎度毎度素晴らしい対応で感謝感謝です。m(_ _)m

今回もウチの8は、完全車検対応車なので、
何も戻さず、楽々入庫でした♪

今回、12ヶ月点検と同時に以下の6点もお願いしました。

①エンジンオイル&エレメント交換
②プラグ交換
③クーラント交換
④バッテリー交換
⑤エアコンフィルタ交換
⑥コンプレッションチェック

やはりこの中で気になるのは⑥…。

結果は以下の通りです。

【2011/6/3】
〔 実測 〕
8.13  7.94  7.94 〔 194rpm 〕
8.23  7.84  7.84 〔 196rpm 〕

〔 換算 〕
9.25  9.06  9.06 〔 250rpm 〕
9.31  8.92  8.92 〔 250rpm 〕


ちなみに、約1年前はこんな感じでした。

【2010/3/19】
〔 実測 〕
8.1   8.0   8.2   〔 233rpm 〕
8.2   8.2   8.0   〔 236rpm 〕

〔 換算 〕
8.4   8.3   8.5   〔 250rpm 〕
8.4   8.4   8.2   〔 250rpm 〕


前回のコンプレッションチェックから
オイル交換以外特に何もしてないんですが、
こんなにコンプレッション上がることってあるんですかね!?
逆にちょっと怖いです…。(汗)
測定場所・測定機器は一緒なので数値は間違いないと思います。

数年前、雨宮のHさんにウチの8乗って貰った際、
『凄い当たりエンジンな気がします。』と言われた記憶が思い出されました。
やはり、あの言葉は当たってたのかな?

新車で購入して6年…走行距離6万キロ越え…。
素直に喜んで良いのかな。(謎)


さて、今週末は、ツーリング!
天気がかなり微妙な感じですが、参加者の皆様楽しみましょう♪
Posted at 2011/06/11 03:11:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

SAB TODA RE雨宮×M7 JAPANイベント

今日は、朝からSAB戸田イベントへ行ってきました♪



あいにくの雨なので、知り合い誰も来ないかな…と思ってたら、
GTレプリカのFさんが来てくれました~!



今日は、朝からMさんと密談していた私ですが、
Mさんのかなりの努力の甲斐あって、御成約となりました♪

これでツーリング時、全開の合図が可能に。by Fさん。(笑)

途中、毎度雨宮ツーリングの幹事をして下さっていた
Sさんが来てくれ、メッチャ嬉しかったです♪
来月のツーリングの相談も出来ました。
今度、みんな連れて、お店に遊びに行かさせて頂きま~す!

途中、デモカーの横に並べてあったウチの8を
雨さんが見て、デモカーと間違えてくれました。(嬉)
ステッカーパワー絶大です。(笑)



その後、戸田といえばこの方!
Aさんも来てくれ、知り合いが意外と多数来て嬉しい限り♪



帰り際、Fさんが雨さんに
来月のツーリングの声かけしてました。(驚)

よしあき号に装着予定の新兵器は恐らくツーリングには間に合わないと
思いますが、間に合ったら嬉しいな♪

新兵器をご存知の方、ご内密に…。(おい)



今日は、寝不足の中でのイベントでかなり疲れましたが、
皆に会えて嬉しかったです!


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】

【その2】
Posted at 2011/05/29 14:01:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

蓼科旅行

土日、蓼科へ旅行に行ってきました♪

今月末 or 来月中旬で終了と言われている『高速1000円』。
どうしても終わる前に旅行に行きたいと思い、急遽予定を組みました。

行きは、のんびりお昼頃出発。

渋滞もなく快適ドライブ。
中央道って速度制限守ってる車1台もいないですね…。(汗)
みんな、●30キロ位で走行…。(笑)

諏訪南ICを降りた後は、こんな癒される景色を見ながらドライブ♪




宿泊施設のある森の中で愛車を撮影。




宿泊施設からの景色
癒される…。




翌日ものんびり行動。

ビーナスラインへ向け出発♪



がっ!雨がポツポツと…。(ガ~ン)
と思ったら豪雨にっ!!

観光は諦めて、諏訪ICの方へ行き、
『諏訪大社』でお参りしてから帰ろうと思いましたが、
諏訪大社駐車場に着くも、まだ豪雨が止まず、車から降りる気になれず…。



近くの『おぎのや 諏訪インター店』へ。
この日、雨宮ツーリング仲間の数人は
『おぎのや 横川店』に行ってるので、何だか不思議な気分。(笑)
自分も旅行がなければ行ったんですが…。

釜飯食べました。
久しぶりに食べたけど、旨い♪



昼食後は、お土産コーナーを散策。
そうこうしている内に、雨が止んできたので、再び諏訪大社へ。





いやぁ~雨上がって良かった!

御柱でパワーを貰い、いざ中央道へ。
また、誰も速度守ってない…。(笑)
ある意味素晴らしい。(おい/笑)

順調に進み、談合坂SAで休憩しようと思ったら、
手前5キロで渋滞!(ガ~ン)

渋滞ひどそうなので、談合坂SAで早めの夕食。
豚汁ほうとう食べました♪



これまた旨かった。
このレストラン内に、SA内野菜村の朝採り野菜を使用したサラダバーが
なんと無料であったのですが、この野菜が本当に美味しかった♪

談合坂SAにて給油もし、いざ出発!
でも、渋滞…。

急遽、帰りに埼玉へ行く用事が出来てしまったので、
中央道→圏央道→関越道で帰りました。

三芳PAに着いた時には、20時30分…。



途中、夕飯とか食べたとはいえ、5時間かかってますな…。

長沼ツーリング組に遭遇するかな?と思いましたが、一足遅かったようです。
残念っ!


また来月、ツーリングで中央道だっ!


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】

【その2】
Posted at 2011/05/23 17:56:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

ドレスアップコンテスト in SABかしわ沼南店

昨日、SABかしわ沼南店のドレコンに参加してきました。

今回のドレコン、ワゴン部門は多数の申込があったそうですが、
スポーツ部門は台数が少ないという話を聞き、
こんなウチらで貢献出来るとも思いませんが、
少しでも貢献出来ればと思い、急遽参加してきました。

そんなこんなで参加を決めたのは、なんと金曜の夜!
ホント突発的。(汗)

当日、9時頃、NAOさんとSABかしわ沼南店で待ち合わせ♪



数分後、見たことあるFDがっ!
オートサロンに出展してたピーナッツ王子さんの『過給圧上昇 TS CONCEPT』。



そんなこんなで、2011オートサロン出展車両に挟まれてしまったウチの8…。(恥)



出展車両を見ながら、NAOさんとピーナッツ王子さんと何時間もダベってました。(笑)

途中、HさんやAさんも現れ、ロータリー車両増加♪


今回のイベントは、谷口選手,織戸選手,片岡選手が来場!

谷口選手は愛車のGT-Rを展示!



織戸選手は、D1マシンのスープラを展示!



非常に貴重な機会でした♪


15時30分頃~ドレコン結果発表!

スポーツ部門第1位



車外・車内にスワロフスキーが散りばめ非常に綺麗なFDです♪
ちなみに、この車両が総合優勝でした!おめでとうございます!


スポーツ部門第2位



我らがNAOさんFD♪おめでとう!


スポーツ部門第3位



ピーナッツ王子さん♪おめでとう!


SABかしわ沼南店賞!
一番大きいトロフィをGET!(笑)



Hさん♪おめでとうございます!


そんなこんなでFDが5つの栄冠に輝きました♪

閉会式後、1位の女性オーナーさんのFDの横に並べさせて頂き集合写真を撮りました♪



あと片付けの途中、雨宮スタッフが気を利かせて
『過給圧"魔王"上昇7 9号機』を並べてくれました!
Mさん有難う御座います!m(_ _)m



そして、Aさんも乱入!
FD軍団。全部、色が違う…。(笑)



天気が良く、日焼けしてしまいヒリヒリしてますが、楽しいイベントでした♪

次回は、戸田かな?


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】

【その2】

【その3】

【その4】
Posted at 2011/05/17 00:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

NAO君バースディオフ♪

昨夜、急遽ではありますが、オフ会を開催致しました。


前々から『NAO君の車が退院したらやろう!』と話していて、
2日(月)についに退院したので、その日の夜に計画。

開催当日まで5日間という強行スケジュールでしたが、
なんと10台も集まって頂けました。
しかも、声かけた方、全員参加!
本当に嬉しい限りです。

19時に、SAB東雲集合!



NAO君の車が来たなぁ~と思ったら、
その数分後に、サプライズが。

GTレプリカ(Fさん)!



NAO君が仕込んだサプライズでした!

20時頃、7台でイクスピアリへ向け出発!
今回、開催するに辺り、一番悩んだのが駐車場。
もう、みんなの車、車高が・・・。
色々調査した結果、夜の都内は断念…でっ、千葉へ。(笑)

イクスピアリの駐車場は、全員入口も出口も擦らずにクリア!



イクスピアリに車を止め、事前に予約しておいたモンスーンカフェへ♪
もうココは何度も来てるのでいきつけの店です。
ちなみに、先週の土曜日もお台場店へ行ったので、2週連続モンスーンカフェ。(爆)

店内に入り、案内された席は、店内全体を見渡せる中央の席。
しかも、参加者が9名だったので、1人王様席があるではありませんかっ!
さりげなく、そこにNAO君を案内。(笑)

実は、全員に黙ってましたが、撮影オフというのは仮の名で、
本当は『NAO君バースディオフ』だったのでした。
てことで、ひそかに、バースディサプライズプレートを事前予約。

みんなで美味しい食事をした後、すぐサプライズが来るはずが中々来ない…。(大汗)
まさか、店員忘れたかっ!と思ったら、数分後、
ハッピーバースディ♪を歌いながら持ってきてくれました。(ホッ)



自分以外の参加者、誰もこのこと知らなかったので、みんな驚いてくれました。(成功?)
いやぁ~みんなにドン引きされたらどうしようかと思ってましたが、
みんなノリが良くて助かりました。(ホッ)

ちょっと早いけど、改めて、NAO君お誕生日おめでとう御座います♪

みんなでバースディプレートを食べ、店内を後にし、駐車場へ。
この時点で駐車場無料時間があと10分。
みんな、ダッシュ。(笑)
何とか無料で出られました。(ホッ)


22時頃、イクスピアリを後にし、今度はイタリア街へ。
いやぁ~節電で道路が暗くて、先頭走ってると、後ろの車全部把握しきれない。
皆様には、大変ご迷惑おかけ致しました。

23時頃、無事イタリア街到着♪



がっ!余りのみんなの爆●振りに大汗…イタリア街は静かな場所なので…。
迷惑にならないよう、数分で撮影を済ませ、
事前に調べておいた、イタリア街内のコインパーキングへ♪
ココは車高短も可能な上、22時以降は1時間100円。
全車、入庫出来ました。
いやぁ~事前に調べておいてホントに良かった。(ホッ)

ちなみに、ココから更に3台追加でした。
結局、ナンダカンダでAM2時位までダベり解散となりました。

車関係では、もの凄く久しぶりの幹事で、
色々と至らない点もあったかと思いますが、
みんな、楽しまれてたようで安心しました。

また次回も宜しくお願い致します。


↓フォトギャラリーに掲載しました。
 携帯での撮影の為、ピンボケ連発…。
【その1】

【その2】

【その3】
Posted at 2011/05/08 13:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨコハマタイヤの撮影中~♪」
何シテル?   07/06 10:15
車大好き!音楽大好き!な人間です。 現在は、RX-8に乗っています。 【趣味】 ドライブ 愛車のチューニング ギター Live参戦!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STIリヤメンバーボルト「ST20159V2000」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:08:56
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 15:17:58
ドアアウターハンドルの交換(リアドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 23:30:59

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation