• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshiakiのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

雨宮ツーリング in 群馬

『雨宮ツーリング in 群馬』を開催致しました。

ツーリングチームが復活して3回目の開催です♪

【AM 7:00】
三芳SA 集合!

写真撮り忘れました。(笑)

三芳には、S様時代のツーリングメンバーのKさんがお見送りに来て下さいました♪
今回の開催に際し、S様時代のメンバーさんに声かけして頂くなど色々とご尽力頂きました。
有難う御座いました。また宜しくお願いします!

他にも黄8の松さんがお見送りに来て下さいました。
愛車の調子が宜しくないのに、有難う御座いました。

【AM 7:30】
三芳SA 出発!

交通量が多かった為、皆、大人しくランデブー♪
あれ?慣らし中の魔王様が先頭に行き、いつの間にか姿が見えなく…。
ホントに慣らし!?(笑)

【AM 8:30】
上里SA 到着!



ココで、ななパパさんとこぐぷーさんと合流!
とりあえず、遅刻組以外は、全員集合となりました。

今回、参加して頂いたメンバーさんを紹介!

ななパパさん!愛車は『Super GReddy 3』!



一緒に走行してる時のオーラは半端ないです!

Nさん!愛車は『ブーストアップ号』!



デモカーの名前はブーストアップですが、Nさんによりタービン交換されてますっ!

Kさん!愛車は『GReddy 2』!



レプリカとかではなく、正真正銘の本物です!

こぐぷーさん!愛車は『なのは号』!



こんな可愛い外装と裏腹…走りは…ヤバイです。(笑)

Kさん!愛車は『RX-8』!



女性オーナーさん、マニュアルですよ♪

そして!魔王様!愛車は『過給圧上昇 7 1号機』!



現在、慣らし中ですが…いつも1番にゴールです。あれ?(笑)

【AM 9:00】
上里SA 出発!

みんな、思い思いに踏み踏み。(笑)
ランデブー最高っ!

【AM 9:30】
赤城PA 到着!



ココからは赤城ICで降り、下道で~す。
一路、赤城山へ!
今回、なのは号に先導して頂きました♪

赤城山、道がうねってたけど、楽しかった!

【AM 10:30】
赤城山総合観光案内所 到着!











みんなでダベっていると、10号機が登ってくるではありませんかっ!
ジョニー!夜勤明けで登場!君のタフさには毎度毎度頭が下がります。

ツーリング参加者が全員揃ったところで、ジャンケン大会っ!
景品は…大馬屋さんのお煎餅っ!



S様がツーリング参加出来ないけど、盛り上がって欲しいからと、
ウチに宅急便で送ってきて下さいました!
S様、本当に有難う御座います!

ジャンケンの結果、俺,青森NB君,Tさんが勝利!
でも、みんな優しいので、その場で開封し、全員に配りました♪
みんな、S様のお煎餅大好きなので大喜びでした☆

感謝の意味を込めて、S様へ画像を送る為に、集合写真をパチリ!



次回は、S様も来られると良いな~!

【AM 11:30】
赤城山総合観光案内所 出発!

赤城のダウンヒルスタート!
ココから何かがおかしかった。(笑)
なのは号 VS 10号機 VS 魔王号!
後ろから見てる光景は、正に峠最強伝説。(笑)
いやぁ~良い物見させて頂きました!

【AM12:00】
コンビニで一休み。



ツーリングチームでコンビニに行くと、こんな状態になります。(汗)

【PM 1:00】
大澤屋 第一店舗 到着!



到着時、団体さんが多くて、駐車場所を
確保するのに苦労しましたが、何とか全員止められました。(ホッ)

水沢うどん食べましたよ~♪



美味しかった!中には、ローター型のザルを3枚食べる強者も!(笑)
チーム内でうどん最速の称号をGETされました。(笑)
次回は、そば最速の称号も狙ってるとか?(ハハハ)

【PM 2:20】
伊香保グリーン牧場 到着!



みんなでソフトクリームを食べました!



これまた美味しい!
NB君は、今日もアイス食べるの最速でした!
彼に勝てる者は、誰もいない…。(笑)

【PM 3:20】
伊香保グリーン牧場 出発!

榛名山へGO!



ココからまた『なのは号 VS 10号機』!
凄いバトルを繰り広げておりました。(笑)
動画があれば見てみたい!

あっという間に榛名山を駆け上がり榛名湖へ。
集合写真を撮りました。















【PM 4:40】
榛名山 ダウンヒルスタート地点 到着!
ココでも記念撮影。









ジョニーは『俺の10号機マジカッケェ~!』とこんな体勢で記念撮影中。(笑)



ここからは、榛名山を下るのではなく、
ウチらで勝手に名付けた『デンジャラスコース』へ!(笑)
いやぁ~ちょ~楽しい反面、砂埃がひどかったり、道幅が狭かったりでドっキドキ。
そんな中でも、なのは号,10号機,魔王号は峠最強伝説。(笑)
DVD発売しないんですか!?(冗談/笑)

その後、前橋ICから乗り、上里SAへ。
渋滞がひどかったので、ココでまったりしながら晩御飯。

渋滞が落ち着いてきたので、寄居SAへ移動し、
22時頃解散となりました。

全員無事帰れたようで何よりです!

次回は、秋頃かな?
またツーリング行きましょう!


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】
【その2】
【その3】
【その4】
【その5】
Posted at 2012/04/19 21:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月19日 イイね!

納車祭

昨日、大黒にて『納車祭』が開催されました!

急遽なのに、12台も集まりました。







幹事のNAO君お疲れ様でした!
何か開始時刻が予定と違かったような…おかしいな…。(笑)

『納車祭』という集まりの名の通り、ケースケ・・17さんのFDが
ついに納車されたので、集まってみんなでお祝いしました。

これが噂の『啓介』です!納車おめでとう!



FDのことで困ったことがあったら、みんな優しく相談に
乗ってくれると思うから、安心してFDライフ楽しんで下さいな♪

自分は残念ながら大黒で退散となりました。
ゲートブリッジ&ココスチーム楽しそうで羨ましい!

次回は、●●●●●かな?(^^)


P.S.
『LUNA SEA THE ONE -crash to create-』GETしました!
12年振りの新曲CDで~す!(≧▽≦)1曲22分あります!



いやぁ~12年待ってて良かった!(T▽T)
Posted at 2012/03/19 21:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日 イイね!

頑張ろう日本!頑張ろうロータリー! in SAB千葉長沼店

行ってきました!
「頑張ろう日本!頑張ろうロータリー! in SAB千葉長沼店」

朝、京葉道路・幕張PAで極悪トリオ集合。(笑)





この3台が並ぶの久しぶりな感じがする。

ココでNAO君が新たに連れてきたメンバー、ケースケ・・17さんにも会えました♪
もの凄くフレンドリーな子で、あっという間に、輪の中に入れてたので一安心。(^^)

4台で長沼へ向けGO!

10時30分頃到着!





到着するなり、ロータリーブロスの取材を受けさせて頂きました。(笑)
掲載されるかは…。(謎)

しばらくすると、ジョニー登場!



マジでメット被ってきやがった!(笑)
前日の夜『明日メット被って行っちゃいますから!』と俺に電話で告知してたのでした。(笑)
年末以来のジョニーライダー嬉しかったよ。(ハハハ)

そのまま悪ノリ仲間のラスカルとコラボ。(笑)



ポーズも変えて…。(笑)



そして、車も奪い、テンション上げ上げ!(笑)



次回のツーリングは、これで行っちゃうよ~?(えっ?/笑)



こんな感じで、5~6時間、長沼でワイワイ楽しんだのでした。

最後に、こんな極悪な物を装着してしまった人もいましたねぇ。(笑)



夕方になり、殆どのメンバーは、富里へ。
自分は、所用があった為、行けませんでした…。
俺も次回は行けるように頑張りま~す♪


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】
【その2】
【その3】
【その4】
Posted at 2012/03/06 21:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

DVD上映会 in 富里

日曜日、富里へ行ってきました♪

富里へ行く前に、お台場でランチ。



この日は天気も良く眺めが最高でした!

14時30分頃、富里に到着!



おぉ!疾風~!カッコイイ!



今日は、この方(Tさん)が作成した



この方(NAO君)の初サーキット走行を収録したDVDを鑑賞する為に集まりました。(笑)



DVDの印刷から、かなり凝ってます!



いやぁ~このDVDかなり面白かったです!
TC1000内で、TさんがNAO君を発見し追走を開始すると、
バックミュージックがmoveのDOGFIGHTに変わるとこなんて、一同大爆笑!
途中途中に入る、コメントも最高でした!
ファイア~!(笑)

Tさん、本当に面白い物を見させて頂き有難う御座いました♪
ちゃっかし、俺もこのDVD貰っちゃいました。(おい/笑)

鑑賞終了後、この方(青森NB君)と近所にアイス買いに行きました。(笑)



参加メンバー&雨宮スタッフでアイスを食べました♪
この寒い時期にアイスですみません…。(汗)
ツーリングチームといえば、アイスなので。(アホ)

アイス食べてる最中、この方(ジョニー)も登場!(笑)



新しく装着した、LEDテールとリアバンパーがイカしてる!



そんなこんなで富里での楽しいひと時も18時30分解散となりました。

帰りに、川崎に寄って、すみれのラーメン食べました♪



美味しかったです!(≧▽≦)

また近々集まりましょう!


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】
【その2】
Posted at 2012/02/15 19:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

ラスカル&ジョニー復活祭

ラスカル&ジョニー復活祭ラスカル&ジョニー復活祭が開催されました♪


今回は、NAO君が幹事をしてくれました!


ありがとう!(≧▽≦)



俺は、今週買ったスマホのカバーが欲しくて、出撃前に秋葉原に寄り道。

ココ、ツーリングチームの忘年会やったUDX前で~す。



ソフマップでカバー買いがてら、秋葉原を探索!

おぉ~!ガンダムカフェ~!



おぉ~!AKBカフェ~!



入ってみたかったけど、長蛇の列の為、時間の関係上、却下。

お腹が空いたので、ツーリングチームの忘年会会場だった『すずや』に寄って晩御飯。
あれから、もう2ヶ月経つんやね~!ビックリ!

そして、定食はもの凄いボリュームでした!お腹一杯になり過ぎた…。



眠くなる前に、海ほたるへ向け出撃!(笑)
1台で寂しく爆走。

到着すると、3階に綺麗に並んでました♪
やっぱ、このチーム最高だよね。みんなを見るとホッとする。





本日の主役① GTレプリカ乗りのラスカル!只今慣らし中!



本日の主役② 10号機乗りのジョニー!ドリフト復活!



2人とも愛車が復活したばかりです!

昨年5月のNAO君バースディ集会に参加してくれたGさんも、
FDとは別に新たに入手した86で登場!(驚)久しぶりに会えた。



しかも、ドリンクホルダーに紙コップ積んであるし。(爆笑)
Gさん、1人で86と雨宮仕様FD…1人ダブルエースだね。(笑)

深夜1時頃に『そろそろ帰るか~!』って話になった時、
俺が『今から大黒行くけど、来る人~?』って言ったら、 残ってた人全員来ちゃうんだもんな。
このノリ最高だよ~!(≧▽≦)

そして、ココからツーリングチームの本領発揮!(笑)
アクアライン→湾岸→大黒と最高だったね!

GFC7を隣の斜線から抜く時、真横で花火が出て焦ったよ!(ハハハ)
でも、昨夜のナンバー1は、デメタンさんでしょう!
俺、デメタンさんの走りを見て興奮しました!8号機覚醒してました!
次回のツーリングでの8号機の活躍楽しみにしてますよ~♪

あっという間に大黒到着!



到着するなりテンションMAXな2人。
その①。(笑)



その②。(笑)



そして、ラスカルが参加出来ない間、大黒来ると、
みんなこれを彼だと思って過ごしてたエア●●君。(笑)
ついに本人とご対面です。(爆笑)



ジュースジャンケンもやったのですが、俺、見事に負けました…。(ガ~ン)
凄い負け方してしまいました…。(涙)

ジュース飲みながら色々とミーティング。
今年も盛り上げて行こうね♪

最後に、写真を撮り解散となりました。



今年もツーリングチーム頑張りましょう!


↓フォトギャラリーに掲載しました。
【その1】
【その2】
Posted at 2012/02/11 19:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヨコハマタイヤの撮影中~♪」
何シテル?   07/06 10:15
車大好き!音楽大好き!な人間です。 現在は、RX-8に乗っています。 【趣味】 ドライブ 愛車のチューニング ギター Live参戦!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STIリヤメンバーボルト「ST20159V2000」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 15:08:56
3回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 15:17:58
ドアアウターハンドルの交換(リアドア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 23:30:59

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation