
『ツーリングチーム in S様訪問ツアー』を開催致しました。
ブログで良くS様と出てくるが一体何者なのかと
思ってる方もいると思うので改めてご説明を。
S様とは、ツーリングチームの創設者であり
前幹事でもありました。
残念ながら現在はロータリーには乗ってはいないのですが、
S様のスピリットは今もみんなの中で大きな存在であります。
自分もS様と出会い『ツーリング来なよ~。』と言われたのがきっかけで、
ツーリングチームに参加することが出来ました。
もし、S様がチームを創設してなければ、もし僕を誘ってくれていなければ、
今のツーリングチームは現存しなかったと思います…。(涙)
半年前にS様から引き継ぐ形で、幹事をやり始め、
チームも以前のような姿を戻すことが出来たので、
報告がてら会いに行こうと思い、メンバーに
『12月4日(日)に会いに行って来ます!』と連絡したら、
みんな『自分も行きます!』と立候補の嵐。
気付けば10台ですよ!
ちなみに、当初は、2台で行く予定でした。(笑)
やっぱり、みんなの中でS様の存在は大きいんだなと改めて感じた瞬間でした。(涙)
こんだけの台数なので、集合場所は?と考えた時に、
『久しぶりに昼間の大黒良いね!』と思い、大黒PAに決定!
千葉&東京組は、大井PAで待ち合わせ♪
ここから6台でプチツーリングとなりました。
この日は、ドイツから取材が来ているということで、ロータリー車が沢山集まってました♪
大黒PAに到着するなり、ドイツ取材陣が寄ってきた~!(汗)
そして、ドイツ取材陣、NAO君と会うなり『昨日も会ったね。』と言い、笑えました。
前日、NAO君だけナイトスポーツで取材を受けていたので、2日連続という。(笑)
せっかく綺麗に並んだので、記念撮影♪
てことで、出ました!勇者劇場!(笑)
「渋谷HEAD SUNSの写真撮りたいな!」
てことで、俺が撮りました。(笑)
左から 長男『高橋龍介』 次男『高橋響介』 三男『高橋貴介』
って、キャラどんどん増えてないか!?(爆笑)
俺は、渋谷HEAD SUNSでは総合プロデューサーで、
『YP(Yoshiaki Producer)』もしくは『よしP』というらしいです。(笑)
最近、俺のことをそう呼ぶ人も出てきてて、勇者の威力を感じております。(ハハハ)
そんな写真を撮ってるとドイツ取材陣が再び寄ってきて、
『俺達も一緒に写真撮らせてくれよ~』と。(笑)
でっ、こんな感じになりました。(笑)
その後、ドイツ取材陣から『渋谷HEAD SUNSとは何なんだ?』と聞かれ、
真面目に解答する勇者。(笑)
ちなみに、勇者は英語が堪能な為、ツーリングチームの通訳係だったりします。(笑)
その実力をこの日も惜しみなく発揮しておりました。(爆笑)
フランス,バングラデッシュ,ドイツと交流したので、今度はどこの国?(笑)
そんなこんなしてると、あの方が登場!
黄8の松さん!愛車が入院中の為、代車で登場!
俺にLUNA SEAのブルーレイを届ける為に来てくれました♪
なっ、なんと優しい…。(涙)
今、そのブルーレイ見ながらブログ書いてます!(笑)
いやぁ~LUNA SEAカッコイイ~!そして、画質最高っ!(≧▽≦)
松さん、ブルーレイ有難う御座いました。m(_ _)m
そんな優しい松さんも、勇者に遭遇すればこうなります。(笑)
全然、松さんには攻撃が通じないので、標的は代車へ…。
更に気付けばこんな状態に…。(笑)
『※代車は全く傷つけてませんので、ご安心下さい。間際らしい画像ですみません。(汗)』
大黒集合組、全員揃ったところで、渋谷HEAD SUNSの掟その8。
『甘いものを食べる』を実行!(笑)
てことで、みんなでブルーシールアイスを食べました♪
美味しかった。
12時頃、大黒PA出発!
今日も先導は俺…。(笑)
2台目に松さんだったのですが、いやぁ~マーチの背が高過ぎて、
マーチより後続車が全く見えない…。決して松さんが悪い訳じゃありません。(笑)
みんな車体が低すぎるんです。(ハハハ)
全員いるのか把握出来なかったので、途中、辰巳PAに寄り道。
昼間の辰巳PAも良いね♪
全員の無事が確認出来たので、再び草加へ向け出発!
八潮南ICで降り、途中、ファミレスでお昼御飯を食べました。
いやぁ~こんな車ばかりだとファミレスへちょっと寄るだけでも一大事です。
ファミレスの駐車場にギャラリーが集まってきます。(汗)
お腹も一杯になったところで再び出発!
14時頃、草加到着!
今回、S様のお店訪問に際し、施設の地下駐車場は車高短殺しの急坂連発の為、
特別にS様のお店の工場に止めさせて頂きました。
てことで、こんな感じになりました。(笑)
周りがお寺や民家の為、メンバー皆静かに行動してたのですが、
近所の方々がどんどん外へ出てくる…。
ヤバっ!怒られる!と思ったら、近所の皆様、もの凄く友好的で
『カッコイイ~!』とお褒めの言葉を多数頂きました。
近所の皆様、お気遣い有難う御座いました。m(_ _)m
工場から徒歩で、S様のお店へ。
感動の再会です。(違う?/笑)
俺は何度か会ってたりしますが、中には数年振りに会うメンバーも多数。
なんと、S様の愛車を引き継いだ勇者に至っては、S様とは今日が初顔合わせ!
S様がすぐ勇者のこと分かったようで気さくに話しかけて下さいました。
勇者以外にもS様と初対面のメンバーがいたのですが、
S様の人柄に触れ、すぐ打ち解けていました。
S様とみんなでお茶しに行きました♪
お茶会の最中、デュマさんが、撮影してくれていたのですが、
お茶会の前を通過する方々から『今日、テレビの撮影やってるよ~。』という
驚きの言葉が多数聞こえてきました。(爆笑)
お茶会の後、再び、S様のお店へ戻り、お買い物~。
10人以上が一気にお会計に並んだので、行列店に。
ここでも、デュマさんがカメラで撮影してたので、店の外から
『お煎餅屋さん、テレビの撮影やってるわよ~。』という
言葉がこれまた多数聞こえてきました。(爆笑)
デュマ様、カメラ凄過ぎ!!
さすがは、ツーリングチーム・ビデオ担当!!
あの光景を見ていた方々がお煎餅屋さんに興味持って頂けたら幸いです。(汗)
S様は、仕事中の為、工場駐車場までメンバーの車を見に来れなかったので、
駅前のロータリーをグルりと一周、パレードランしました。
S様の為に廻ったつもりが、色々な人が写真を撮ったり、動画撮影したりと凄い注目度でした。
駅前のロータリーで遭遇した皆様、ご迷惑おかけ致しました。
S様の喜ぶ顔が見れて本当に良かったです。
S様にバイバイした後、このまま解散の予定が、
みんな俺の後ろを付いてくるので、入れそうなファミレスにGO!
草加近辺のファミレス関係、段差厳し過ぎ!
てことで、ココで、またまた渋谷HEAD SUNSの掟その8。
『甘いものを食べる』を実行!(笑)
小一時間、みんなで甘い物食べながらダベって解散となりました。
このファミレスから出る時も、店内のちびっ子達から熱い視線が。
ちびっ子達がこの思いを忘れずに、大きくなってスポーツカーに乗ってくれたら嬉しいな♪
それにしても、渋谷HEAD SUNSどんどん勢力増してるな。(笑)
ツーリングチームをAKB48とするなら、渋谷HEAD SUNSは、
派生ユニットのノースリーブスみたいな感じなのに、いつか、
派生ユニットの渋谷HEAD SUNSにツーリングチームが喰われる日が来るかもしれないな。(笑)
みんながどんどん意見出し合って、色々企画してくれるのは嬉しいです♪
万が一、俺が卒業することになっても大丈夫そうだね。(^^)
S様が築きあげた仲間の輪、これからも大切にして行こう!
んで、またみんなでS様に会いに行こう♪