• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆884works☆の愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

加工テッチン自作!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ジーノ君に履かせる夏用テッチンホイールを製作します☆

というか付けたいホイールキャップが
昔の物なので現代のテッチンに付けるには
加工するしか無かったのですwww
2
加工テッチンと言ってもJ数を変更する訳では無いです!

オフセットを変更して深リムにしてやります!
あくまでもキャップがハマる位置まで!
3
そしてこれが取り付けるホイールキャップ!

GX71マーク2グランデの純正キャップです!
最初はセンチュリーのキャップと迷ったんですが自分が71好きな事もあったのと
何よりスポークの細かさがどストライクで
昭和のVIP感ムンムンな雰囲気がたまらないです(笑)
4
リアにも置いて履いた時のイメージを膨らませます(^^)!
5
そしてこれがキャップがハマる位置の
オフセット!中々いい深リム具合!
6
キャップつけるとハミでますがw
見た目はバッチリ(笑)

タイヤは155/55でフェンダー爪折りしたら
いいかなくらいな感じ!
7
ちなみにリアホイールは5.5Jで
加工後のオフセットは多分 +20mmくらいの
位置です!元が+42か3なので約半分マイナスです!
8
フロントは5.5ではリアより出るので
別途5Jのホイールを用意しました!
まだ加工はしていません!
9
手前が加工前で奥が加工後!
10
しっかり溶接!ちなみにホイールのフレ具合はリアハブに付けて手回し目見でやって
加工前のブレと同じ位なので妥協できる範囲となりました!

どっちにしてもタイヤを組む際にウエイトでバランス取りするのと使ってるうちに歪むと思うのでこんなもんかって感じです!

むしれさえしなければ大丈夫!w
11
自作加工テッチンは自己責任でというか
ちゃんと溶接できる人じゃなければ
プロに頼みましょう!

当方はまだ装着走行していませんので
悪しからず。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール取り付け

難易度:

タイヤの組み換え 155/65R14×4本

難易度:

昼の軽作業(;´༎ຶД༎ຶ`)

難易度:

必殺仕事人 (ง°̀ロ°́)ง 太いのが良いんです...(*゚ロ゚)ハッ! ...

難易度:

バルブコア交換

難易度:

やっとこさ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラ バーフェン卒業からの純正風ブリスターを作る2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2188261/car/2216453/4525179/note.aspx
何シテル?   11/23 21:23
☆ばやしワークス☆ やりたい事をやる!目立ってナンボ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Fire TV Stick 4K Max 設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 05:51:05
アルインコ アルミ作業台 PXGV-910FK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 21:51:34
トランスミッションコントロール CPUショート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 18:35:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
エリシオンからの乗り換えで初新車(^^)! 通勤、お出かけ、ファミリーキャンプ等などな ...
ホンダ エイプ50 カフェエイプ (ホンダ エイプ50)
人生2台目のエイプ50! 不動2万円で購入してコツコツ! Z2仕様の更にカフェスタイル ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
自分のセカンドカーとして地元の知り合いから安く譲って貰いました(^^) メインがL50 ...
ダイハツ ミラ Oh!My軽道レーサー (ダイハツ ミラ)
Need For Speed MW Blacklist.No.15"sonny"のGOL ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation