• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月09日

代車

代車 続き(爆)

その代車が、
ボンゴバンマニュアル車でした。
そりゃあ、デミオはマニュアルだし、会社まで近いし、別に文句ないんですけど、
代車にボンゴバンのマニュアル車ってありですか(笑)

画像撮り直しました^^;
ブログ一覧 | プレマシー | クルマ
Posted at 2006/12/09 21:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年12月9日 21:56
いや~僕なら驚喜しますよ(爆)
ボンゴバン、結構奥が深いですよ(笑)

DPFエンジンならなお最高です!
コメントへの返答
2006年12月9日 22:03
はやっ(驚)

久々にワンボックス運転したんですが、視界が高い車はやっぱり良いですね~。
コラムマニュアルしか運転したことがなかったので、ギアがフロアにあったのはちょっとびっくりでしたけど。
でもバスみたいな感じでけっこう楽しかったです。

DPFエンジン…すいません、よくわかりません(爆)
2006年12月9日 22:22
ボンゴバン、ありなんだ(笑)

ないでしょ、普通^^;
すごいなぁ^^
コメントへの返答
2006年12月9日 22:30
ボンゴバン、ありらしいです(笑)

僕も電話で聞いたときは、「えっ」って感じでそのまま「はい」って答えてましたけど^^;
2006年12月9日 22:25
わたしは昔々,スバルで車検のとき軽トラックを貸してくれました。
そのままDIYショップに行って大きな木材を買ってきて,家からは処分場に粗大ゴミを運搬しましたw

アシストグリップの次は,入口と地面の半分ぐらいの高さの踏み台をDIYで作るといいですよ。加齢により足の開く幅も狭くなるし,上がらなくなりますからね~
コメントへの返答
2006年12月10日 11:00
実は職場の環境整備しちゃおうかと思っちゃいました(爆)
なにせ段ボールが山のようにあって、書庫に移動しないといけないので(笑)

踏み台のDIY、様子見て、きつそうなら作成してみます。いずれ必要になるはずなので、早めに作ってみようかなぁ。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
2006年12月10日 1:28
代車でボンゴトラックのマニュアル車借りたことあるので、
たぶんアリです(笑)
コメントへの返答
2006年12月10日 11:03
ディーラー会社間歩いても良かったのですが、片道25分はちょっとキツイです(爆)
次回の代車借りるときは、何が出てくるのでしょうか(笑)

2006年12月10日 10:24
いい体験できてよかったんじゃない?(笑)
コメントへの返答
2006年12月10日 11:06
いい体験というか、楽しかったです。雨が降っていなくて道が空いてれば、もう少しアクセル踏んでいたと思います(爆)

プロフィール

「@Vash 良かった良かった」
何シテル?   01/08 15:40
車通勤から電車通勤になったため、最近運転が下手になったかも(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー交換(パナソニック N-Q105/A4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 08:19:47
久々のオフ会♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 08:30:46

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
いろいろあって乗り換えることになりました^^;
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3からの乗り換えです。 人生初の軽自動車所有になります。 手賀沼カラーナンバー ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車からMAZDA車生活が始まりました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
BKMSから乗り換えました

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation