• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月23日

早春の林道でまったり とか

早春の林道でまったり とか
今月の月曜休みは、甚太さんと早春の林道でまったりしてきました。


道は間違えたけど、私より早く着いた甚太さん。


今日は二人の娘さんもご一緒です。はじめまして。


朝からオサーンに大人気の甚太さん。
ここから上を、目指します。


景色は冬枯れのままですが、陽射しは春です。


娘さんも大喜び、・・・かな?


ホント、画になるね、コノ人は。


今日は人の車ばっか、撮ってる気がするよ。


崩落箇所も修復は終了してました。


越冬したテフテフかな?


林道を堪能した後は、村営C場でまったりと。


最近定番の、マル東モヤシ肉うどん。計250円也。


陽射しは温かくなったけど、風はまだ冷たいですね。
そんな時は、焚き火の温もりが、ありがたいです。


せっかくのC場なので、タープ張りの練習をば。
小川張りに挑戦。


ま~、こんなもんでしょ。

前室の少ないドーム型だと、天候に左右されず過ごすには、ちょうどいい感じでした。スペースがそれなりに必要なのが玉に瑕ですが、まずまずでしょう。


存分に早春の林道を楽しんで、お別れとなりました。


帰ったら、庭の桜が八分咲き。下界は春です。


今日もやっぱり、下回りは気になるよね。
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2015/03/23 19:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

でも実は
アーモンドカステラさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 20:05
日差しが温かい感じ、出てますね。
テント&タープ張りしたら、
一泊しちゃいそうです。(^-^)/

さすが相棒、
オフロード走ったらちゃんと下回り点検してくれるんですね!
正しい教育してますね。(^O^)
コメントへの返答
2015年3月23日 21:08
冬も楽しかったですけど、温かくなればそれはそれで嬉しいですね。

ヘキサタープを目一杯広げられるスペースは、貴重です。

この相棒は、オサーンの相棒でして、おとなしくて、良い子でしたヾ(´^ω^)ノ♪
2015年3月23日 20:44
小川張り、いい感じです♪

今度キャンプしましょうよー(=^ω^)ノ
コメントへの返答
2015年3月23日 22:41
黒柴さんのスクリーンタープを見る度に、ヘキサタープで何とか同じ事ができないか、無駄な足掻きをしています(;^_^A

温かくなってくると、風通しが良くて陽射しが遮れる、ヘキサが重宝する時期ですね。

赤提灯黒柴の日除け雨除けとなりましょう
( ̄^ ̄)
2015年3月23日 21:07
キャンプ上級者の証ですよ

手馴れた感じがさすがです!

私は永遠の初心者で行きますw
コメントへの返答
2015年3月23日 21:58
まるがりさんもキャンプ場デビューは済ませてますから、もう中級以上ですよ!

タープはイメージトレーニングと、ひたすら張る練習です。モヤイ結びと自在結びだけ覚えておけば、十分です。

カラフルなパラシュートコードでも揃えると、俄然やる気が出ますよ( ゚∀゚)ノ
2015年3月23日 21:12
古辻さんがマッタリとは珍しいね〜
いつもハードなイメージが(笑)

暖かくなってきたけど、まだまだ焚火が嬉しいよね〜(*^^*)

古辻さんの例の笑顔で甚太さんをハードなとこに連れて行ってあげて下さいね〜Ψ(☆w☆)Ψ
コメントへの返答
2015年3月23日 22:28
蕎麦屋が定休日じゃなかったら、計画はしていたんですけどね(☆ω☆*)

ほとんどがピストンですが、谷の深さを味わえる林道が、いくつかあります。

今度はナオさん先頭で、その辺に~
(^_^)/~~
2015年3月23日 21:25
確かに他人の車の写真が多い理由、分かりますw

私が去年ここに来たときは崩落してて雨で濃霧で満足できなかったので秩父方面に行く際はまた訪問したいです^^
コメントへの返答
2015年3月23日 22:27
密かに開通してました。伐採のための作業道がかなり新設されてましたので、そのための通行止めにならないか、心配です。

崩落箇所以外にも、崩落しそうな所が何ヶ所かあったので、雨の降る時期前がいいかもしれませんよ。

お待ちしております( ゚▽゚)/
2015年3月23日 21:32
すごくまったりでいいですね~♪

帰り道に一本ぐらい

寄り道されたのでは(笑)
コメントへの返答
2015年3月23日 22:46
気が付いたら3時間ちょっと、ランチしてました。

陽射しが温かいのと、焚き火の温もりで、外にいるのが心地よかったですよ。

帰り道沿いには、残念ながらダートは無かったので、下回りの洗車をして帰りました
(´・ω・`)
2015年3月23日 22:00
ん?読んでて甚太さんのブログだか古辻さんのブログだか、わかんなくなってきた(笑)

そろそろ春キャンシーズンですね♪

気がつけば去年テント張ってから一年たっちゃっうな~

今年はいっぱいキャンプいきたいですね~





コメントへの返答
2015年3月23日 23:14
30系の画像なんて見せられたものですから、悪い虫が動き出して・・・(^▽^;)

花粉が猛烈に辛いですが、虫干ししておかないと、カビが生えちゃいますよ。

焚き火でよく、燻しておきましょう。
2015年3月23日 22:54
そう言えば古辻さんとは
まだキャンプで御一緒したことが
ありませんでしたね。

せっかくタープの試し張りしたのなら
近々行かないと行けませんね(*^。^*)

お時間が合えば
御一緒させて下さいませm(_ _)m
コメントへの返答
2015年3月23日 23:18
なかなか泊まりだと、タイミングが合いませんね。

月初めまでに、翌月の予定がわかっていると、多少融通がきくのですが・・・。

梅雨前に、近場でもいいので、みんなでやりたいですねヽ(´ー`)ノ
2015年3月23日 22:59
てっきりチェーン巻いて行ったのかと
思ってましたw

そういえばもう工事も終って完抜できた
のでしょうか^^;


キャンプもこの時期は花粉がなければ
なぁ(爆)
コメントへの返答
2015年3月23日 23:27
今シーズンも雪は十分楽しんだので、もうイイかなと(;^_^A

久々の土の感触は良いですね。タイヤがまだ新調できないので、ジャダー(シミー)との戦いです。
2015年3月24日 9:09
最後の写真のハイリの隣に写ってるポーチ!
それです、失くしたの。
多分あのオサーンの話が長かったから
ステップに置き忘れたまま走ったのでしょうね・・・

昨日はお疲れ様でした。
まったり林道と焚き火を満喫して
リフレッシュできました♪

あのお酒も独特の味わいがあって
おいしかったです。
またよろしくです~w
コメントへの返答
2015年3月24日 23:16
他の画像も確認したら、写ってましたね。
オサーンの呪いとしかもう(´・ω・`)

焚き火が楽しめる時期も、あと少しですね。刺す虫が出る前に、野営しましょうよ!
(´^ω^)ノ
2015年3月24日 14:10
こんにちは~☆

穏やかな日和だったみたいで
何よりでございます ^^*

わたしも先日野営いたしまして
ずいぶん暖かく過ごし易く
なって来たなぁと思いました。

キャンプ経験が浅いので
足手まといになってしまうかもですが
是非是非ご一緒させて頂きたいと
思っちょります (^^ゞ
コメントへの返答
2015年3月24日 23:30
今日は昨日と打って変わり、寒い一日でした。
週末には、また温かくなるようですが、いいタイミングだったようです。

キャンプは、好きなことを好きなようにやって楽しめば、それで良いのだと思いますよ。

雨が降ろうが、風が吹こうが、とりあえず、生きて朝が迎えられれば、大成功です
( ̄△ ̄;)エッ・・?

どこか連休で都合が付いたら、まずは近場で準備運動でいかがでしょうか。
2015年3月25日 20:50
おっ!
キタテハ撮りましたね(^^)

甚太さんの影響ですね~(笑)

これで古辻さんも、テフテフ病の仲間入り!?
コメントへの返答
2015年3月25日 23:07
甚太さんに言われるまで、飛んでいるのすら、気付きませんでした/(^o^)\

軽く氷点下二桁になるような高さだと思うのですが、越冬できるものなんですね。

その生命力に驚きです(n'∀')η゚*。:*!

プロフィール

「@RIDE-BLUE お疲れさまでした!また、月のないとき狙って、行きましょう!!」
何シテル?   10/08 15:22
近所の林道、枝道を走ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トランスファー 4Lスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:24:10
冬のタウシュベツ川橋梁へ会いに (めっちゃ寒かった(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 12:11:16
鉄塔のある風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 21:02:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマルのJA11から乗り換えです。近所の林道とか、脇道を走ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation