• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

雪のMKB縦 走

雪のMKB縦 走 何してる?で、「リベンジしたいな~」と言うつぶやきが聞こえたので、行ってきました。

今回はRIDEさんとナオGさん、そしてゴースピさんも参加です。
初めまして!


今日の目的は一つ。わき目もふらずに一直線で。


ちょうど一ヶ月前にはこれくらいの雪でした。それが、


見る影も無し(´д⊂)

一抹の不安を抱えながら進入すると、


氷ですね。ブレーキを踏んでいるのですが、後ろに下がってます。


車から降りると、生まれたての子鹿状態で、まともに立ってられないほどツルツル。


それでも、眺めは最高でした。


例のやらせ現場。


予想外だよ・・・orz


なんかもう、楽勝かもね。


特に難儀することもなく、事務所前広場に到着。


もちょっと、進んでみましょう。


アサマーが(・∀・)イイ!!


この先で、


嵌ってます。


ハイリ、ホイールリフター、ラダーを使ってセルフリカバリー。
リアゲートが閉まらなかったのは、内緒。



積雪と言うよりは、北風で巻き上げられた吹き溜まりが地形的に成長する場所があって、そんな所を乗り越えながら先に進んでみます。


ここで先頭交代。先頭と言えば、ナオさん!


デバイスはついてないのに、なぜかスルスルと進んでいくTS4。


あとは、吸気温だね~┐(´-`)┌


まだまだ雪道は続きそうだったので、新兵器装着。

今シーズン、最初で最後かも。


こっちは、スパイク?

横滑り防止スパイクが溶接されているもの。
赤い牙さん、情報ありがとうございます。


効果の程は、


う~ん、どうでしょう。


気がつけばいつのまにか轍も消え、緊張が走ります。


吹き溜まりで、ちょっと躊躇するRIDEさん。

引き抜くスペースは十分ありますから、遠慮なく逝っちゃってください。


次の峠までは、このまま下り坂。


行きつ戻りつ雪の状態を見ながら少しずつ進んでみましたが、行けても帰れない可能性が上まったため、


ここで撤退です。


張りつめた緊張感もほぐれ、MKBで一番好きかもしれないコーナーで。


北に大絶壁のある南斜面の短い舗装区間で、チェーンを外して乾かしながら、お昼ご飯としました。


さて、寒くなる前に、お山を下りましょう。

ゴースピさん、路肩注意ですよ。


山側へ吸い寄せられるように、沈です。

古「誰か、山側にライン作りませんでした?」
R「あ~、ナオさんですか」
ナ「ヲレですか~!?」


現場確認のため、ナオさんが戻ってきました。


どうやら、無実の罪だったようです、ナオさん。


楽しい時間は、あっと言う間に過ぎてしまいます。

最後の難関、ナオさん先頭抜けられず。


朝よりさらに雪解けはすすんでいました。このまま降らなければ、2週間くらいで消えてしまいそう。


今朝、集合した道の駅に戻ってきたら、めいめいでおみやげを買って解散となりました。

ゴースピさん、一日おつき合いありがとうございました。こんな事ばっかりやってますが、また機会がありましたら、おつき合いください。

RIDEさんとナオさんもお世話になりました。今シーズン、もう一回くらいチェーンを巻ける機会があるといいですね。また、よろしくお願いします。







今日のやっつけ。
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2016/02/24 08:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2016年2月24日 9:26
アピオ車両に混ざってワタスも雪道を走りたかったのですが今年は無理そうです(;´Д⊂)

そのスパイクチェーン、去年は品切れでして今年はと思っていたのですが肝心な雪が(;´д`)

来年こそは!
コメントへの返答
2016年2月24日 21:08
え~、そんなこと言わないで、まだまだチャンスはありますよ!

問い合わせをしたら在庫があるとのことで、3日で届きました。私もずっと探してたんです。

今期、行きましょうよ。MKBなら、まだ2週間くらいはドキドキできると思いますよ(^o^)/
2016年2月24日 9:42
おはようございます~☆

はっ~(ため息)参加したかった…

ナオGラインが幻だったのは残念ですが
かなり進軍できましたねぇ!d( ̄▽ ̄*

また機会がありましたら
ヨロシクお願いします~ *^^)ノシ
コメントへの返答
2016年2月24日 21:22
今回も楽しかったですよ~♪

下りが含まれるコースのため、どこまで行って、どこであきらめるのか、ドキドキの駆け引きが最高でした。

ナオGライン、実は存在したという情報も
Σ(゚д゚) エッ!?
2016年2月24日 11:02
お疲れ様でした❗
ほんとに楽しい時間はあっという間だよね~(^-^)

ほんとのナオGラインは美しいドリフトな感じなので間違いないようにお願いします(笑)

登りで前進、バックの繰り返しは厳しいね💦思わず水温と吸気温が気になります(^^;

また、行きましょ🎵

コメントへの返答
2016年2月24日 21:53
ナオさんとは、久しぶりのアタックでしたね!

標準の計器類だと水温くらいしかわかりませんが、吸気温も随分とあがるものなんですね。スカスカのエンジンルームを見ると、そんなに熱がこもるようには見えないんですが。

今度ぜひその美しいラインを見せてください(^o^)ノ
2016年2月24日 11:52
おつかれさまでした!
軍曹に悩殺ポーズのサービスしたら
この後、シバかれ仇となるとわ(笑)
モザイク多過ぎて余計に
あやしい…(^^;

ちょうどよい重さと量で楽しい
一日でしたね~(^^)/
MKBのお気に入りコーナーは同感
でございます~\(^^)/
また無くなるまえにご一緒したい
ところです🎵
コメントへの返答
2016年2月24日 22:17
お世話になりました~♪

私は東屋の写真を撮っていただけなんですけどね
(´・ω・`)

去年は全線抜けられましたから、今年の方が雪は多いんですね。次の峠まではまだ4kmくらいあるようでしたから、それなりに覚悟を決めないと進めませんが、今度の日曜日は完抜けの報告、お待ちしております
ヽ( ^∀^)ノ
2016年2月24日 13:02
楽しかったすーw
バックから抜いて頂きありがとうございます。
もう内緒で23も林道仕様にします笑
言われたようにとりあえずフック買ってしまった
MTに戻します
また参加させて下さい
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年2月24日 23:34
お疲れさまでした~☆

引いたり、引かれたり、これがジムニーで遊ぶ醍醐味でございます(`・ω・´)

あんな事をご近所でやってますので、
今度はぜひ30で遊びましょう!
2016年2月24日 15:26
もう某所で作業しながらも
みなさんの事が
気になって気になって(´・×・`)

今週末もいい雪が残ってることを
祈るばかりです(*^。^*)
コメントへの返答
2016年2月24日 23:37
帰りにこっちへ寄るかな~、なんて思ってましたよ。

北斜面は、そうそうすぐにはなくならないと思いますが、新しいデバイスを試すには、早めが良さそうです。

次の峠まであと4kmくらいなので、ぜひ行っちゃってください(;´∀`)
2016年2月24日 18:06
混浴温泉も良かったけどこっちも行きたかった(´-`)

いやー、激しそう^^
今週末残ってるかなー。

鬼軍曹はお仕事でっか?

コメントへの返答
2016年2月25日 0:00
今年の積雪は、手強すぎて引き際が難しいです。

あと3m、進むべきか撤退すべきかのドキドキがたまりません( ・∀・)

残念ながら、今週末は仕事なんです(´・ω・`)
次の週なら、お休みだったんですけど・・・。
2016年2月25日 14:44
いや~楽しそうですね!

目的が一つっていうのがイイですね^^

私も早くチェーン巻きたいです^^
コメントへの返答
2016年2月26日 21:09
3月に入ると気温が上がるような予報になっていますね。これからの時期は、溶け始めると早いかもしれません。

チェーン巻いて粉雪蹴散らし~、は来シーズンまでおあずけでしょうが、MKBあたりまで遠征すれば、まだチェーンの出番はありそうです( ´∀`)b
2016年2月25日 16:11
椿本キャンベルとかってトコのがそんなチェーンで
いいなぁ~と、ヤフオク徘徊してましたが、高い。。。
多少は横への粘りも出ますか?
コメントへの返答
2016年2月26日 21:19
キャンベルチェーンは、牽引にも使えるほどの強度が売りでしたが、今回のチェーンは一昨年購入したSCCのチェーンより、随分と軽いんですよ。

スパイクの恩恵はよく分かりませんでした(;´∀`)

凍結路で4WDにした時、フロントが横へ逃げるのは防げそうな気もしますが、一組だけ巻くのならこちらの方が軽くて取り回しが楽かもしれません。

プロフィール

「@RIDE-BLUE お疲れさまでした!また、月のないとき狙って、行きましょう!!」
何シテル?   10/08 15:22
近所の林道、枝道を走ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスファー 4Lスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:24:10
冬のタウシュベツ川橋梁へ会いに (めっちゃ寒かった(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 12:11:16
鉄塔のある風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 21:02:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマルのJA11から乗り換えです。近所の林道とか、脇道を走ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation