ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [古辻]
古辻の「この先通り抜けられません」
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
古辻のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年09月16日
奥只見ダム 周辺
最近、林道成分が足りないのは、修行の反動? ハイタッチドライブを眺めていたら、新潟・福島の県境山中に孤立したCPを発見。 地図を拡大していくと奥只見ダム上流の、大津岐ダムでした。 ならば行ってみようと、久々に関越自動車道を北上します。 日付が変わることには奥只見の入り口に到着。そのまま道の ...
続きを読む
Posted at 2014/09/16 23:16:16 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
林道
| 日記
2014年09月12日
浅間山周辺 とか
休みの日は、早くに目が覚める体になってしまった。 まだ月が残る夜明け前、 何となく、浅間山あたりが気になったのでそっち方面へ。 ハイドラで、近場でもないのにテリトリーになってしまったら、 通い続けないといけない強迫観念に襲われるのは、仕方ないのか・・・。 11月末には、通れるように ...
続きを読む
Posted at 2014/09/12 22:56:30 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
|
ドライブ
| 日記
2014年09月07日
またまた雨の 村道17号線 ほか
午前中は雨の予報だったので、 今回は防水カメラも投入してみたのですが、 暗いと全く使い物にならないことが判明。 中津川林道を走りたいというみん友さんのもとへ、4台が集結。 当人ともう一名はまだ来てませんが、集合場所である道の駅に揃った、3兄弟。 時々、強くなる雨の中、 5台で峠を目 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 23:05:04 |
コメント(8)
|
トラックバック(0)
|
林道
| 日記
2014年09月01日
林道 稲含高倉線 ほか
今日から9月になりました。 暑くて大騒ぎをしていた夏も何とか乗り越え、 いよいよ、本格的なシーズン(何の?)到来です。 「とくいちさんが来ます」と甚太さんからお誘いいただき、 御荷鉾界隈へ行って来ました。 30年以上、ほぼソロでしか走ってこなかった私の人生が、 みんカラのおかげで、変わ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/01 22:55:51 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
林道
| 日記
2014年08月31日
焚き火台 など
空がだいぶ高くなり、 よい季節になってきました。 10年ほど前にちょっとイヤなことがあり、つい勢いで買ってしまった、 スノーピーク 焚き火台L。 大は小を兼ねるとそそのかされ、一番大きいのにしてしまいました。 豪快にやるには何の文句もないのですが、 持ち運び、広げるにはそれなりに覚 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/31 18:40:54 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
野外道具
| 趣味
2014年08月25日
雨の 村道17号線 ほか
8月最後の月曜日。 珍しく、今月は全部の月曜日に休みが入っていて、 最後を締めくくるべく、甚太さんと行ってきました。 前日までは曇りの予報だったのになぁ・・・。 朝起きたら、雨マークだらけになってました。 すでに出発しているようなので、こちらも合羽を持って出発です。 8時に待ち合わせだっ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/26 00:39:14 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
林道
| 日記
2014年08月22日
林道 東山線(佐久市) ほか
先日の未舗装チャレンジで走りきれなかった残りを走ってみました。 湯ノ沢トンネルから下仁田へ。 こっち方面に来るときには、いつもお世話になってます。 おやつを仕入れて、R254で佐久方面へ。 結構町中まで下りてきたのに、鹿注意。 今日は、ここから入ります。 お寺の脇をすり抜けな ...
続きを読む
Posted at 2014/08/22 23:45:19 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
林道
| 日記
2014年08月18日
林道 三ッ丸太平線 他
甚太さんが近場でまったりすると聞いて、ホームエリアを案内していただくことになりました。 近くの道の駅で待ち合わせ。休みの日でも、早起きできるようになりました。 さっそくカッ飛び、いえ、まったり一本目に入ります。 河原に下りられるところがあるというので案内してもらいました。 水量も適度 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/18 23:47:07 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
林道
| 日記
2014年08月16日
市道大滝幹線17号線 ほか その2
一昨日、無事開通したと言う知らせを聞いて、 23で初中津川林道、行ってみました。その2 大弛峠から長野側に降りてきて、 この林道は低いところは白樺林、高度を上げていくと唐松林に変わっていきます。 下まで降りてきて、白樺林の清流脇で一服。 このあとの計画を練ります。 今日はもう一つ課 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/16 09:29:16 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
林道
| 日記
2014年08月15日
市道大滝幹線17号線 ほか その1
一昨日、無事開通したと言う知らせを聞いて、 23で初中津川林道、行ってみました。 朝日がやっと昇ったところ。 通行止め関連の看板が、全て無くなってます。 この日をどれだけ待ち望んだことか。 開いております。 しかし、ちょっとでも気を抜くと、すぐにでも出てこようと待ちかまえている ...
続きを読む
Posted at 2014/08/15 23:58:33 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
|
林道
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@RIDE-BLUE お疲れさまでした!また、月のないとき狙って、行きましょう!!」
何シテル?
10/08 15:22
古辻
[
埼玉県
]
近所の林道、枝道を走ってます。
27
フォロー
51
フォロワー
ハイタッチ!drive
[
全てのバッジをチェック (106)
]
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
林道 ( 78 )
覚え書き ( 8 )
その他 ( 8 )
野外道具 ( 3 )
ドライブ ( 12 )
リバー ( 2 )
鉄塔 ( 2 )
ハイドラ ( 1 )
野営 ( 6 )
まとめ ( 1 )
リンク・クリップ
トランスファー 4Lスプリング交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:24:10
冬のタウシュベツ川橋梁へ会いに (めっちゃ寒かった(^ω^)
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 12:11:16
鉄塔のある風景
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 21:02:27
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スズキ ジムニー
ほぼノーマルのJA11から乗り換えです。近所の林道とか、脇道を走ってます。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation