
今週も恒例の木曜朝練始まります。
今回はRIDEさん、とくいちさんと上州方面を徘徊。
道の駅上州おにしから、R462を下久保ダム方面へ向かい、林道栢ヶ舞線(かやかぶ)からスタート。

じめじめして薄暗い林道を抜けたあと、作業道で朝の体操。

多少の路面変化はありましたが、ウネウネと高度を上げていきます。

行き止まりをいくつか戻りながら、

三角点まで、徒歩三分が終点。

杉林の間引き伐採を行っているようで、新しい支線がたくさんできてました。
お仕事が始まる前に撤収。

一昨日くらいまで天気予報は晴れだったのに、今ひとつぱっとしない天気。

それでも、この大壁面は健在でした。最夏期よりは草の勢いも衰えてます。

まったりモーニングの後は、

埼玉側は、依然ゲートクローズなUO林道の新規開設区間へ。

紅葉はまだまだですね。

そして近場でもう一本。

今日も、誰もいませんでした。

この林道は、雨が降るとすぐに荒れるので、このような特殊車両か、ジムニーくらいでないと、たどり着けません。

謎の遺構を散策後、霧雨も舞い始めたので、お開きとなりました。
RIDEさん、とくいちさん、今週もありがとうございました。

今日の特殊車両3号車。
Posted at 2014/10/09 22:19:54 | |
トラックバック(0) |
林道 | 日記