
と言いつつ、9月の分も含まれてますおひさしぶりです。
9月下旬某日。
RIDEさんに声をかけていただいて、hideさんもご一緒していただきました。

雨上がりで、かなり水量多め。
真夏だったら歓喜の極みだったところですが、

もう、ヒーター入れるくらい、寒いんですよ。

勇者現る。

勇者2、現る。

そしたら、行くしかないじゃないですか。
裏まで入ってしまえば水がかかることはありませんが、

行くまでは足下滑るし、滝のように水が降ってくるし。今度は、夏に来ましょうね。

この界隈、似たような景観も多いですが、タマランです。

夏がいつ終わったのかわからないまま、雨が降り続けた1ヶ月でしたが、今日はサイコーの天気でした。

紅葉は、まだまだ先でしたが、

久々のみんなとのツーリングは、良い天気に恵まれました。

こんな天気のいい日にここを走れるのも、本当に嬉しいです。

紅葉も、スバラシイでしょうね、きっと。

ぶら下がっているものは無し。

1ヶ月も降り続いた雨で、手付かずな所が多かった。

ここも、手付かずだ。

車高の一番高いhideさんが、一番難儀してました。
久しぶりのツーリング、天気も良くて楽しかったです。
RIDEさん、hideさん、ありがとうございました。

10月最初は、キャベツの産地へ。

絶賛収穫中。

10月いっぱい営業してるキャンプ場見に行ったり、

畑の上の方に行って、ランチ。

標高2000mくらいまで上がったけど、紅葉にはまだ早い。

ここも、10月いっぱいですね。

お天気が、今一つだったのが残念でした。
後半は

ぐるぐるダム行ったり、

遠くから、

ダム眺めに行ったり。

ぼちぼちですが、楽しんでおります。

焚き火も、恋しい季節になってきましたね。
今年は良質な薪を手に入れられるようになったため、捗りそうです。

今日の1ヶ月半の水垢。
Posted at 2016/11/03 22:01:59 | |
トラックバック(0) |
林道 | 日記