
ご無沙汰しておりました、古辻です。
年が明けてから世の中大変なことになっておりますが、みなさまはお変わりないでしょうか。
私といたしましては、ジムニーに飽きたわけでもなく、野営に飽きたわけでもなく、日々細々と過ごしております。

ちょうど1年半前ほどから新しい趣味を始めてしまいまして、そちらが面白くてついつい・・・。

そしたら、まわりに悪いお友達がいっぱい。

気の弱い私はズルズルと引きずられて、今に至っております。
そんなこんなで、新しい趣味も時折絡めながら、1年半を振り返ってみましょう!

2019年、初っ端からインフルエンザでダウン。

でも、薬飲んだらすぐに軽快。冬の間は近場をウロウロしたり、

月2くらいのペースで、定例会に参加してました。

春先には、念願の中津川林道開通。

3年弱、復旧工事が続いてました。

このゲートが開くのは、本当に久しぶり。

何箇所か大規模な補修箇所がありましたが、

なんだか危ういな~と思っていたけど、

地元民としては、嬉しいニュースでした。

夏頃は
悪い仲間みんなと集まって、

みそポテトつついたり、

三国峠から

閻魔橋わたって、

危険地帯も覗きに行ってきました。

夏は暑くて嫌いだったんですけど、大汗のかける趣味が見つかって、体調が良かったような気がします。

そして、秋。

記録的な大雨で、

広い範囲の一般道、ならびに

林道は、壊滅状態。
被害にあわれました方々には、お見舞い申し上げます。

予算の関係か、主要道以外は放置が続き、

走れそうなところを探して行ってみたり、

言い出しっぺのくせに、

約束ぶっちして、天気のいいところ行ったり。
ホソトウニスミマセソ

おかげさまで、ジムニー乗ってて、本当に良かったと思える2日間が過ごせました。

冬はスリックタイヤを新しくしてみたものの、

積雪量は全体的に

少なめでしたね。

雪道もあんまり走れないし、

そしたら、キャンプだね~って、

天気はあまり良くなかったけど、楽しめました。

色々あって集まれる機会が減ってきてますけど、

解除の暁には、またみんなで遊びに行きましょう。

今日の、タダで機械の体をもらえる村に連れてってくれるバス。
Posted at 2020/04/25 16:33:32 | |
トラックバック(0) |
まとめ | 日記