• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古辻のブログ一覧

2017年03月08日 イイね!

1・2月のまとめ ぇ!?

1・2月のまとめ ぇ!?「まとめ、楽しみにしてま~す」

ありがとうございます。
すでに春の様相を呈している中で、真冬のまとめです。


いつかは欲しかった、これ。
携帯性も重視したかったのですが、経済的な限界もあり、


荷室の3割を占拠する道具となってしまいましたが、性能的には大満足。


あまりにも嬉しすぎて、年はここで越しました。

焚き火台で薪を燃やすのとはまた違った快楽。

点火の儀式も、


燃えさしを手前に集めて、


両脇を中くらいの薪で挟んでおいて、下から「すりこぎ」→「チーカマ」→「割り箸」大に割った焚き付けを積み上げて、


上から火を付けます。



火は下から上に向かうので、下からなのでは?と思うでしょうが、とあるブログで、上から火を付けると煙が少ないんですよと。

目から鱗でした。




さすれば、空気導入口から息を吹き込むこともなく、あっと言う間に燃え上がり。

ここまで3分。




ノースイーグルNE156 ワンポールテント300内だと、30℃越えるくらいの熱量があって、必要十分以上。

これで冬の野営も安泰です。





さて、1月中旬はもう少し北の方でみんなが新雪を楽しんでる中、


夜勤明けで偵察に。


最初こそ降ったものの、それ以降は少な目らしい。



翌日、


耐寒訓練名目で、平均-15℃まで下がる、ラグビーが盛んな長野県某所へ。


吹きつけ具合と言い、気温の下がり具合と言い、申し分なし。


しかし現場へ到着してみると、このままエンジン止めたら明日の朝は遭難騒ぎになりそうな予感。


急遽、屋根付きの安全なところに避難して、


半額お総菜で温まりましたとさ。
耐寒訓練は、また来年にしよう。




今年は春の訪れがいつになく早い気がします。

2月初旬なのに、ぬくぬく。


こんな、入道雲みたいな雲まで出てきて。

寒いのは嫌いじゃないけど、春も待ち遠しい今日この頃でした。




今日も楽しい一日だったね。
Posted at 2017/03/10 19:20:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RIDE-BLUE お疲れさまでした!また、月のないとき狙って、行きましょう!!」
何シテル?   10/08 15:22
近所の林道、枝道を走ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トランスファー 4Lスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/28 11:24:10
冬のタウシュベツ川橋梁へ会いに (めっちゃ寒かった(^ω^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/01 12:11:16
鉄塔のある風景 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/22 21:02:27

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ほぼノーマルのJA11から乗り換えです。近所の林道とか、脇道を走ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation