• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rinパパのブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

CX-8 高速巡航時の燃費

CX-8 高速巡航時の燃費1月4日、5日で日光へ旅行に行ってきました。
大好物の硫化水素型の硫黄泉があるし、子供を遊ばせるスキー場もあるし、さらに東照宮で初詣もできる!さらにさらに、今の時期のいろは坂や戦場ヶ原あたりを走ればCX-8の雪道の走行性能の確認もできる!まさに理想的な場所です。

往復の東北道でMRCCで巡航中の燃費を調べてみました。
80km/h ,90km/h ,100km/h で約20kmほど巡航した際の平均燃費を記録してみました。

まずは100km/hでの巡航 1回目18.6km/L 2回目18.3km/L 平均18.5km/L



続いて80kmでの巡航 1回目25.1km/L 2回目24.5km/L 平均24.8km/L




最後は90km/hでの巡航 1回目23.3km/L 2回目21.9km/L 平均22.6km/L




90km/hくらいを上限にのんびり走るとわかりやすく燃費がよくなりました。
実際には100km/h前後で走行する場合が多いと思いますが、それでもカタログ燃費(AWDのWLTCモード・高速モードは17.5km/L)を超えてくる結果には満足です。


雪道に関して、今回は圧雪路しか走る機会がありませんでした。
圧雪路を走行する限りでは、本当に何事もなかったように普通に走りました。
雪道などの低μ路を走行する際のi-ACTIV AWD予兆検知システムは、とにかく早め早めに駆動力をコントロールして、少しもスリップさせないといった方向の制御をしてくる印象でした。
よく言えばド安定、悪く言うとちょっとお節介過ぎる印象でした。が、車のキャラクターを考えればこれで正解なんだと思います。
Posted at 2018/01/06 22:43:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #X5 Bimmer Code コーディング (ドアオープン時ウィンドウリフター遮断を無効化) https://minkara.carview.co.jp/userid/2189523/car/3287262/7182885/note.aspx
何シテル?   01/04 17:37
Rinパパです。よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

SERIA スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 12:38:05
[BMW X5] coding 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 19:31:51
レーダー探知機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 07:19:10

愛車一覧

BMW X7 BMW X7
前車のX5、フロント左側のサスあたり?からの異音のため、計4回入庫するも改善せず、もうお ...
BMW X5 BMW X5
同年式、同型式のX5から乗り換えとなります。 走行距離が7000km増えるというデメリッ ...
BMW X5 BMW X5
次期愛車について散々悩んだ結果、以前乗っていたBMW X3M40dが良いだろうという結果 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
フルモデルチェンジした新型RS3が日本で正式に発表された2021年11月27日に型落ちと ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation